2023年6月29日(木)  本店の裏の児童公園のやまももの木


今朝の本店、朝礼前のお掃除シーンです

本店の裏の児童公園には、
こ~んな大きなやまももの木があって

今は実が鈴なりになって道路に落ちて
毎朝やまももの実との格闘です

この辺りを毎朝掃除してくれているのは
浅野君と川真田さん
清掃奉仕ご苦労様です

金木犀の大きな木もあって
いい匂いがする代わりに
お掃除も大変大変
一心不乱にお掃除してくれています
ありがとう

6月も明日一日を残すのみとなりました
皆様にも我々にも良い一日でありますように

今日も一日お疲れさまでした

2023年6月28日(水)  介護休暇


今日は、介護休暇をもらいました

午前中、近所の内科が4月に閉院されて
掛かりつけ医がなくなった母を連れて
近所の川島病院さんへ行きました

掛かりつけ医がなくなるって
薬の処方から、大きな病気が潜んでいても
紹介状を書いてももらえないし
持病を持っている人にとっては大問題

糖尿病外来は水曜日で、
担当医の先生が若い先生で、
とてもよく診てくれました

母は久しぶりに身長を計ってもらって
138cmしかなかったと言っていて、
先生から、背が曲がっているので
「いつの間にか骨折をしている箇所が
 なん箇所かあるのかもしれないですね~」とお聞きしました

老人になったら「いつの間にか骨折」があるみたいです
痛いとかを感じにくくなるのかもしれないです
これで一つ肩の荷が下りて

午後からは入院していた父の退院で
中央病院へお迎えに行きました
無事退院出来て、ご心配をおかけしました

午前中の川島病院さんでは、
一緒の職場で働いているスタッフさんが
91歳のお母様を連れて受診にきていました

他にも私と同い年くらいの方が
何名か親に付き添って来院されていました

これからますます高齢社会になり
見える人が見ることになりますので
職場で介護休暇などを上手く使って
高齢者をサポートしていくことになるんだろうなと思います

あとを見てくれる人がいない場合は
「PLAN75」やね

今日から、出生後パパ育休を取っていた
柳澤君も復帰してくれましたし
何事もなかったかのような日常に戻って
ちょっとほっとしています

どちら様も今日も一日お疲れさまでした

2023年6月27日(火)  浅野君、重整備中


国道店定休日、
夕方本店へ寄りましたら
整備士の浅野将輝君が重整備中

トヨタ・ダイナ 平成22年式
走行距離110000kmのお車の
ディーゼルエンジンから
有害物質を除去するフィルター装置(DPF)の交換と
駆動中のエンジンの動力を利用して発電し
バッテリーを充電してくれるオルターネーターの交換と
エアコンの修理をさせていただいていました

まあまあ難易度の高い整備で
近藤諒一工場長がついてみています

タイムカードを押して帰ろうとしていた
田中一也君も気になる・・・

2人で見てあげていました

近藤工場長はまだまだ見る~

こうやって先輩が見てくれると
経験が浅くても心強いですね
後輩の育成、ありがとう~~~

工場のほんわかするワンシーンでした

本日も、弊社をご利用下さいました皆様
ありがとうございました

2023年6月26日(月)  昨夜は、佐古の地域活動で「ぶんか・歴史部」の会がありました

2023年06月27日


日曜日の夜に、弊社待合室で、
佐古の地域活動
「えがお×2(倍増)佐古まちプロジェクト」の
ぶんか・歴史部の会合が弊社待合室でありました

メンバーは、
自主防災会の富田修二会長さん、
佐古婦人会の米積文子会長さん、
国道店の前の小田商店の小田大輔社長さんと
私の4名

私を除く3名は、佐古の歴史の事なら
右に出る方がいないほどの造詣をお持ちの方々

この日も、大正時代に
佐古の浄水場を作るにあたって
「三谷遺跡」という遺跡があったというお話や

2400年前の佐古の地図などを
富田さんがお持ちでした

引き出しからこれでもかこれでもかと
知識が出てきます すごい

で、なんで寄っているかというと
佐古小学校の4,5,6年生を対象に
夏休みの自由研究に万年山をテーマに
親子教室を開催するべく準備を重ねています

これを機会に、歴史に興味がわきますように

帰宅したら21:30、御飯を食べながら
「行列のできる相談所」を見ていたら
なんと、徳島の社長さん
小林ゴールドエッグの小林真作社長さんが
ゲスト席にお座りでした

え~~~~~っ驚いた

卵のお料理特集で、卵のソムリエ、
小林ゴールドエッグさんが招かれたそうです
ちょっと違うなと思っていましたけど
やっぱりね。小林真作さん凄い

この日の番組はこちらです
   
小林ゴールドエッグ・ソムリエ日記

こだわってらっしゃいますものね
ここまでくると超一流
料理人の方に頼られていらっしゃるんですね
徳島の社長さんが全国版のTVに招かれて
凄く嬉しかった日曜の夜でした

2023年6月25日(日)  コムテック製 ドライブレコーダー取り付け

2023年06月25日


暑い一日でした

本店定休日の本日、
国道店をご利用くださいました皆様
ありがとうございました

今日はお昼前に飛び込みで
「ドライブレコーダー取り付けしてく~」という
BMWユーザーの方がいらっしゃいまして
コムテック製のフロントタイプ
HDR294G を取り付けさせていただきました

カメラはルームミラーの左側に

配線は目隠しで

「ちょっと車貸して~」と
取り付けしている間に用事を済ませに
代車に乗って一旦お帰りになられました

お待ちいただいても構いませんし、
置いてお帰りになられてもOK、
代車が必要であればお申し付けください

それでは今日も一日ありがとうございました

明日から始まる一週間も宜しくお願いします