2025年2月28日(金)  ご会葬ありがとうございました


昨日、弊社創業者であり父の林榮の社葬には
お客様、お取り引き様、お友達、ご同業のお仲間、
佐古町・神山町のご近所さん、社員・・・
たくさんの皆さんに見守られながら旅立ちました

弔辞は、お二人がお務めくださいまして
お一人は「おやじ~」と呼び掛けて下さり
お一人は「兄貴~」と呼び掛けて下さって
本当に心が熱くなる弔辞を賜りました

お焼香が終わった皆様へのお礼に立っていると
「また一人お友達が逝ってしまった」と
寂しそうにお声がけくださる方や
「生きとるうちに会いたかった」と
涙していただく方、
遠くは東京や愛知から駆けつけて下さった方、
お花も弔電もたくさんの皆さんから
お気持ちをお寄せいただきました
散財させてしまって申し訳ございません

今日もまだ会社へ訪ねてきてくださる方で
「父は愛されとったんやなー」と
あらためてしみじみ思う次第です

葬儀委員長をお務めくださいました
整備振興会の北島義貴会長さんにも
過分なご挨拶をいただきまして感謝しかありません

このご恩を忘れず、
創業者の優しさと意志の強さを継承し
これからも社業に邁進いたしますので
今後も私たちと変わらぬお付き合いを
どうぞよろしくお願いいたします

2025年2月26日(水)  臨時休業のお知らせ


昨年より病気療養中でした
弊社創業者の林榮が
去る2月22日に亡くなりました

つきましては、
昨日の徳島新聞に掲載いたしましたとおり
通夜が、本日18時から
本葬が、明日の11時から、出棺が12時30分
葬儀場は、川内のイマデヤ葵ホールとなっております

そのため、明日、2月27日(木)は
臨時休業とさせていただきますので
ご不便をおかけいたしますが
どうぞよろしくお願いします

2025年2月22日(土)  トヨタ・ランドクルーザー250


トヨタ・ランドクルーザー250が当たって
乗っていらっしゃるお客様が
お車を見せに来てくれました

グレードは、全国8000台限定の
ファーストエディションは当たらなくてVX
ディーゼルの2.8L

右から見ても左から見てもかっこいい

運転席に乗させていただきました

7人乗りですけど、
後部座席は使わない時は仕舞って荷室広々

タイヤとホイルはカスタマイズされてました

いいな~いいな~
見せにいらしてくださってありがとうございました

お車自慢の方、どうぞご来店くださいね~
一緒に楽しませていただきます

冷えてきましたね
明日に備えて温かくして休みましょう

2025年2月21日(金) 室内灯をLEDに交換ご依頼

2025年02月22日

トヨタ・アルファードにお乗りのお客様から
「室内灯が暗いので明るいLEDに替えて~」
とのご依頼があり、交換させていただきました

運転席上

サイド

めちゃめちゃ明るくなりました
ご依頼ありがとうございました

「こうだったら便利なのに~」と
思われることがございましたら
どうぞご相談ください

2025年2月20日(木) 徳島県自動車整備振興会 令和6年第2回経営委員会

2025年02月21日


一般社団法人徳島県自動車整備振興会の
令和6年第2回経営委員会が開催され参加しました

酒井委員長さんと多田副委員長さん

資料の説明をしてくださるのは
平野専務理事さん、今井理事さん、中滝さん

いつも資料を綺麗に作りこんでくださって
ありがとうございます

議題は、
令和7年度の事業計画及び事業予算について

整備振興会では年2回
整備振興会の会員のお店で
定期点検や車検を受けると
電気製品などが当たる
「懸賞キャンペーン」を行っていて

前回の抽選会風景
応募して下さったハガキ一枚一枚に
連番を付けてランダム抽選をしていて

当選者には、利用して下さったお店からの
受け渡しシーンです

自動車の車検や定期点検は
整備振興会所属のお店でお受け下さい
といっても
ほとんどの事業所が加盟しているんですよ

マイカーの点検教室も開催していて

今年度は、三好、海部、小松島、鳴門の支部で
日常点検項目の要領を見ていただいたそうです

交通社会を担っている自動車業界の会合でした

お会いできました委員会の皆様、
ご準備くださいました整備振興会の皆様
ありがとうございました