2019年9月30日(月)  キャッシュレス・消費者還元事業のツールが今日届きました!


何か慌ただしいですね
明日からの消費税増税に向けて、
表示価格の変更ですとか、
申請できていないところの申請だとか
際になって気が付いたり教えてもらったりしたことを
今になってやってます

今日は、PayPayから待ちに待っていた
消費者還元事業所のステッカーだとか、ポスターだとか、
ディスプレーや配布文書が届きました

弊社で、明日、10月1日から受けられるポイント還元事業者は、
JACCSVISAMasterで、
順次追加される事業者は、
PayPay(受理されているのでまもなく運用開始)
JCB(8月30日に受理されているのでまもなく)、
阿波銀カード、
しんきんカード、
auPAY、LINE PAY、メルPAY、d払い となっています
上限の撤廃申請なども行えるそうで、
やっていると次々と疑問点がわいてきて、
走りながら進めている感じです
都度都度お知らせしますので
よろしくお願いします

話は変わりまして、今日の本店、
整備士職からフロント職に変わった住友健志君に
浅野君の教育指導係をしてもらっていて、
タイミングベルトの交換作業を教えてました


いろんなことをたくさん覚えてください

本日も、車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検、
エンジンオイル交換エレメント交換
エアコン修理新車購入見積もり依頼etc.etcで
ご来店いただきました皆さん
ご予約をいただいておりました皆さん
ありがとうございました

今月もありがとうございました
明日から始まる一か月もよろしくお願いします

一日お疲れさまでした

2019年9月29日(日)  林自動車杯を開催しました!


本日は、
徳島ゴルフ倶楽部吉野川コースにて、
毎年春、秋の二回恒例の林自動車杯を開催しました!

毎年秋の会には
恒例のように台風に見舞われましてお天気が気になっていましたけど、
絶好のゴルフ日和でよかったです

林自動車杯は、ゴルフ好きな弊社会長の林栄が言い出しっぺで、
お友達やら、パートナー企業様やら、
ご参加はどなたでものオープンコンペとなっておりまして
吉野川ゴルフ倶楽部で好評となっているそうです

86歳でゴルフのクラブをぶんぶん振れるんですから
元気なことこの上ないです
お友達に「わしの葬儀の際の葬儀委員長はだれがしてくれるんな?」と
相談すると、「誰も生きてないけん」と言われるそうで、
それほど元気って幸せなことですよね
私や、「親の七光り」って言われることがあり
「確かに。確かに」と
いつまでも七光っといてもらえればなと思います

スタート地点で、スズキ自販徳島の樽木所長さんと

所属する徳島南ロータリークラブの同好会、
もぐら会のコンペも兼ねておりまして、

クラブのブログはこちらです 
   徳島南ロータリークラブ公式ブログ

一組目~

二組目~

三組目~

四組目~

五組目は、スズキ自販徳島様ご一行様

六組目は、阿波銀行ご一行様で、
寺内製作所の寺内カツ子さんをお誘いくださいました

七組目が、お友達ご一行様で、

八組目は、東京海上日動火災ご一行様、

九組目が、阿波銀行若手ご一行様、

10、11組、12組目のご同業の皆様は、早くも団欒中~

ダンロップタイヤのお二人様~

富士制動機さんとヨコハマタイヤ様~

国道店の三原靖弘さんと、
エージシュートで新聞を賑わせているお父上様も
ご参加くださいました

お父さん、ゴルフをしよるけん元気でおらるのか、
元気なけんゴルフができるんかとおっしゃっておられましたけど、
いついつまでも元気でいてください

黒田モータースの黒ちゃん社長さん

古くからのお友達、
スナック碧のママ、森田みどりさんご一行様

本日の景品は秋の実りでした

優勝は、ディーアイーコーポレーションの
蓑手重夫専務さんでした 
おめでとうございました~

ご参加くださいました皆様、今回もお付き合いくださいまして
ありがとうございました
それでは次回、令和2年の春までお元気で~~~

*   *   *   *   *   *   *

私は9時までゴルフ場でいて、国道店へ

本日も、車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検、
エンジンオイル交換エレメント交換
エアコン修理新車購入見積もり依頼etc.etcで
ご来店いただきました皆さん
ご予約をいただいておりました皆さん
ありがとうございました

明日は、とうとう9月最終日となりました
どうぞよろしくお願いします

今日も一日お疲れさまでした

2019年9月28日(土)  消費税増税まであと3日です!


