2021年6月30日(水)  6月の最終日、邪気払いに行って来ました


梅雨入りより46日目、
どんより重い空気です
明日からの週間天気は、
どこまでも雨が続くそうで、
今からが梅雨本番なのかもしれませんね

さて、今日は、6月の最終日で、
今年の上半期の締めくくりの日でもありました
毎年6月30日は、上半期分の穢(けがれ)を落とす行事
「夏越の祓え」を行う日
邪気を払って開運を願いに地域の鎮守
お諏訪神社へ行って来ました

ご本殿でお祈りし、若宮神社様にもお願いしました

若宮神社さんでは
今日も玉響現象、目には見えないエネルギー、
オーブが出迎えてくれました
気持ちがすっきりしました

この急な階段を上って、上で何人もとお会いしました

パワースポットのお諏訪神社へどうぞお越しください

神社からの帰り道、佐古三番町の交差点では
私たちが子どものころからあるメガネのあずまさんの前で、

ご主人が熱心に緑地帯の手入れをされていました

「ここはお店の真ん前やけん、
 自分ちの庭のようなもんやけんな」
長年にわたり、地域の美化活動、ありがとうございます

今日の国道店の様子です

ご利用いただきありがとうございます

岡本直也君は、足回りからオイルが漏れていたお車の

ショックアブソーバーの交換作業中

フロントガラスの交換も承っています

作業は、昭和町の昭和ガラスのスタッフさんが来てくれました

ありがとう

本店では、東野工場長が、
トラックのタラップの修理を承っていて、

国道店では見ない工具で作業をしていました

なんでも器用に直す人なんです

軽自動車から4トン車まで、
ファミリーカーからガッツリ働くお車まで、
お車でお困りなことはなんなりとご相談ください

それでは、今月もありがとうございました
明日から始まる7月も宜しくお願いします

今日も一日お疲れさまでした

2021年6月28日(月)  本日もありがとうございました

2021年06月28日


梅雨入りより45日目、
昼からは梅雨時期らしい雨模様
お湿り程度の雨であってほしいですね

本日は、週明けで、本店も国道店も怒涛のように時間が過ぎました
車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー交換、
エンジンオイル交換エレメント交換
新車点検新車ご購入相談、
スズキの愛車無料点検etc.etcで
弊社をご利用いただきありがとうございました
また、ご来店くださいました皆様、ありがとうございました

今日の本店では、
「足回りから異音がする」とのご依頼で、
デフという部品を取り外していました

スプリングのマウントの交換も準備中

ファミリーカーからガッツリ働くお車まで、
「何か変」という時にはすかさずご相談ください

ブログをご覧くださっているお客様へ
明日、国道店は定休日で、本店のみの営業となっています
ご不便をおかけいたしますが本店をご利用ください

*   *   *   *   *   *   *

コロナのワクチン接種で雑感です
先日、体重が0.1トンのお友達が
「今からワクチン接種なんよ」というのを聞いて、
私が体重50キロ未満なので、
単純に計算してそのお友達は、
私の2倍の大きさですので、
「二人分接種してもらわないと効き目ないんと違うん?」
と言いました。
だって、犬でも体重によってお薬の量が違うのに、
0.1トンの人と、50キロの人が同じ量っておかしいでしょう?
ファイザー製のワクチンの、一本で6人分とれる基準は、
外国人を基準としているそうで、
だから若い女性が副反応が大きいんじゃないん?
小さい人は効きすぎるんかもしれないですね
私も「ちょっと残しといて」とお医者に言わないと、
翌日起き上がれないかもしれないな・・・と
ふと思ったのでした・・・・
一緒の量でいいんかな・・・
我々の年代は、一番順番が遅いんです
それまで気を付けないとね

それでは、今日も一日お疲れさまでした

2021年6月27日(日)  徳島町の茜庵へ行って来ました


梅雨入りより44日目、
雨は上がったものの、どんよりしたお天気です

本日も、車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー交換、
エンジンオイル交換エレメント交換
新車点検新車ご購入相談、
スズキの愛車無料点検etc.etcで
弊社をご利用いただきありがとうございました
また、ご来店くださいました皆様、ありがとうございました

今日は、親しいお友達からお届け物をいただいたので、
お礼に茜庵へ和菓子を買いに行って来ました

静かなたたずまい

額アジサイがお出迎えしてくれました

季節の和菓子は、梅雨明けの晴れやかな空を彩る
七色のご褒美 あっさりとしたお饅頭でした

綺麗~~~~~

茜庵さんでは、7月1日から、
夏・秋(かしゅう)のイチゴ大福が
季節限定で販売するそうです

7月1日からは、かき氷も始まるそうです

「ひんやりと夏を遊びにいらしてください」と
書いてあります

パンフレットに書いてある
一行一行がお客様思いで感激する~
だからひっきりなしのお客様なんですよね

ご主人も奥様も店頭に出ておいででした
お商売人の鏡ですね
流行るお店には流行る理由があります
懸命にお客様と向き合っておられるのが伝わってくるんですもの

徳島町の茜庵さんでした

*   *   *   *   *   *   *

今日も一日お疲れさまでした
明日から始まる一週間も宜しくお願いします

2021年6月26日(土)  山岡店長 商談中!

