2023年1月29日(日)  みんなの明日香ちゃんが逝った


みんなのアイドル・
新開明日香さんのご葬儀からちょうど1週間が経った

白血病と診断されてから6年半、
治ると信じて勇敢に立ち向かった闘病生活だった
最後は病院からお家に帰ってきて
ほどなく穏やかに旅立たれたそうだ

お亡くなりになられたのが
2023年1月20日(金)12:45分ごろ
2023年1月21日(土)19:00~お通夜
2023年1月22日(日)11:30~本葬

イマデヤの川内葬祭場は
明日香ちゃんの死を悲しみ悼む方が350名も
前日のお通夜を合わせると500名もの方が
明日香ちゃんのお見送りに駆け付けた

学生の頃は、ソフトテニスの有名な選手で
富岡東高校 → 愛媛大学へと進み
富岡東高校からはインターハイ団体に2度出場
個人戦も4回戦まで勝ちあがり
大学時代には全日本東西対決で西日本代表選手を務め
卒業後は一般女子で国体に2度出場
ベスト16まで勝ち上がったそうで
だから、県外から駆けつけたお友達も
たくさんいらっしゃったとお聞きした

明日香ちゃんが旅立ってから
ご両親様にお贈りする写真を探していて
元気な時の明日香ちゃんを見つけた
闘病生活が長かったので
綺麗な時のお顔を忘れていた

とびきりお綺麗で、華やかで、素直で、
優しくて、清楚そのもので、
何より健康的な美しさが際立っていて
非の打ちどころのないお嬢さんだった

私だけが持っているのは申し訳ないので
みんなの思い出としてほしくて
明日香ちゃんのお父様に了解をもらって
お父様から頂いたお写真も加えて
ブログにアップさせていただくことにした

所属する団体は
国際ロータリー第2670地区・徳島南ロータリークラブ
徳島商工会議所青年部、JC 誰からも愛されていた

ロータリーに入会された日 2016年

ロータリーの例会 スマイル委員会の発表

ロータリーの親睦例会 司会

ロータリーの親睦会 

奉仕活動にも熱心で
国道の花いっぱい運動に参加中

林自動車の夏の食事会にて
弾けるような笑顔が懐かしい

阿波踊りもお上手で

商工会議所青年部や
お父様のお勤め先の連の
先頭でも踊られていたそうです

徳島商工会議所の会合での司会 華やか

人づきあいも良く、野球や

ゴルフにも 
プライベートは引っ張りだこだったそうです

これは去年7月の写真
最後に入院する前に
ロータリーの例会に顔を出してくれました

同じころ、ボストン屋さんにも
寄ってくれたそうです

このころは、2度の骨髄移植、
10回もの抗がん剤治療の影響で
とても小さくなられていて
誰もが元気になってくれるのを祈っていた時期でした

表紙の写真は、
お仏壇の横に飾ってもらおうと思っていた写真で
後から聞いた話で、このドレスを着て
旅立っていかれたのだとか・・・
たぶん「奈津子さん、この写真」って
明日香ちゃんが教えてくれた気がする

たくさんの方に愛された明日香ちゃん
出来る事なら、
花ねず美の肝っ玉ママさんになるのを見たかった
おばちゃんになっていくのを見たかった

1月11日のお誕生日で39歳になった明日香ちゃん
みんなに「サンキュー」って言いたかったんだよね
明日香ちゃん、ありがとう
明日香ちゃんと過ごした日々を
私たちはいつまでも忘れない

一番近いところでは、父が行くので
道案内をお願いします
続いてやがて私たちも行くので待っててほしい

ご家族様へ
かけがえのないお嬢様が亡くなり
お悲しみのところ家族葬ではなく
みんながお別れする場を作ってくださったこと
心より感謝します

ブログをご覧になられた方へ
明日香ちゃんのお写真はこれからは増えません
もしもお手持ちの写真がありましたら
妹のはるかちゃんが
「Haruka Shingai」でFacebookページをお持ちですので
メッセージでお送りください

明日香ちゃん、頑張ったね
痛みから解き放たれて自由に どうぞ安らかに
お空の上からみんなを見守っていてね

明日香ちゃん、大好きだったよ

2023年1月28日(土)  佐古まちづくりの会開催~

2023年01月28日


冷たい一日でした
本日は、佐古まちづくりの会が開催され参加しました
場所は、佐古コミセンが空調設備工事中の為
椎野宮神社の社務所をお借りできました

外部から
徳島大学大学院社会産業理工学研究部の矢部拓也教授様
徳島市市民協働課の中野安代課長様
徳島市市民協働課の村部雅代課長補佐様
徳島市市民協働課の平石裕人担当課長補佐兼係長様が
お見えくださいました
お休みのところありがとうございました

この会は、ほとんどのメンバーさんが
ほとんど毎回皆出席な不思議な会です
地域を良くしていきたいという
共通の意識がある方ばかりが集っていて楽しい

徳島市議会議員の梯学さん
私は同級生で、みなからは「まんちゃん」と
呼ばれています
梯さんからは、先日から行われている
徳島市の未利用財産のサウンディング調査の件の
経過報告をお聞きしました

