2020年4月29日(水)  昭和の日


今日は、昭和の日の祝日、
昭和、平成、令和と生きてきて、
我々が若いころには、
明治生まれの人は化石のように思っていましたけど、
今や我々昭和生まれが化石のようになりつつあります

表紙の写真は、住まいの近所のおばちゃんが作っているコデマリ
満開です

国道店の前の歩道にはつつじが満開です

日本各地の観光地で、花が満開になっているのに、
TVで見るしかないって、もったいない話です

ここへきて、にわかに学校の始業時期を
9月に変更するという案が出ているそうです
今日の新聞コラムの朝日の天声人語と
毎日の余録はその話題でした
なんでも、明治初め頃までは9月の入学、始業だったのが、
旧日本軍の徴兵制の関りで
明治中頃に4月入学に変わったらしく、
本格的に議論されるのかもしれないですね
なら、お子様がいらっしゃる皆さんはあと4か月・・・
翻弄され過ぎでしょ ご心痛、お察し申し上げます

今はただ、ステイホーム
GW(我慢ウィーク)を乗り越えましょう

早く収束しますように
ワクチンと治療薬が出ますようにと願いつつ
今日も一日お疲れさまでした

2020年4月28日(火)  今日も一日お疲れさまでした


国道店は、今日から一足先にGW(我慢週間)で、
本店のみの営業となっていて
ご利用いただきましたお客様、
ありがとうございました

今日は、病み上がりの父のリハビリも兼ねて、
愛犬のお散歩に田宮の陸上競技場へ行って来ました
たくさんの犬友さんたちと会いました
徳島は田舎ですので、普通にしていても
むしろ三密になるのが難しいくらい
間隔は空き空きです
わんちゃんは10匹ほど会いました
柴犬、ダルメシアン、パピオン、トイプ~
ダックス、マルチーズ、
のんびりしたお散歩でした

父は、先週熱を出して寝込んでいましたので、
87歳の人が一週間寝込んだらほんまにあかんね・・・
しっかりは歩けんようになってます
それまでも、新型コロナの影響で、
会合もなくなり、出かけなくなっていたし、
お友達やお取引先も、「会長にうつしたらいかん」と、
極力来訪をご遠慮くださっているようで、
なので話をすることもめっきり少なくなって、
今まで通りだったら気も張っていたし、
「まだまだ若いもんには負けん」という
気概を持っていましたが、
ここ1か月でほんとに調子を崩しています

これから10日ほど休みがありますので、
少しずつ一緒に歩こうと思います

デイサービスに行かれていた方や、
出歩いていた方が急にお家にいなければならなくなって、
体調を崩していらっしゃるとお聞きします
早く今まで通りの生活に戻れますように
気を確かに持って不安に負けないようにしなければですね

コロナのバカヤロー

2020年4月27日(月) 明日からのカレンダーです


今日も一日暮れました
明日からのお休み&営業カレンダーです

一足先に、国道店はGW(我慢週間)に入らせていただきます
お客様で、営業をされていらっしゃる企業様があられますので、
本店はカレンダー通りで、休日出勤体制で対応しています

お車の事でお困りなことがございましたら
どうぞご連絡ください

両店舗お休みの日は、私に電話がつながりますので、
お車をお預かりして代車をご利用していただくことが可能ですので
ご安心ください

お子様がいらっしゃってお休みのご家庭は、
一工夫、二工夫で、お子様を笑わせてあげてくださいね~

どちら様も今日も一日お疲れさまでした
ステイホーム
早く収束しますように

2020年4月26日(日)  父が調子を崩していました


普段は、元気な87歳の父が、
ここ1週間ほど体調を崩していました

志村けんさんがお亡くなりになったころから、
はた目からも分かるほど気弱になりまして、
我々の年代でも不安で仕方がないので、
不安による体調不良のはじまりだったのかもしれません

4月19日には、神山へタケノコを掘りに行ったのに、
山へ入れず、車で待機、
4月20日には、なんとか仕事には出たものの。
4月21日、体調がすぐれないのにゴルフに行って、
ハーフのハーフで帰ってきて、
熱を測ってみたら8.5℃

なんしに無理してゴルフ行くんよ~
「なんかしんだい、年寄ったな」とかって言って、
もともと元気な人なんで、熱を測る習慣もないし、
その日は、ジキニンとリコリスを飲んで
即効バタンQ

翌日も熱は下がらず、
近所の複数の内科医に電話をするも、
「防護服がありませんのでうちでは診えません」

もう、熱が出ている時点で、
お医者さんにはかかれません

チラシに入っていた「不安を感じたらお電話を!」の
帰国者、接触者相談センターへ電話をするも
全くつながらず、

4月23日にやっとつながり、
妹が症状を説明すると、
「それは、肺炎ではなさそうなので、
 もう一度かかりつけ医にご相談ください」
と言われ、
かかりつけ医に説明すると、受診はなしで、
解熱剤を処方してくれて、
3日間服用しながら安静にしていたら、
やっと土曜日から平熱に戻りほっとしているところです

でも、何からの熱だったのか、
もしかして、インフルエンザによる熱だったかもしれないのに、
今、もう発熱している状態では、
インフルエンザの検査もやってくれないそうです
なので、自己免疫で治すしかないですね

うちの父は、母親と、娘二人がそばにいるからいいようなものの、
お一人住まいのお年を召された方ですと、
体調が悪い時に、あちこち電話をしたりしなければならず、
食べるものも運んでくれる人もいず・・・ですと、
ほんまに命にかかわります

この際に、サイトをいろいろと調べていると、
風邪か、肺炎かを見極めるとってもわかりやすいサイトを見つけました

こちらですPRESIDENTO Online

熱が出たときに、慌てず対処したいですね

話は変わりますが、
マスクが一向に市中に出回らないのも問題です
最近、会社でも、家の近所でも、
「マスクって、どなんして調達しよん?」と聞かれます
こないだは、離れて暮らす
亭主のお母さんから「マスクがない」と電話がかかってきて、
ドラッグストアやスーパーで手に入らなくて、
ネットもしていない方々が、ほんとに困っています
お商売をしていますので、
業界で申し込みできる機会があり、
一緒に注文したりしているのですが、
やっぱり一枚消費税も入れると60円近くになります
自分の身を守ると思えば、一日60円は安いのか高いのか、
早く行き渡ってもらいたいです

それではどちら様も今日も一日お疲れさまでした
父を心配してくださった皆様、
ご心配をおかけしました
すっかり元気になってます
ほんまに良かったです

2020年4月25日(土)  ホンダ・フィットお買い上げありがとうございました!

2020年04月27日


コロナ・コロナの毎日ですが、
皆様お変わりございませんか?

先週は、怒涛のように毎日が過ぎていきまして、
ご近所さんにお買い上げいただきました
ホンダ・フィット1.3BASICを
納めさせていただきました

安全、安心、快適なお車ライフでありますように~
楽しい思い出、たくさんたくさんできますように

次回は新車一か月点検のご案内を差し上げま~す
お買い上げありがとうございました