2019年1月31日(木)  1月、一カ月ありがとうございました!


とうとう一月が終りました
最終日の今日もあっと言う間に時間が過ぎ、
お昼ごはんを食べたのは4時でした
何を食べたかというと、ニッシンのカップヌードル
(今、NHK朝ドラのまんぷくで、
 ラーメンの神様が降臨してきたところですよね)

プラグとか、イグニッションコイルなどの
外箱を集めて応募して、

もれなくあたるという企画で、
ニッシンのUFOとカップヌードルの申し込みをして、
今日届いたんだそうです

ありがとうございます
美味しくいただきました

今日は、弊社会長が昨年の秋にいただきました黄綬褒章の
発起人さんがお集まりくださって、
2月10日に開いて下さる祝賀会の
打ち合わせ会がありました
皆さん、お世話になります
司会の藪田ひとみさん、ホテルクレメントの担当の中野さん、
ありがとうございました!

心配な事は、一人インフルエンザが出ました
安静にしてゆっくり休んでください
他のスタッフさんは、睡眠が第一、
早く休みましょう

それでは、どちら様も、今日も一日、
そして、今月一カ月、お疲れ様でした
明日から始まる二月も宜しくお願いします

2019年1月29日(火)  ご縁・・・遠路ご来店ありがとうございました!


昨日、父の写真の整理をしていて、
ブログで、大阪の西出自動車工作所さんでの
修業時代の写真をアップしましたところ、
今日、なんと、西出自動車工作所さんの
西出謙次社長さんが三村伸二常務さんと
安居院(あぐいん)という珍しい名字の社員さんの三名様で
ご来店くださいました
それも、弊社国道店は本日定休日でしたので、
私が、国道店へ車を停めたらまさにその時に
駐車場にスッと入って来られまして
何とご縁のある事かと目に見えない赤い糸が見えました

謙ちゃん社長さんにも写真はお送りさせていただきましたのですが、
西出自動車工作所さんにも残っていない写真があったそうで
アルバムを見に来て下さいました

父が西出自動車工作所さんを去った時には、
謙ちゃん社長さんが2歳だったそうで、
社長さんの赤ちゃんから幼少の頃の写真もアルバムにありました
父も昔の話しが出来て、ほんとに温かい時間が流れて、
ありがとうございました

西出自動車工作所さんの勤務時代がなければ、
現在のうちは存在しませんので
私は何があっても謙ちゃん社長さんに着いていきます
後の人もそうしてね

遠路ありがとうございました
お気をつけて~

2月10日行われる弊社会長の黄綬褒章祝賀会では、
ご来賓のご祝辞もお願いしてお手数をおかけします
どうぞ宜しくお願いします

西出自動車工作所さん、
日本で最初に民間車検整備会社として指定された中の一社という
非常に伝統のある会社で、
現在は、大阪に二つの工場、東京、福岡にも支店を持つ
社員数約200名の西日本最大手のクルマの総合管理会社です

HPはこちらです 
  株式会社 西出自動車工作所

代が変わっても、こうしてお付き合いが出来るって言うのは、
社長さんのお人柄ですね 
こんないい会社で働かせてもらっていたなんて、
父は最高に幸せ者です
ありがとうございました
今後も宜しくお願いします

*   *   *   *   *   *   *   *

国道店定休日の本日、車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検、
エンジンオイル交換エレメント交換
シーズン履き替え新車購入見積もり依頼etc.etcで
本店をご利用いただきまして大変ありがとうございました
またご来店くださいました皆様もありがとうございました
ご不便をおかけいたしました
明日も宜しくお願いします

今日も一日お疲れ様でした

2019年1月28日(月)  昔の写真の整理


日中はさほどでもなかったのですが、
小さな雨が降ってきて、とても冷えてきました

少し前から、父の昔の写真の整理をしています
表紙の写真は、68年前の父の写真

お商売を始める前にお世話になった
大阪の西出自動車工作所さん時代の写真
エンカ服に、ビーチサンダルを履いてます
昔は安全靴などなかったのかもしれません

工場内も、前の道路にも外車であふれかえっています

会社の運動会や慰安旅行、
同僚の皆様との写真がたくさん残っていて、
楽しい青春時代を西出自動車さんで
過ごさせていただいたんだなと思います
同僚の皆様と・・・皆さん、めっちゃお洒落~

こちらはお世話になった謙ちゃん社長様のお父様の若かりし頃の写真
大学の教授さんのようです
弟さんは東大へ行かれたそうで、
事実インテリのご家系だったとお見受けします

在職中だけではなくて、会社を創業してからも
何かに付けてはアドバイスをいただき、
大阪市西区新町の方向に足を向けては寝られません
父と弊社の原点です

*   *   *   *   *   *   *

週明けの本日、車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検、
エンジンオイル交換エレメント交換
シーズン履き替え新車購入見積もり依頼etc.etcで
弊社をご利用いただきまして大変ありがとうございました
またご来店くださいました皆様もありがとうございました

明日、国道店は定休日で、
本店のみの営業となっております
ご不便をおかけいたしますが宜しくお願いします

今日も一日お疲れ様でした
暖かくして休みましょう

2019年1月26日(土)  スズキ・スペーシアカスタム お買い上げありがとうございました!

2019年01月26日


冷たい一日です
お外で作業の皆様は、堪えますね・・・
早く春が来ますように

さて、国道店には、
ご一家でお車をお任せ下さっているNさんが
この度お買い上げ下さったスペーシアカスタムが搬入されてきています
お買い上げありがとうございま~す

担当の小林君

いつもありがとう
引き続き宜しくお願いします

スペーシア・ギヤも大好評です

いつでも試乗していただけますのでお申し付けください

本日も、車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検、
エンジンオイル交換エレメント交換
シーズン履き替え新車購入見積もり依頼etc.etcで
弊社をご利用いただきまして大変ありがとうございます
またご来店くださる皆様もありがとうございます
終業まで宜しくお願いします

今晩は、所属する徳島県自動車整備振興会の整友会の
会合があり参加します
昨日、その会の若手の方にご連絡を差し上げたら、
「お姉さんが来るようになって会の雰囲気が変わりました」
と、言ってくれました嬉し~い
お会いできます皆さん、宜しくお願いします

2019年1月24日(木)  藪田ひとみ先生のマナー講座


皆様こんばんは
あっという間に終業時間と相成りました
本日も、車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検、
エンジンオイル交換エレメント交換
シーズン履き替え新車購入見積もり依頼etc.etcで
弊社をご利用いただきまして大変ありがとうございました
またご来店くださいました皆様もありがとうございました

今日は、フリーアナウンサーの
藪田ひとみ先生による第二弾
新入社員マナー講座があり、
本店スタッフの林さんと浅野君、
国道店スタッフの河村さんの三名が参加しました

まずは座学

そして実践
国道店の山岡副店長がお客様役で、
先生が撮影しながらお客様応対をしてもらってました

一番バッターは浅野君
「お電話番号のご記入、ありがとうございました」

そして林さん
「本日は、足元のお悪いなか、
 ご来店くださいましてありがとうございました」

「この度の整備の内容はこのようになっております」

そして河村さん
「今回のお会計はこのようになっております」

「あら、お安くしていただいたわね」

和気藹々で、二時間の講習は終了しました
さらなるステップアップを目指して~
藪田先生、今日もお世話になりました
第三弾も、宜しくお願いします

そんなこんなの一日でした
今日も一日お疲れ様でした
明日も宜しくお願いします