2011年3月28日(月)  Run for JAPAN

2011年03月28日

昨日は、タイで「 Run for JAPAN 」の
チャリティーマラソンがあったそうです

写真は、目黒RC会長の末松さんの秘蔵っ子
タイ在住のYuko Tanakaさんが
Facebookに投稿してくれていました

スタート地点

よ~いドン

走る走る

沿道の人も「頑張れ日本」のプラカード

いろんな格好で走ってくれてますね

こちらは「希望の星???」

「イエ~~イ完走したよ~~~」

Yukoちゃん、日本のためにありがとう

お疲れですね・・日本のためにありがとう

私たちの徳島では「とくしまマラソン」が中止になり
新聞を見ても「 送別会自粛 」など
自粛自粛ムードに覆われているような気がしますが

地震がきて、津波に襲われ、
今は、未曾有のエネルギー災害に遭っている
東日本の方々の分まで
意識して集って、集ったところで募金をして
元気を発信していく事が大切じゃないかと
私的には思います

計画停電の中での企業活動を拝見していると
感謝しながら頑張らないと・・・と思いますね

Yukoちゃん、末松さん、
元気をもらいました
ありがとうございました

皆さんへ・・・タイから元気のお裾分けでした

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2011年3月28日(月)  1週間の始まりですね♪

2011年03月28日


おはようございます

今朝も東北地方、大きな揺れに見舞われました
地震速報が流れると
知り合いの方がいらっしゃる地域なんじゃないかと
ビクビクします

表紙の写真は、壊滅的な被害を受けた岩手県陸前高田市

中学校の先生が、
がれきの中から使えそうなおもちゃのロボットを拾い
湯をかけて泥を落としている写真

「避難所にいる小学生が喜ぶかなと思って」・・・

有事の際にも
こういう温かい心配りができる人に
なりたいものですね

今週も宜しくお願いします

※写真は時事常道通信配信写真です

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2011年3月27日(日)  外へ出よう!!

2011年03月27日

今日は3月最終の日曜日
お天気が柔らかくて気持ちがいい一日です
毎月最終の日曜日は‘とくしまマルシェ’があるので
マルシェで募金して~駅前で募金して~
まずは軽くていつでも使える義捐金に協力するのが
今の私にできる事

とりあえず、徳島駅

やってくれてる
徳島大学の学生さん達

集めてくれてありがとう

一回りしてからボードウォークの
パラソルショップで開催されている
‘とくしまマルシェ’へ

ここでも募金を集めてくれてました

今日もたくさんお人が出てますね~

「あっ!斎藤ともひこさん」
斎藤さん、さすがだ・・・
徳島産のお野菜や
徳島が誇るお店屋さんの商品を
どっさり買ってらっしゃる

こっちでも募金
「あっ!元木秀章さん」(左)
元木さんは、徳島経済研究所の主任研究員

「日曜日なのにお疲れさまです」

とくしまバーガーのコーナーには
カプリチョーザの小川さんと
徳島ネオンの本久さんと
お綺麗な女性は小川さんの会社の
新町店の店長さん

今日のとくしまバーガーは
阿波牛と阿波ポークと鳴門レンコンの
‘こはくの天使‘

出展していた‘ベジフル’さんは
「今日の売り上げは全額義捐金に
 させていただきます」

マルシェカフェでも

義捐金コーナー

私の今日のお目当ては
佐古8番町の津田さんが作っているジャム
これが美味しいんです
特に、パインとリンゴのジャムを絶賛です

パンコンプレットさんなどのパン屋さんにも
置いてくれてありますので
目に付いたら買ってみて下さい

それと半田の‘八千代’さんの
万能和風だし(あご入り)

「おっちゃんちのだし、おいしいですよね」

「ところで、おっちゃんっておいくつ?」

昭和40年生まれだって・・・
私よりはるかに下だ・・・

笑顔がいいですよね

「おっと、SERVEの金森さん」

「今日も爽やかだね~毎回お疲れさまです」

一回りしたから‘こはくの天使’買ってみよっ

こんな感じです

こちらはうちのグルメな亭主
「うまい!!」と、絶賛しておりました

そして、うちのベーちゃんもクンクン

ケンシロウもクンクン

最後に袋に顔を突っ込んでいるベーちゃん

よほどいい匂いがしたんでしょうね

とくしまバーガー
まだ2種類しかめぐり合えてませんが美味しいです

今日の義捐金は、徳島新聞社を通じて
日本赤十字社へお送りするそうです
皆さんからの善意の義捐金
たくさん集まっていますように

今日、マルシェでお世話をしてくれていたお役の皆さん
募金を集めてくれていた皆さん、ありがとう

被災地域の皆さんの報道をみていますと
心が折れそうになりますけど
私自身ができること
一人一人ができること
「みんなでやれば大きな力」(AC)を合言葉に・・・

間もなく17日目の夜を迎えます
まだまだ寒く余震が続いている地域の皆様に
一日も早く平穏な日常が訪れてくれますように

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2011年3月27日(日)  愛犬83歳女性救う・・・gooニュース

2011年03月27日

今日は、gooのニュースで
愛犬のシーズー犬「バグ」ちゃんに
命を助けられた女性のニュースが出ていました

文字の上にカーソルを合わせクリック  gooニュース

阪神大震災の時に部屋飼いの犬が
私たちが地震を感知する40秒ほど前から
ゲージが壊れるくらい暴れました

もしもの時には犬に従っていれば
安全なのかもしれないですね・・・

おばあちゃん、ご無事でよかったです

※写真は時事共同通信配信写真です

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2011年3月26日(土)  ちっちゃいのに・・・どっしり構えてる

2011年03月26日

宮城県気仙沼市の避難所で給水するお子さん
ちっちゃいのにどっしり構えてます
よくぞご無事で・・・

こちらは宮城県石巻市で
住吉公園の巻石に住んでいて
13日ぶりに戻ったアヒル

どこでどうやってたんでしょう
「おかえりなさい」

今日の Pray for JAPAN はこちら
文字の上にカーソルを合わせクリック  Pray for JAPAN

土曜の夜に優しくて温かい歌声をどうぞ

間もなく16日目の夜を迎えます
今晩はまた一段と冷え込むようです
被災地の皆様に早く春が訪れてくださいますように

※写真は時事共同通信配信写真です

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