2018年2月28日(水) スズキ・ラパンお買い上げありがとうございました!

2018年02月28日


2月の最終日を迎えました
しばらくぶりの投稿で
毎日アクセスして下さいました皆さん、
ガッカリさせてすみません
3月初旬はバタバタっとしますので、
月末と前倒しで月初の仕事が立て込んでおりました
プラス、最近は介護も入ってきてますので、
時間がとられ時間が予定通りに運ばなくて、、
ブログも飛び飛びになることもあると思いますので
気長にお付き合いください

本日も、車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検、 
エンジンオイル交換エレメント交換
エアコン修理新車購入見積もり依頼etc.etcで
弊社をご利用頂いておりますみなさん、
ご来店いただきました皆様も
ほんまにありがとうございます

さて、表紙の写真は、搬入されていている
Sさんにお買い上げいただきました
スズキ・アルトラパンL

お色は、人気色のフォーンベージュ、
カラーもこんなにありますので、
いざ注文となると悩ましいところです

数ある自動車販売店の中から、
弊社でご購入下さいましてありがとうございます
納車時宜しくお願いします

車の情報はこちらです  Lapin

*  *  *  *  *  *  *

ブログをご覧くださっている皆様へ
お陰様で、ほとんど全ての国産車や一部の輸入車を
取り扱っております
走りを楽しむ車から、バリバリ働く車まで
魅力的なお車が続々投入されています
お車ご購入をご検討の際にはお声掛けください
頑張りますっ
アフターフォローもバッチシです

*   *   *   *   *   *   *

さて、先週末には、業界の会合で
所属している整友支部例会がありました

13社16拠点の代表者が会員で

小所帯な支部なので、集まりやすく、
たぶん振興会の各支部の中で、
一番活発に活動しているかもしれません

会長さんは、中央自動車の仁木社長さん、
副会長さんが、双葉自動車の梶ヶ谷社長さんです

車検を電子申請にした時のメリット、

車検がこのように変わっていくのかも・・・

日野自動車さんが悪い作業例を配布してくれました

その他、
人材確保のための職業体験の取り組みや、
整備士試験受験者の動向、
法令研修実施の案内や、
効率化の事例発表、
新技術搭載の整備記録簿についてなど、
盛りだくさんなご意見をお聞きしました

その後、前会長の角元社長さんのご発声で

「かんぱ~い」

元気な自動車屋さんが集う、
整友会支部の会合でした
お会いできました皆さん、
ありがとうございました

*   *   *   *   *   *   *

日が暮れてきました
今晩は、雨が降る予定になっています
冷えてきましたので
皆さん気をつけましょう

*   *   *   *   *   *   *

さて今日は、もの凄く信頼を置いていた
パートナー企業の担当支社長さんに
転勤の辞令が出たそうで
ご挨拶にいらして下さいました

そんな寂しい話は、一番最後で良かったのに・・・
辛いっ
春は別れと出会いの季節といえども、
昵懇にしている方とお別れするのは寂しい限りです
残り一カ月、宜しくお願いします

*   *   *   *   *   *   *

それでは、今日も一日お疲れ様でした
明日から始まる3月も宜しくお付き合いください

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

2018年2月24日(土) 行ってらっしゃ~~~い!

2018年02月24日


陽射しが暖かくて春のような土曜日です・・・って、
もう冬は終わったのか、春は始まったのか、
まさしく季節の変わり目で、
今までと同じ枚数を着ていたら汗かくし、
かといって一枚減らすと風邪をひきそうになるし、
調整が難しいですね
花粉も随分飛び始めたようです
花粉症の方には、お見舞いを申し上げます
体調には万全の配慮をしておきたいですね

さて、今朝は、タイヤのご用命をバタバタっといただき
ありがとうございました
表紙の写真は、先日搬入されてきていた
スズキ・ラパン Fリミテッドの納車に
三原店長が出かけました
「店長気をつけて行ってらっしゃ~~~い」
Oさん、「安全快適なお車ライフを~~~」

