2019年7月29日(月)  自動車整備振興会 整友支部 経営セミナーに参加しました


おはようございます
あぢ~~~~~~~
お外で作業の皆さんは、
こまめな水分補給で
くれぐれもお気を付け下さい

さて、週末の土曜日には、
所属する「自動車整備振興会整友支部」と、
DTネット(Diesel Technical skill Network)さんとの
合同の経営セミナーに参加しました

セミナーのお題は、
働き方改革関連法の概要と実務対策
~長時間労働是正とハラスメントを中心に~

このセミナーは、
平成31年度の中小企業・小規模事業者等に対する
働き方改革推進支援事業で、
「働き方改革」に取り組む事業主の皆様を支援します・・ってことで、
徳島働き方改革推進支援センターから
講師の先生を派遣下さったんです

講師先生は、
徳島県社会保険労務士会の会長さんでもいらっしゃり、
6月28日からは、全国の社労士会の副会長さんも拝命された
米澤和美先生~~~~~~~

わ~~~~~い
私、この人大好き

役員席には、仁木会長さんと、梶ヶ谷副会長さん、
DTネットの吉岡会長さんがお座りでした

整友支部の会長さんで、
中央自動車の仁木社長さんよりご挨拶~

ご参加の皆様~

知らんかった事が結構たくさんあって、
とっても勉強になりました

残業の多さと健康障害のリスクは比例して高まりますので
働き過ぎには気を付けましょう

お勉強の後には、懇親会がありまして、
DTネットの会長さんで、
石井の吉岡自動車の吉岡社長さんの音頭でかんぱ~い

見事なほどに男性社会

中締めは、指定部会の副会長さんを仰せつかっている
多川自動車さんの多川社長さん~~~

セミナー講師でいらっしゃって下さった米澤和美先生、
柔らかでしなやかな講師先生でいらっしゃって、
とってもよく理解できました 
先生のお話しが聞けて恐悦至極に存じます
ありがとうございました~

お会いできました皆さん、
ありがとうございました
まったね~~~~~

ブログをご覧くださっている皆様へ
徳島社会保険労務士会では、
徳島働き方改革推進支援センターがあり、
電話や来所での相談受付や、
個別労務管理セミナーの開催や
公開講座を開催なさっておられます

直近の働き方改革対策セミナ-は、
8月の2日、7日、22日、

9月は、3日、9日、26日、

経営者、実務担当者向けで予定されているそうです
申し込みは、0120―967―951 
ご利用ください

*   *   *   *   *   *   *   *

本日も、車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検、
エンジンオイル交換エレメント交換
エアコン修理新車購入見積もり依頼etc.etcで
ご利用いただいてます皆さん
ご来店いただいてます皆さん
ありがとうございます
夕方まで宜しくお願いします

明日、国道店は定休日で、
本店のみの営業となっております
ご不便をおかけいたしますが
宜しくお願いします

私は、今日は、阿波銀行の経営懇談会があり
参加させて頂きま~す
お会いできます皆さん、楽しみにしています

2019年7月27日(土)  昨日の夕刻、二重の虹が出ました!


おはようございます
台風は、四国にも影響を及ぼすと言われてましたが、
三重県に上陸してそのまま北へさっていく模様です

吉野川フェスティバルは予定通り実行されていて
良かったです
この週末、花火大会が予定されていたのに、
中止となって残念なニュースが流れると、
準備してきた全てが徒労に終わってしますので、
ほんまに悲しいですね

さて、昨日の夕刻、東の空に虹がかかりました
ちょうどスッポリ会社の上にかかってるでしょ

私のカメラには写っていないのですが、
左下の方にうっすらと二重にかかってたんです

そして今朝の徳島新聞の一面に、
綺麗な二重の虹が掲載されてました

やっぱり記者さん、綺麗に撮るよね~
虹を見ると願いがかなうと言いますし、
しかも二重にというと、これから年末まで、
きっといいことづくめのような気がしてきた
見えて良かった~~~~~

さて、昨日は、ダイハツから出た新型タントが搬入されてきました

こちらは、お客様に試乗していただくための試乗車で 

内装も、ミント色にはミント色で、かなり可愛い

シトのアレンジが優れていて、
後ろの席から簡単に操作してシートを後ろへずらし、

後部座席から前の席へ移動することができるんです

これは便利!

こんな風に使えるらしい
ミラクルな使い勝手ですって

これはいいね!

車の情報はこちらです Tanto

いつでもお乗りいただけますので、
お申し付けくださいね~

本日も、車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検、
エンジンオイル交換エレメント交換
エアコン修理新車購入見積もり依頼etc.etcで
ご利用いただいてます皆さん
ご来店いただいてます皆さん
ありがとうございます
夕方まで宜しくお願いします

さて、私は夕方に、所属する徳島県自動車整備振興会の
整友会が開催されるので参加します
今日は、経営セミナーもあって、
社会保険労務士の米澤和美先生がいらっしゃって下さるんです
タイトルは、「働き方改革関連法の概要と実務対策」
パワハラの問題もお話しして下るそうで
勉強してきます 米澤先生、宜しくお願いします~

2019年7月26日(金)  スズキ・ハスラー お買い上げありがとうございました~!

