2022年6月30日(木)  6月最終日 今月もありがとうございました!


早くも6月最終日を迎えました
今日で一年の半分が過ぎ去ってしまいました

半年お付き合いくださいましてありがとうございました

表紙の写真は、中野智仁君がエンジンオイルの交換中
今日もご用命いただきました皆様、ありがとうございました

今日は、昨日搬入されてきたスペーシアギアの
納車をさせていただきました
約1時間、お車のご説明をさせていただき、
6月最終の新車ご購入のお客様が
お帰りになられました
良くお似合いです

安全快適なお車ライフを
一同お祈りしています

お気をつけて~~~

午後からは、佐古8番町の人気の「元町湯」さんが
廃油を引き取りにいらして下さいました

町の銭湯さん、頑張っておられます

応援しています

明日からはいよいよ7月が始まります
気を引き締めてまいりますので
どうぞ宜しくお願いします
心よりありがとうございました

今日も一日お疲れさまでした

2022年6月29日(水)  スズキ・スペーシアギヤ お買い上げありがとうございました!

2022年06月29日


梅雨明け、熱波な毎日です
良く睡眠をとって、備えましょう

さて、今日は、久しぶりに新車の搬入がありました

Sさんにご注文をいただいていました
スズキ・スペーシアギヤ XZターボ、
ボディーカラーはオフブルーメタリック
ガンメタリック2トーンルーフです

ご注文を頂きましたのが2月初旬
5か月お待ちいただきました
長らくお待たせし申し訳ございません
楽しい思い出がたくさんたくさんできますように
安心、安全で快適なお車ライフを
スタッフ一同お祈りしています
明日のご納車よろしくお願いします

今日は、暑さ対策で、お外で作業をする方に
冷え冷えタオルサービスを始めました オケ

お茶も買いました オケ

暑さ対策を万全に準備
夏に備えて大切にしまっておいた
頂きものの厚手のタオルを出してきました

寄贈して下さる厚手のタオルって、
めちゃめちゃ貴重品なんです
拭き心地が全く違う
何をもらったら一番うれしいかと言うとタ・オ・ル
清潔でふわっふわのタオルは何よりの贅沢
お取引先様で、
厚手のタオルをお持ちの方は是非ください
待ってま~す

本日も、車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検、
エンジンオイル交換エレメント交換
新車点検新車ご購入相談、
試乗車試乗etc.etcで
弊社本店をご利用いただきありがとうございました

それでは、今日も一日お疲れさまでした
ゆっくり休みましょう

2022年6月28日(火)  佐古自主防災会連合会総会

2022年06月28日


皆様こんばんは

今日は、19時から、
佐古コミュニティーセンターで
佐古自主防災会連合会総会が開催され
参加してきました

後ろのお席の方~

まずは、コミセンの吉田紘会長さんより、
開会のお言葉と、会長のご挨拶
これまでの総括と、
令和3年度の事業報告と会計報告、会計監査報告、
議事は、役員の改選について

令和4年度から2年間の新役員が発表され、
異議なしで、会長に富田修二さんが就任されました

新会長さんよりご挨拶

続いて、令和4年度の事業計画、予算案、
規約の変更等が審議されました  
一同意義な~し

配布された資料の中に

「知ってますか?」という資料があり、

「避難場所」と、「避難所」はちがうんですって
津波の時に「避難所」に逃げちゃダメ!だそうです

「避難場所」は、身を守るために緊急的に逃げる場所で、
「避難所」は、身を守ったあと、自宅が被害に遭われた方が
一時的に生活する場所だそうです
・・・そんな基本的なこと知らなかったです
これから勉強して参ります

私の後ろのお席には、阿波証券の伊勢正見社長さん
この度、企業代表で理事をお引き受けくださいました

伊勢社長さん、これからよろしくお願いします

そして、なんと、こんなにお若くてお綺麗な方が、
この度から理事をお引き受けくださったそうです
お二人とも防災士さんですってなんと心強い

お一人は、こないだ徳島新聞の経済欄
「ひとこと」に掲載された中川智子さん
    

もうお一方は、向井道江さんと仰られ、
お二人ともお客さまでした
まいどありがとうございます

そして、もう一人、女性がお入りくださいまして、
商工会議所青年部で仲良くさせていただいていた
クーデザインオフィスの杉本真理子さんとも
お会いできましたやった~久しぶり~懐かしすぎる~~~