数ある自動車販売店の中から
弊社の三原店長にお車のご用命を頂きまして
ありがとうございました
末永いお付き合いになります
どうぞ宜しくお願いします

*  *  *  *  *  *  *

ブログをご覧くださっている皆様へ
お陰様で、ほとんど全ての国産車や一部の輸入車を
取り扱っております
走りを楽しむ車から、バリバリ働く車まで
魅力的なお車が続々投入されています
お車ご購入をご検討の際にはお声掛けください
頑張りますっ

*   *   *   *   *  *

本日も、車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検、 
エンジンオイル交換エレメント交換
エアコン修理新車購入見積もり依頼etc.etcで
弊社をご利用頂きますみなさん、
ご来店いただきます皆様も
ほんまにありがとうございます

月の最終の土曜日は、本店は定休日で
国道店のみの営業となっています
夕方までどうぞ宜しくお願いします

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

2018年2月23日(金)  業界の会合 お会いできありがとうございました♪


春を感じさせるうららかな一日を迎えています
本日も、車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検、 
エンジンオイル交換エレメント交換
新車点検、 新車購入見積もり依頼etc.etcで
弊社をご利用いただきありがとうございます
また、ご来店いただきありがとうございます

さて、ここ一週間は、業界の会合が続けてありました
17日には、徳島ダイハツさんの販売店会があり
参加させていただきました

「軽トップ堅持・小型車拡販
 お客様第一目指せ 地域NO1」

前田道裕社長さんのご挨拶

「徳島県内市場の37.8%のシェアを確保
 共に軽やかに成長しましょう」との事でした

「売り勝つ」、「売り伸ばす」など、
「売る」を頭に付けたポジティブワードを
たくさん使っておられました

表彰式では、

我々の会社も表彰していただき、

フレンドリー店に昇格です
お買い上げ下さいましたお客様、
ありがとうございました

国府の黒田モータースの黒ちゃん社長さん

三軒屋の晃成自動車の智香ちゃん専務さんもお目見えでした

徳島ダイハツモータースさん、
お会いできました皆さん
ありがとうございました

*   *   *   *   *   *  *

19日には、徳島県指定自動車整備工場協議会の
通常総会がありました

この会の会長さんは、
阿南のガレージ岡本も岡本忠晃社長さん

ご来賓のご祝辞は、
トヨタカローラ徳島の会長さんで、
徳島県自動車整備振興会の会長の北島義貴さんより
「よしきさ~~~ん」

「昨年の自動車の整備需要は5兆5億円あり、
 対前年は、1.7%増加だそうです
 AIを駆使した自動運転車や
 Connected Carが普及し、
 少子高齢化など中長期の課題も山積していますが
 徳島の整備業界をリーダーシップを発揮しながら
 適正で正確で安心と安全を提供して下さい・・・」
その他、てんこ盛りでお話しをいただきました

