2019年6月30日(日)  今月もありがとうございました!!!


みなさまこんにちは
今日はいよいよ6月の最終日、
一年のちょうど半分が過ぎ去りました

この半年、お祓いをしなければと思うほど
スタッフさんの怪我や病気が相次いだ半年で、
お休みするスタッフさんがいると
当然残ったスタッフさんに負担がかかり、
精神的にも時間的にも
みんながほんまにえらかった半年でした

半年ようやく乗り越えて、一段落つきました
スタッフのみんな、お疲れ様でした

ご予約をお客様のご都合に合わせた日程に
入れることが出来なかった時もあったかと思います
大変申しわけございませんでした

6月の終わりになって、
すべてのスタッフさんが揃い、
万全な体制に整いましたので、
今年下半期、引き続きどうぞ宜しくお願い致します

さて、昨日も今日も身体がびっくりするほど湿度が高く、
この暑さが7,8,9の3カ月続くと思うと、
よっぽど体調を万全に保てるように努力しないと
身体が思うように動きませんね
どちら様もご自愛ください

本日も、車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検、
エンジンオイル交換エレメント交換
エアコン修理新車購入見積もり依頼etc.etcで
国道店をご利用いただきました皆さん
ご来店いただきました皆さん
ありがとうございました

明日から始まる7月もどうぞ宜しくお願いします

※表紙の写真は、店舗デザインの写真撮影用に施した
 バックプリントです
 頼もしい背中でしょ
 男は背中で物語る
 男子も女子もかっこよくお仕事したいですね
 ではまた明日~

2019年6月28日(金)  広島より同業者さんがご来店くださいました!ありがとうっ!!


蒸し暑いですね~~~
雨の被害はなかったものの、
この蒸し暑さは何とも言えませんね

さて、昨日は、広島よりご同業の
有限会社森川オートの山本勇二社長さんと、
山本社長さんが広島のご同業の、
株式会社クルマックスの
車田和美社長さんとご一緒に
ご来店くださいました
車田さん、車屋さんになるために生まれてきたようなお名前の、
とっても可愛らしい女性経営者さんでした

遠くからありがとうございました

工場見学と言う事でご来店を頂きましたけど、
格別お教えできるところもなく、雑談~~~

創作日本料理・味扇さんの、
特選松花堂を食べに行って~

この日も滅茶美味しくいただきました

そして、お土産の棒ういろうを買いに竹内製菓へ行って~、
フィッシュカツを買いに阿波踊り会館へ行って~
それから本店で会長と会っていただいて~

広島へお帰りになられました
「お気をつけて~~~~~」

足元のお悪すぎる中のご来店、
お会いできて光栄でした
私も広島に行くときにはお寄りします~

本日も、車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検、
エンジンオイル交換エレメント交換
エアコン修理新車購入見積もり依頼etc.etcで
弊社をご利用いただきました皆さん
ご来店いただきました皆さん
ありがとうございました
明日は、本店が定休日で国道店のみの営業となっています
ご不便をおかけいたしますが
国道店をご利用ください

店舗に貼るデザインが出来あがりました

「お困りごとは全力で解決します」」

それでは~、今日はこれからロータリーの会合で、
今出会長年度の最後の例会です
お会いできます皆さん、あとでね~

2019年6月27日(木) あわぎんビジネスカレッジ経営者クラブオープンセミナー


木曜日には、
あわぎんビジネスカレッジ経営者クラブの
ナイトオープンセミナー&交流会が開催され
参加させていただきました

セミナーの講師先生は、
㈱ユサワフードシステムの
代表取締役 湯澤剛さん

ご講話タイトルは、
あきらめなければ道は拓ける
 朝の来ない夜はない
 ~負債40億からの挑戦~

このタイトルを見たら、
借金がある人ならば誰でも聞きたいと思うはずなのに、
意外にも先生に申し訳ないほど
受講生はそう多くなく、ま・ば・ら
みんなあまり借金がないんやね。

湯澤社長さんは、
某大手会社に勤めていたものの、
お父様の突然の逝去により
40億という莫大な負債を抱えて倒産寸前の会社を引き継ぎ、
返済に80年かかると言われていた借金を
16年間で返済したカリスマ経営者さん

社員の顔も内容も分からず社長に就任して、
いろいろと改革、改善をしながら
ご自身も成長なさっていって、

「あ~、ちょっと上手くいくんかな~」と思いつつ聞いていると、

「ところがそううまくは行かなかったんですよね」と、

失敗談を吐露され、、
湯澤社長さんは、セミナーの最初に
「皆さんの時間は決して無駄にはしませんから」と
前置きするだけあって
ジェットコースターに乗っているかのように
上昇しては下降し、上昇しては下降し、
いつの時点で負債が0になったのかは不明なまま、
一時間半が「あっ」と言う間に過ぎ去ってしまった
とても内容の濃かったセミナーでした

続く懇親会も、参加者は全部でこんだけで、

社会保険労務士事務所を経営している
亭主の森本も参加させていただきまして、
人数が少ないので、
個別質疑応答コーナーでもみんな湯澤さんを独り占めできて
とってもラッキーなセミナーでした

200人も300人もいらっしゃったら、
なかなか気軽にお声をおかけすることもできませんからね。

湯澤社長さんは、2冊ご本を出されていて、

ほんとに何年かぶりにお会いした
元AWAWAにお勤めで、今は起業し、
ツクレボという会社の代表の松永好史さんは
ご自分の手持ちのご本にサインをしてもらうべく
持参なさっておられました

私は、アマゾンに帰ってきてから注文しました

9月には、トモニホールディングスから、
淡路島で行われる経営者セミナーの
講師に招かれているそうですので
今回見逃された方は、ぜひ受講されてみてください

阿波銀行さん、ビジネスカレッジでお世話になります
これからも宜しくお願いします

2019年6月26日(水)  GEEN7月号 発売~!


6月25日発売のGEEN7月号
先日取材いただきました
「クチコミグルメ 数珠つなぎ」というコーナーに、
私が愛するお店のおはなし。として
「森本奈津子と、味扇の特選松花堂」を
紹介させていただきました
ぜひ買って見てくださいね~

木曜日には、広島からご同業の
森川オートの山本社長さんがいらっしゃるので、
ランチは味扇さんに予約を入れています
何かの時には、ご一緒された方に
絶対に喜ばれますのでオススメです

2019年6月25日(火)  ガッツリ整備中!

2019年06月25日


国道店定休日の本日、
車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検、
エンジンオイル交換エレメント交換
エアコン修理新車購入見積もり依頼etc.etcで
本店をご利用いただきました皆さん
ありがとうございました

表紙の写真は、整備士の田中一也君
エンジン不調のご用命のお客様のお車の
エンジンを載せ替えをさせて頂いておりました

東野工場長と宇山班長は、
エアコンの効きが悪いと言うご用命にお応えすべく診断中

入社1年2か月目の浅野将輝君は、
先輩たちがまだまだ作業中、お片付けをしてました
賢い~~~

まだ社会人になって1年2か月、
遅刻もせずに毎日出勤してきて偉い~~~~~
これからも宜しくね~

溜まりに溜まっていた写真が、
今日でやっと片付きました
毎日アクセスして下さっていた皆さん、
お待たせしました
これからもどうぞ宜しくお願いします

お・ま・け
昨日の晩御飯は、
ナスの煮びたしと冷奴、ニラ入り玉子焼き、
トマトとかまぼこでした

これからが旬のナスと桜エビ、
相性抜群のおかず情報でした

今日も一日お疲れ様でした
明日も宜しくお願いします