なんだかこれから楽しくなりそうな
佐古自主防災連合会の総会でした

歴史と文化の町、佐古
子育て環境が充実している町、佐古
シニアの方も楽しめる町、佐古
利便性に富んでいる町、佐古
安全と防災が行き届いている町、佐古
すべてが共存する
未来のための優しいまちづくりを目指して

お会いできました皆さん、ありがとうございました

2022年6月28日(火)  LPガス容器検査


例年より20日も早く
甘利振らないうちに早くも梅雨明けですって
そして、熱波です

心臓が悪い老犬を抱えていますので、
心臓に悪い夏がさっと過ぎて、
過ごしやすい秋が早く来ますように

土曜日の昼休み、外へ出ていると、
倒れている方をお二人見ました
一人は、近所の方が助けてあげてくれていて病院まで運び、
もう一人、ハローズの駐車場であおむけに倒れていた方は、
道行く人が救急車を呼んでくれていました

今日は、家の近所の方が寝ている間にお亡くなりになっていたそうで、
警察が大勢来られていました

くれぐれも暑さ対策を怠りなくですね

さて、国道店定休日の今日は、
朝一に伸びっぱなしになっていた花壇を整理しました
さっぱりした

途中、ヤモリさんを見つけました
可愛い~
「家守」とも書くそうで、家の守り神さんだそうです

元気でウロウロして下さいね~

本店では、昨日からの仕掛かりの
LPガスの容器検査が出来上がって、
2022年から2024年に更新され

田中一也さんが載せていました

技術もいるし、力もいるし、
何より器用でなければ整備士さんは務まりません
そして、センスも必要

腕のいい整備士さんです

近藤工場長は車検整備で
プラグの交換をしてました

先日、車検の追加作業で、
プラグ交換、タイヤ4本交換、
バッテリー交換などをさせていただいたお客様が
帰る途中からご連絡をいただき、
「調子ようなっとるわぁ」とのこと
わざわざお電話をいただきありがとございました
車は機械ですので、手を入れながらお使いくださると
快適に使えます

本日も、車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検、
エンジンオイル交換エレメント交換
新車点検新車ご購入相談、
試乗車試乗etc.etcで
弊社本店をご利用いただきありがとうございました

*   *   *   *   *   *   *   *

夕方には、神奈川県の妹に徳島の野菜を送りました
トウモロコシ、ナス、キャベツ、枝豆、ブロッコリー、
トマト、大根葉、キュウリ、トマト、サンド、椎茸

それに、谷のフィッシュカツも

徳島のお野菜、何でもものすご~く美味しいらしいです
野菜の味が濃いって言うんです
コロナの時はしょっちゅう送っていましたけど、
今はもうお買物に行けるので
思い出したころに送っています

空気が良くて、地震も少なくて、お野菜が美味しくて、
人も良くて、そんな徳島で暮らせてよかった

今晩は、佐古のコミセンで、
自主防災会の総会が開催されるので参加します
もしも災害が起きたときに、
災害備品はどこにある?支援物資はどこに届く?
何も知らないんじゃあ困りますものね
勉強してきます
お会いできます皆さん、宜しくお願いします

2022年6月27日(月)  タイヤ交換

2022年06月27日


一週間の始まりです
本日の本店、私が本店でいる朝一番から
皆さんガンガンに作業されてました

表紙の写真は、
ヨコハマタイヤのGEOLANDAR
サイズは195/80R15
日産キャラバンに取り付けさせていただくそうです
ご注文いただきありがとうございました

住友謙二さんもタイヤ交換~

LPGの容器検査も承っていました

エアコンが効かないというご用命も

R134aという種類のガスを充填中

田中一也さんは、
スモールランプが点かないというお困りごとを究明中でした

近藤諒一工場長は車検整備中

本日も、車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検、
エンジンオイル交換エレメント交換
新車点検新車ご購入相談、
試乗車試乗etc.etcで
弊社をご利用いただきありがとうございました

お客様へお知らせです
明日、国道店は定休日で本店のみの営業となっています
ご不便をおかけいたしますが本店をご利用ください

話は変わりまして、私の午前中は、
徳島県庁の県知事秘書室へ、
所属する徳島南ロータリークラブの用事でお邪魔しました
クラブのメンバーの林さんと岡明彦さん
秘書課の高木副課長さんとお打合せ中

お仕事以外でのいろんな経験をさせていただけます
高木副課長さん、
お時間割いていただきありがとうございました

それでは、どちら様も今日も一日お疲れさまでした