2019年07月26日


おはようございます
東日本に上陸すると思われていた台風が、
もしかすると紀伊半島に近づくかもしれないという事で、
週末のお天気が気になりますね
降ってもお湿り程度でありますように

さて、週末ですね。
弊社本社は、月末の土曜日が定休日とさせていただいてますので、
明日、明後日、連休とさせて頂きます
ご不便をおかけいたしますが国道店をご利用ください

再びのさて、国道店には、ハスラー2台が搬入されています

デビュー時からの定番のお色のパッションオレンジ
パッションって感じです~

ご近所のNさんがお買い上げ下さって、
ありがとうございました~
納車時宜しくお願いします

そしてこちらのクールカーキパールメタリック
ご近所のSさんがお買い上げ下さいました

なにこれなにこれ~?
ハスラーエンブレムにゴリラがおる~

エンブレムにつけるオプションは、
ペンギンや熊さん他この中から選べるんですって

うちの亭主が今スイフトスポーツを注文しとんですけど、
スイフトスポーツにもこんなオプションあるんかな???
ゴリラ、つけた~い

いろいろかっこいいオプションがあって、
車を買う時って、カタログにて、注文するまで、
注文してから車が来るまで、ほんまに楽しい時間ですよね

ハスラーの情報はこちらから~HUSTLER
次々新色も出ますので全く飽きないです

Mさん、Sさん、
数ある自動車販売店の中から、
弊社でお車をご購入下さいまして
ありがとうございました
納車時宜しくお願いします

*  *  *  *  *  *  *

ブログをご覧くださる皆様へ
お陰様で、ほとんど全ての国産車や一部の輸入車を
取り扱っております
走りを楽しむ車から、バリバリ働く車まで
魅力的なお車が続々投入されています
お車ご購入をご検討の際にはお声掛けください
頑張りますっ
アフターフォローもお任せ下さい

*  *  *  *  *  *  *

本日も、車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検、
エンジンオイル交換エレメント交換
エアコン修理新車購入見積もり依頼etc.etcで
ご利用いただいてます皆さん
ご来店いただいてます皆さん
ありがとうございます
一日宜しくお願いします

2019年7月25日(木)  ミッション脱着・クラッチオーバーホール

2019年07月25日


今日も暑かったですね
どちら様も一日お疲れ様でした

さて、表題は、私のブログでは珍しく、
いかにも修理屋さんらしいタイトルの
ミッション脱着、クラッチオーバーホール

今時、ミッション車がものすごく少なくなってきていますので、
私が会社に就職したころには、
一日2台も3台もクラッチを分解することがありましたが、
今はそれほど見る作業ではありません

お客様のクラッチ板の交換のご用命を頂き、
整備士の岡本君が作業をさせて頂いておりました

岡本直也君、2010年の入社で、今年で9年生の整備士さん
めきめき腕が上達しているだけでなく、
とても礼儀正しい好青年なんです

お客様、頼りにして頂きましてありがとうございました

最近よく見るシーン、
6月21日で定年を迎えた三原店長の後任として店長に昇格した山岡店長と、
SMASフリートの大西佑宜さんの名刺交換~~~

山岡さんが店長に昇格したことで、
うちは本店、国道店、両店舗女性が店長となりました
頑張ってくださいね~

世間では、もう学校が夏休みに突入してるんですね
お子様をお持ちの親御さんには、
いつにもまして多忙な日々になりますが、
頑張ってくださいね~

本日も、車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検、
エンジンオイル交換エレメント交換
エアコン修理新車購入見積もり依頼etc.etcで
本店をご利用いただきました皆さん
ご来店いただきました皆さん
ありがとうございました
明日も宜しくお願いします

今日も一日お疲れ様でした

2019年7月24日(水)  ホンダ N-BOX / トヨタ ダイナ ご購入ありがとうございました!

2019年07月24日


暑い一日でした
お外で作業なさっておられる方は
お疲れ様でした

今日は、ご近所のTさんがご購入下さった
ホンダN-BOX GLターボが搬入されてきました
お車お買い上げありがとうございました
納車時宜しくお願いします

あと、もう一台、K社さんにご購入いただきました
トヨタ ダイナの冷凍車も搬入されてきました

荷室はこのようになっていて、
冷蔵庫と同じような作りになっています

数ある自動車販売店の中から、
今回も弊社にお声掛けを頂きまして
ありがとうございました
引き続き末永いお付き合いを宜しくお願いします

*  *  *  *  *  *  *

ブログをご覧くださる皆様へ
お陰様で、ほとんど全ての国産車や一部の輸入車を
取り扱っております
走りを楽しむ車から、バリバリ働く車まで
魅力的なお車が続々投入されています
お車ご購入をご検討の際にはお声掛けください
頑張りますっ
アフターフォローもお任せ下さい

*  *  *  *  *  *  *

今日から、弊社では2年生レベルアッププログラムを実施中で、
本店から2年生の林涼香さん(向かって右)が
国道店に実務研修に来ています

接客対応、電話応対など、い~~っぱい勉強して
一回りも二回りも成長して下さいね

国道店店舗前~わちゃわちゃしてますね

国道面は、新しい整備士さんのステッカーを貼ってます

企業活動で、町を元気にしたいなと思っています
国道通りました際にはぜひご覧ください

本日も、車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検、
エンジンオイル交換エレメント交換
エアコン修理新車購入見積もり依頼etc.etcで
本店をご利用いただきました皆さん
ご来店いただきました皆さん
ありがとうございました
明日も宜しくお願いします

今日も一日お疲れ様でした