
昨夜、徳島商工会議所青年部
第9回研修委員会(公開委員会)が開催され
コピーライターの新居篤志さんの
お話を約2時間お聞きしました
タイトルは
「コトバで会社を元気にしたい」

新居さんが企画した数点の広告の
クライアントからの依頼と出来上がり作品
見たことある作品ばかりです
こちらは、鳥インフルエンザ発生により
スーパーから
「安全を消費者にアピールしたい」という依頼

長々と安全性について説明するのではなくて
タマゴと鶏で安全を表現されたのだとか
キャッチコピーは「たべて、オッ鶏!」
糖尿病発生全国ワーストワンになった時に
徳島県からの
「県民に状況を知ってもらい意識してもらいたい」という依頼

キャッチコピーは「糖尿病・緊急事態宣言」
説明として 歩かん県?
食べ過ぎる県?
とにかくこのままではいかん県!
うま~~~~~い
こちらは、2011年3月20日開催の
とくしまマラソンのポスター
キャッチコピーは
「走る阿呆は、やめられない!」

そして、このポスターで力走を見せてるのはこの人
金森直人君「照れますね~」

約80mを100往復はしたらしい
マルシェのプロデュースも手がけてるんですね

「お・や・さ・い」をかけてます
会員のHPもあらかじめ見てきてくださっていて
100点満点だと褒められたのはこの人
光建設の藤原賢治さん

光建設さんのHPはこちら 光建設
いっや、みんな真剣に学んでいました~
お隣でいた女性が

走らせていたさやえんどうのペンも
かなり気になりました

私が心に残った言葉は
「ひらがな、カタカナ、漢字、ローマ字を駆使せよ!」でした
誰もがきっと何かを持ち帰ったご講演でした

新居先生、ありがとうございました
北野委員長をはじめ研修委員会の皆さん
商工会議所の西さん瀧君
ありがとうございました
いつも一緒にお仕事をさせていただいている
ワークサインの河野さん
「二次会、三次会、一緒に行こ行こ」


にほんブログ村
P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ
P.S. ☆ご挨拶☆