2021年06月26日


梅雨入りより43日目、
じめ~っとどんよりした一日でした

本日も、車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー交換、
エンジンオイル交換エレメント交換
新車点検新車ご購入相談、
スズキの愛車無料点検etc.etcで
弊社をご利用いただきありがとうございました
また、ご来店くださいました皆様、ありがとうございました

夕方の山岡店長、
お車ご購入のお客様のご相談にのってます

軽自動車で、安全性能の付いているお車のご購入をご検討で、
「どれにしようかな?」と、
スズキ・アルト、ダイハツ・ミライース、
ダイハツ・トコットなど車種選びから
色の選択、パノラマビューかリヤカメラか、
オプションまでご希望をお聞きし
お見積もりを作っていきます
机の上にはパンフレットがてんこ盛りでした

個性的でいろんな装備や
安全性能が充実しているお車が
ゾクゾク投入されています

各メーカーの気になる車種を乗り比べていただけますので
お車ご購入の際にはお声がけくださいね~~~

それでは、今日も一日お疲れさまでした

2021年6月25日(金)  本日もご利用いただきありがとうございました!


梅雨入りより42日目、
降ったり止んだりじめ~っとした一日でした

表紙の写真は、国道店、柳澤千尋君が
エンジンオイル交換のお客様の作業中

本日も、車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー交換、
エンジンオイル交換エレメント交換
新車点検新車ご購入相談、
スズキの愛車無料点検etc.etcで
弊社をご利用いただきありがとうございました
また、ご来店くださいました皆様、ありがとうございました

本店の第二工場には、
高齢者スタッフの石田さんが、
タイヤ交換の看板を作成してくれていました
これはまだ仕掛かりだそうです

出来上がりが楽しみ~

石田さんは、元は看板屋さんで、
徳バスのボディーに手書きで看板を描いていた職人さんで、
工場も塗装が剥げている箇所があったら
片っ端から塗ってくれて、いつもピッカピカです
プロにお願いしたら、たぶん何百万もかかっている作業を
日々修復してくれて、ご縁に感謝するばかりです

話は変わりまして、今日のランチタイムには、
所属する徳島南ロータリークラブの
今年度最終例会がありました
今年度は、弊社の保険業務で一緒にお仕事をしてくださっている
iguホケンプランナーの前田仁志専務さんが会長さんを務められ、
私は、前田さんより「司会を手伝って~」と言われて
一年間SAAというお役を拝命し、
昨日は「お疲れ様」の花束をいただきました

私が今年度拝命していたお役は、
次年度は、南矢三の「東内つとむ商店」の東内守社長さんが
務めることになり、バトンタッチしました

しっかり頑張ってください~

うちのクラブは、表裏が全くないクラブで、
悪意のある人は一人もいませんので
気兼ねなく交友を深めることが出来るいいクラブです
ロータリーの年度は一年一年、
来週の金曜日からは新しい年度が始まります
2021-2022年度の会長さんは、
ご同業と言えばご同業かもしれませんが、
規模が全く違うダイナミックな商いをしている
株式会社四国車体の井上俊裕社長さんが
会長をお務めになられます

いつもニコニコして、大勢からの人物評価は、
「後ろからバットで殴っていっても
 振り向いて『なんかあったん?』と言える人」
大きな人です 楽しみにしています

お時間の許す方で今年度最後の集合写真を撮りました

楽しい仲間が集うクラブ公式ブログはこちらです
   
2020-2021年度最終例会!

今、私3つ、ブログやってるんですよね
会社のブログと、
徳島南ロータリークラブのブログと、
佐古のボランティア運営協議会のブログ・・・
記録媒体というよりは、記憶媒体と考えています
外付けのHDDやね

*   *   *   *   *   *   *

明日は月の最終日の土曜日で、
本店は、明日、明後日と定休日となっています
ご不便をおかけいたしますが国道店をご利用ください

それでは、今日も一日お疲れさまでした