2010年7月31日(土) 徳島南ロータリークラブ 創立記念夜間例会に参加

2010年07月31日


7月30日(金) 18:30~
所属する徳島南RCで
創立記念夜間例会が開催されました

私は、今年度SAA(会場監督)を
拝命しているので
赤のタスキをかけています

通常の例会は、会長のご挨拶
今年度の会長は、宝タクシーの森本通仁社長

続いて、幹事報告
今年度の幹事は、勝亀の勝浦隆之社長
「かっちゃん、頑張れ~~~!応援しとうじょ」

各委員会報告 などがあり

本日は、創立記念の例会なので
チャーターメンバーの藤江先生の
お話をお聞きしました

懇親会がある例会の後、私たちのクラブでは
「手に手つないで」という歌を歌います

続くクラブ活動は、憩いの場所
「花ねずみ」さんで、「反省会」
 会長の森本社長、幹事の勝浦社長
 ミスタードナッツの松内社長
 森下旅行企画の森下社長もご一緒に

ロータリーの例会は週に一度
異業種の仲間である私たちの共通の話題は
「ROTARY」
話は尽きることがないのが
とっても不・思・議

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 徳島県情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2010年7月31日(土)  BMWを買っちゃいました

2010年07月31日


輸入車がとってもお好きなお客様が、
所有のアルファロメオの取り寄せパーツを
取りにいらっしゃるついでに
このたびまたまたご購入になったBMWを
見せてくれました

左前から見たらこんな感じ
ピッカピカですね~

後ろから見るとこんな感じ
スポーティーですよね

ホイルもピッカピカですね

「えっとね~、このクルマのいいところはですね~」
惚れてしまってますね

なんと、左ハンドルじゃありませんか
珍しいですね

「来週、別の車のタイヤ交換に来ます!
 この車の車検は来年3月なので宜しく!」

ありがとうございま~す

永らくお付き合いをいただいてる
某企業様のYさん
これからも宜しくお願いします

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 徳島県情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2010年7月30日(金) ダニエル・カール氏講演会


本日は、商業会ゼミナール徳島同友会の主催で
マルチタレント 山形県在住の
ダニエル・カール氏の講演会が
パークウエストンホテルで開催され
参加させていただきました

タイトル
「愛と真実で!成功へのゼミナール」
サブタイトル
「自分の街に店に自信を持とう」

フルーツ王国山形県のお国自慢から始まり
「自慢」と「謙遜」という言葉のバランスを話され
相手を自分の上においておくという習慣は
日本人の美徳ではあるけれども
エネルギーを持って自分流に
自分の街やお店を自慢することが
激変の今こそ大切と
身振り手振りでエネルギッシュに
お話くださいました

「日本はスルメみたいな国なんですよ~」

「褒められた時、滅相もございませんって
 どうして言うの?」

「あっ!大関の清水社長さんじゃありませんか!!」
お会いできて嬉しいです♪
今日もめっちゃ輝いてました~

さあ、このお足元は誰でしょう???

じゃんじゃ~~~ん
KAWANOの明美専務さん
お元気になられて嬉しいです!

記念写真を撮らせてもらいました
ダニエル・カールさん
日本をそんなに好きでいてくれて
ありがとう

KAWANOの鈴江明美専務さん
お誘いいただきありがとうございました
1時間半があっという間でした

また、滴翠クラブも宜しくお願いしまぁす

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 徳島県情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2010年7月30日(金) 輸入車のメンテナンス

2010年07月30日


本日ご入庫いただきましたお車は
ポルシェ・カレラⅣと
フォルクスワーゲンビートル

どちらも個性的なお車ですよね~
お乗りのお方のセンスのよさが
伝わってきます

1991年式ポルシェ・カレラⅣ
車検でご入庫いただいています

2000年式ワーゲン・ビートル

足回りから異音発生!!

ポルシェは、ものすご~~くダンディーなお方が所有
ワーゲンは、ちっちゃくて可愛らし~い女性経営者が・・・

いつもご用命いただきありがとございます
これからもご愛顧宜しくお願いいたします

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 徳島県情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

夏の食卓~~~!!

2010年07月30日


私の女性のお友達には

「家族の健康は私が担っている~~~!」と

お料理がものすごくお上手な
尊敬する経営者の奥様が何人かいらっしゃいます

「奈津子さん、私が気を配らないで
 他の誰が亭主に気を配ってくれるの?」

はい。ごもっともです。

昨日は、夏バテしがちな季節の
うちの食卓

阿波尾鶏の塩焼き
徳島産オクラと納豆の和え物
神山産ナスと生姜の炒め物
ほうれんそうと小松島の釜揚げちりめん
徳島産枝豆

これって、ビールのあて????? 

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 徳島県情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