今回から、クリッパーの上田浩史社長さんと

喜多機械産業の喜多真一社長さんが
お仲間に加わってくださいましたイエ~イ

さらにパワーアップしてきました

徳島大学大学院社会産業理工学研究部の
矢部拓也先生は、今日も絶好調でした

勉強になりありがとうございました

引き続きの案件で、
議題1、0~12歳の保育環境の充実
議題2、ご高齢の方へのフォロー
議題3、空き家対策

今更ですが「あいさつ運動」や
今はマルシェなどと呼ばれている日曜市の復活
町内会への参加のメリット!
特典を分かりやすく
例として、町内会長を引き受けてくれているお宅は
もれなく意中の保育園に入園が可能です
などの意見が出ました  いいですね

この会は、
10年程度先の将来を見据えて
今後目指す地域の将来像と
その実現のために
地域住民が主体となって行う取り組みの方針や
具体的な事業を策定していくというもの

次回会議は2月19日(日)10時~12時
佐古が良くなっていきますように願って

会議の後、椎野宮神社中腹から降りてきて
下の松うらさんで「阿波とんとん豆乳鍋」ランチを
頂いて帰りました

2023年1月26日(木)  スズキ・ソリオHYBRID MZ お買い上げありがとうございました!

2023年01月28日


ご家族ご一家様のお車すべてを
お買い上げくださっているO様から
ご注文をいただいていた
スズキ・ソリオHYBRID MZが
搬入されてきました

お色はクラッシーブラウンメタリック

台数があまり多くない個性的なお色です

10月半ばにご契約下さって
3か月お待ちいただき
長らくお待たせいたしました

オプションは
・全方位モニター付き9インチメモリーナビ
・後部専用モニターセット
・ETC車載器(ビルトインタイプ)
・ドライブレコーダーミラー型/M1000
・後部三面カーフィルム貼り
・ワイドバイザー  などなど

この度もまた弊社でお車をお買い上げくださいまして
ありがとうございました
納車時よろしくお願いします

スズキソリオ、パパイヤ鈴木さんのCMが印象的な
GOOD パフォーマンスコンパクトカーです

情報はこちらです 
  SOLIO HYBRID

GOOD POINTSは
エコ、デザイン、広さ、安心、
使いやすさ、快適性・・・
乗用車をご購入の際には
ぜひオススメするお車です

2023年1月25日(水)  スズキ・スペーシアお買い上げありがとうございました

2023年01月28日


今週水曜日には H様がお買い上げくださいました
スズキ・スペーシアHYBRID G 3型が
搬入されてきました
お色が、ブルーイッシュブラックパール

昨年の10月1日にご注文いただき
ほぼ4か月お待ちいただき
長らくお待たせして申し訳ございません

オプションは
スタンダード8インチナビ
カメラコントロールキット
前後ドライブレコーダー
ETC車載器(ビルトインタイプ)
希望ナンバー  などなど

納車時よろしくお願いします

「スペーシアで行こう~
 スペーシアで行こう~」でお馴染みのCM
ザ かぞくの乗り物

情報はこちらです 
    広くて使いやすい空間や
    スムーズで低燃費な走り
    先進の安全装備が充実!
      スペーシア

ブログをご覧くださっていますお客様へ
4月から新入社員を迎える会社様
そろそろ乗り換え時期の会社様
4月から新生活が始まる皆様は
注文からお車が届くまで
軽自動車は車種により1~4か月ほど
お時間がかかりますので
そろそろご準備なさって下さいね~

2023年1月24日(火)  売れに売れてます!ダイハツ・キャンバス

2023年01月27日


日本列島、最強寒波襲来で
朝から厳しい冷え込みでした

国道店は定休日で、本店には
ダイハツ・キャンバスが搬入されてきました

昨年9月に国道店で代車に下ろして
お客様からとても評判が良く
本店にも一台下ろしました

ダイハツ・キャンバスは、売れに売れていて
9月に注文していたのに届いたのが今月
4か月待って入ってきました

発売以来とっても売れている車種で
とにかく室内が広い

通常バージョンの他に、
リラックススタイル、エレガントスタイル、ビタースタイルと
特別仕様も同時発売です

カラーバリエーションは、単色が 

ツートンカラーバージョンが 

形は原形をかなり残してます
・・・というか、完成形ですので、あまり障りすぎると
(え~、前のほうが良かったのにぃ)ということになりますので
これでフルモデルチェンジと思われるかもしれません


デザインはあまり変わっていないのでご安心を

ただいま注文した場合、お客様のお手元に届くのは
お色に関係なくほぼ4か月後の納車予定です
と言っても、注文しなければ来ませんので、
車検の満了日が近づいている方はお早めに

「キャンバス、どんな乗り心地なんだろう?」と思われます方は
本店にも試しにお乗りいただけますので
お申しつけください

さてこの日は、午前中、
胆石の手術をして日曜日に退院して自宅へ戻った
叔父の様子を伺いに神山町へ行って来ました
叔父は退院した時よりも
自宅へ帰ってきて日常を取り戻し
元気になっていてほっとしました

神山は、ただいま神山まるごと高専の開校で
沸きに沸いてます

神山の知り合いから聞いた話では、
かなり賢そうな子どもさん達が
親御さんと一緒に見学に来られていたそうです

こちらが校舎です 

ここで15歳から20歳までの5年間を学ぶ
充実した5年間でありますように

徳島市内と違って、かなり寒い
すでにみぞれが降ってました

そして徳島へ帰ってきたら
徳島も吹雪でした

どちら様もいつにも増して安全運転で
事故がありませんように