2014年10月31日(金) 明日、明後日は「俺たちの阿波牛祭り」

2014年10月31日


10月最後のイベント情報をお届けします

11月1日、2日の両日、
すなわち明日、明後日、
新町橋東公園にて
徳島県産銘柄牛阿波牛(黒毛和牛4等級以上)のお肉を
一日2000食
合計4000食を無料で振る舞ってくれるイベント
「俺たちの阿波牛祭り」が開催されるそうです

両日共にスタートはAM11:00~
お肉が無くなり次第終了だそうです

ニュースはこちら徳島経済新聞

無料でお肉が、しかも牛肉が食べれるっていうのは
なんとも魅力的 ご家族でどうそ

ふるさと阿波の狸祭りも明日から
あいにくの雨ですが
晴れ間があるといいですね

ブログをご覧くださっている皆様へ
明日11月1日は
ブログをお休みさせていただきます
明日から連休ですね
良きお休みでありますように
See You

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2014年10月31日(金)  今月もありがとうございました♪

2014年10月31日


とうとう10月も最終日を迎えてしまいました
今日は待ちに待ったお給料日
一ヶ月に感謝して・・・

さて、昨日は、
‘遊べる軽・ハスラー’のご購入を
ご検討いただいているお客様からの
クールカーキパールメタリック色(深緑)と
アーバンブラウンパールメタリック(茶)の
お色を確認したいというご要望にお応えし
スズキ自販徳島さんから
試乗車をお借りしていましたので
玄関口がハスラーでとっても賑やかでした\(^o^)/

向かって右がアーバンブラウン(茶)
向かった左がクールカーキ(緑)デス

「悩んどうとこ、
 写真撮らせてもらってもええですか?」

「ブログですね!OKOK」
いつも見て下さって「じ~~~ん」です

「あ~ん、どっちしよっかな」

迷ってらっしゃるのは
お顔がお見せできないのがとても残念ですが
「徳島にこんな綺麗な方がおったんですか」
と思うほどの美形のお客様

「あたし、こっちがいいかな・・・」

と言いつつ

決定したお色は
‘パールホワイトとブラックのツートン’

あたしもそれが良いと思ってました
お客様のイメージにバッチグー 
新車を購入するとなれば
お客様とお車はこれから長いお付き合いになりますので
車種選び、お色選び・・・
納得できるまでお付き合いさせていただいています
ご成約頂きありがとうございました

そしてスズキ自販さんが
お借りしていたお車を回収に来てくれました

とてもお綺麗な方です

「そんなことないですって」

この方に会いたければ
スズキ自販徳島のショールームに行けば会えるそうです
お車お借りしありがとうございました

玄関先でウロウロしていたら
「あ~~~~~山上さ~~~ん」

株式会社リコーにお勤めの山上さんが
お店の前を通られましたので
追いかけて行ってバシャ

突然カメラを向けられても「イエ~イ」って
ノリノリでありがとっ(爆笑)
皆さん、分かって下さってるんですよね
じ~~~んです
いい笑顔でブログにご協力いただき
ありがとうございました

本日も、車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理エアコン点検
エンジンオイル交換エレメント交換
新車点検トラブル修理etc.etcで
弊社をご利用いただきありがとうございます
10月最終の一日宜しくお願いします

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2014年10月30日(木)  おはようございまぁす!

2014年10月30日


今朝の午前中は、本店で月末月初の準備

会長室には可愛いお客様がご来店
あすか姫ちゃまでした
「いつもお世話になって、ありがとう
 来月も宜しくお願いします」

さて本日も、車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理エアコン点検
エンジンオイル交換エレメント交換
新車点検トラブル修理etc.etcで
弊社をご利用いただきありがとうございます

本店工場内の様子です
次に自動車検査員という資格に
チャレンジする中野クン 

しっかりッ

本日ご入庫の中のこのおクルマ
ご用命はタイヤ交換だけでしたが

タイヤを取り外してみると
ブレーキのディスクパットという部品が消耗していて
その奥にあるディスクローターというこの部品も
波打っていて異音の原因となっていることから
脱着して研磨作業をさせて頂いています

ブレーキは制動装置ですので
音や振動が「いつもと違うな」とお感じになられたら
即の受診をオススメします

本店工場長の東野英治クンです

「車の事ならなんなりとお申しつけ下さい
 全力で対応させていただきます」

安心・快適カーライフをサポート
永らくのお付き合いの皆様も
本日初めてお越しいただきました皆様も
今後とも宜しくお付き合いください

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2014年10月29日(水) ‘スペーシアXリミテッド’お買い上げありがとうございました

2014年10月29日


今朝は11月2日に納車させていただく予定の
スペーシアXリミテッド
お色はアーバンブラウンパールメタリックが
搬入されてきました

お買い上げ下さいましたKさん
ほんまにありがとうございます\(^o^)/

このお色は
パンフレットの表紙の色に採用されています

スペーシアXリミテッド
情報はこちらデススズキ

今日は、ハスラーの緑と茶色の試乗車が届きます
手配してくれた
スズキ自販徳島の樽木所長さんありがとう
Yさん、明日、お待ちしています 
個性的なお色ですのでアップしますので
しばしお待ちを

*  *  *  *  *  *  *
ブログをご覧くださっている皆様へ
お陰様で、ほとんど全ての国産車を
取り扱っておりますので
ご検討の際にはお声掛けください
お一人お一人のカーライフに応じた
利便性に富んでいる車が
次々出ています
*  *  *  *  *  *  *

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2014年10月29日(水) 国土交通省の監査 


今朝は、国道交通省から
自動車整備事業者に対する監査で
二名の監査官の方がお見えになられました

私たちの会社は
本来国が行うべき自動車の検査業務を代行できる
「指定自動車整備事業者」という資格を取得していて
「指定自動車整備事業者」には
保安基準を適正に満たした検査がなされているかどうか
定期的に(予告なし、あるいは抜き打ちとも言う)
国道交通省のお役人が
監査にお見えになられます

監査の結果によっては
検査業務の停止命令や指定の取り消し
自動車検査員の解任命令などが下されますので
来てくれて歓待する同業者はいないかも・・・

念入りに調べてらっしゃいます

監査の結果、書類の記入漏れ等の注意点が何台かあり
事業管理責任者の取締役の澤君が
口頭注意を受けています

ご指導ありがとうございました
お気をつけて~~~~~ 

「ほっ」

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