EJクラブからは、
泰知会長さん(小松島の栄光自動車の泰知さん)が
活動報告や収支決算などの報告発表をされていました

大役を見事に務められて偉い~~~~~

私が所属する整友会からは、
多川自動車の多川君が副会長として出られ
この日は司会をされていました

大役を見事に務められて偉い~~~~~
多川クン、お疲れ様でした

我々は、振興会の会長の北島会長と
ツーショットを撮らせていただき

北島義貴会長ファンクラブNo2の智香ちゃん

上に厚く、下にも厚く、徳島の自動車業界が誇るプリンス

北島義貴会長ファンクラブNo1はもちろん私です
着いて参りますので前をひた走られてください

第二部は、板東英二さんのご講演でした

指定整備工場協議会の皆さん、ありがとうございました

*   *   *   *   *   *   *

22日は全労済指定整備工場協議会が開催背れました

この会の会長さんで、
阿南の懸南自動車整備の社長さんの城さんよりご挨拶

全労済さんの藤岡一雄本部長さんより

詳細な資料が毎回配布されます

説明は、事務局長の乾浩二さん

「この資料をご覧ください~」

全労済の組合員様に配付される、
共済代理店ガイドが出来あがってきたそうです

県内13カ所の全労済指定工場で
車検や外装の修理、メンテナンスを承っています

全労済組合員様のお手元に
間もなく配付されますのでご覧ください

この会でも、晃生自動車の智香ちゃん専務とご一緒でした

お会いできました皆さん
ありがとうございました
元気な事業所さんばかりで学ぶところが多いです

そして、明日は、所属する整友支部の会合があり
参加させていただきます
どうぞ宜しくお願い致します

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

2018年2月22日(木)   ランチタイムは沖浜でした


暖かい一日です
本日も、車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検、 
エンジンオイル交換エレメント交換
新車点検、 新車購入見積もり依頼etc.etcで
弊社をご利用いただきありがとうございます
また、ご来店いただきありがとうございます

今日は、オリックス自動車の執行役員さんで
サービス本部長の鈴木紳一さんが
徳島のメンテナンス工場を回られる為に
ご来徳なさっておられましたので
ランチをご一緒させていただきました

向って左は、高松サービス部の佐藤丈晴部長さん
いつもお世話になってます

ランチは、沖浜のコーポ浜田の1Fの但馬

ここに入っているお店さんは、
皆さんとってもお外回りのガーデニングに熱心で
どのお店の前にも綺麗なグリーンが植えられています

ランチはこんなんです
11時半の開店前からお客さん並んでいるお店です

お客様をご案内するのも、
個室っぽいお部屋がありますのでOK
オススメするお店です

今日は、とても為になるお話しをお聞かせ頂いたんです。
オリックス自動車さんは、
走りながらやってみる社風だとお聞きしました
だから時代の変化への対応が速いんですね

オリックス自動車さんのサービスの鈴木本部長さん、
ご来徳いただきありがとうございました

5月に横浜で開催される総会で
お会いできますことを楽しみにしています
ますますご活躍ください

そして、今日は、
これから全労済さんの指定整備工場会が開催されるので
参加させていただきます
お会いできます皆さん、宜しくお願いします

終業まであと少しです。ではまた明日

※当たり前に明日は来ると思っていますが、
 明日がこない場合もあるんですね
 大杉蓮さんのご逝去に、
 徳島県民一同悲しみに沈んでいます

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

2018年2月21日(水)  ガッツリ整備中でした

2018年02月21日

国道店定休日の昨日は、
家中の掃除と、家電等のメンテナンスで、
洗濯機のお掃除を3か月ほどしてなかったら
こんな状態でした


ゲゲゲッこんな汚い洗濯機で洗濯してたんだ
めっちゃ汚い

すこし掃除などを怠ったら快適に使えませんね
エアコンも自動掃除付きのエアコンやのに、
吹き出し口が埃だらけ
内部の掃除しかしてくれんということに
はじめて気づきました

さて、昨日の夕方に本社へ寄ったら、
整備士の田中さんが、
エアコンが効かないというお客様のご依頼で、
エアコンのブロアーモーターという部品を
交換させて頂いていました

表紙の写真のように、前回り、
大方外さなくてはその部品に届かなくて
大仰山な事になっていましたけど
大丈夫ですよ

不具合な箇所や、気にかかることがございましたら
お任せ下さいね 

あっ、この人本店の近藤哲也さん
この人もとっても人懐こくて、よく気がついて
親身になって相談に乗ってくれる人なんです

我が社の自慢の整備士さんです

話しは全くプライベートな話題に変わりますが、
昨日の晩ご飯は、

鶏肉と筍と厚揚げと小松菜の煮物と、

ほうれん草と、今が旬の桜エビ

お醤油をかけて頂きました

トマトは、海陽町の「あまっぺ娘」という種類で、
詰まっていてめっちゃ美味しかったです
あまり出回っていない品種ですけど
見かけたら買って見られてください

季節の変わり目ですので
元気モリモリで体調を整えたいですね

それでは、今日も一日ありがとうございました
どちら様もお疲れ様でした

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村