皆様こんばんは
週末は今週もまた雨模様で
運動会が伸びて伸びて予定が変わりますね

今週は、消費税増税前で
日本どこでもキャッシュレス決済をすると
5%還元されるという制度
消費者還元事業への登録などで時間が全く足りなかったです

このポイント還元制度って、
この制度に登録したお店で、
そのお店が取り扱っているPayでPayすると
もれなくポイントが還元されるんではなくて、
そのお店が取り扱っているPayに還元事業者として
いちいち個別に還元事業者登録をしていないと
ポイントが還元されないんです
事業者は大混乱です

うちは、PayPay,ジャックス、VISA、Masterカードの
還元事業者となっていて、
JCBは8月30日に登録しているものの
その後何の連絡もないし電話は通じないし、
「キャッシュレスで5%還元」というツールが
な~~~んにも届いていないっていうのはどうなん
どことも大混乱の模様です

消費者としても、あくまでキャッシュでPayしようと思われている方は
この週末は駆け込み購買で
皆さん大忙しなのではないかと思われますが
準備はいかがですかって感じです

軽減税率に消費者ポイント還元制度で、
みんなが不満を言う間を持たせないように
混乱のうちに始めようという魂胆かしら?と
思ってしまうのは私だけでしょうか

本日もご来店、ご利用ありがとうございました
明日、明後日、本店は定休日となっていて、
国道店のみの営業となっております
ご不便をおかけいたしますが
国道店をご利用ください

今日も一日お疲れさまでした

2019年9月24日(火)  浅野君が雑用ができるようになった!の巻


国道店定休日の本日、
車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検、
エンジンオイル交換エレメント交換
エアコン修理新車購入見積もり依頼etc.etcで
ご来店いただきました皆さん
ご予約をいただいておりました皆さん
ありがとうございました

国道店が定休日には、
普段なかなか仕事の様子がゆっくり見えない本店で、
スタッフのみなさんに近況をお聞きしたり、
工場や事務所で作業をしているのを見て回ります

一通り話を聞いて帰りに、
去年の四月入社の浅野君が、雑用をしているのを見ました 

仕事をし始めの時って、
皆が作業がしやすい環境を作るとか、
不要なものは廃棄するとか、
汚れているところを片付けるなどの雑用が
全く気付かないもので、
空き時間に雑用ができてこそ
仕事人のようやく第一歩です  偉い~~~~~ 
最近で一番うれしかったシーンかもしれん

朝は誰よりも早く出社して、
シャッターを開けてくれよるっていうし、
ほんまに嬉しい  頑張ろうな 

さてその横で、宇山先輩は、

働くお車のオートマチックミッションの
乗せ換えの作業中

まもなく納車させていただけると思います
ご用命ありがとうございました

*   *   *   *   *   *   *

話は変わって、今日は、お休みに必ず行く
COOP住吉へ行きました

顧客目線で一生懸命営業されている大好きなお店さんで
試食がとにかくたくさんあるんです(それだけかいっ!)

今日は、お芋の天婦羅に~

サーモンのムニエル

豚まんに~

練もん

果物

回っているうちに、
今晩のおかずのヒントをふんだんにちりばめてくれているお店です

まだ行かれたことのない方はぜひオススメです

お昼には、近所の千松小学校から、ぞめきのリスムが聞こえてきて、
誘われるようにふらふらと見に行ってみると、
なんと、生徒さんたちが鳴り物をたたき、
それに合わせてほかの子供さんたちが
阿波踊りを練習していました
話によると、運動会で披露する演目なんですって。

それにしても、大人顔負けの鳴り物でした

そんなこんなの一日で、あっというまに時間は過ぎて、
今日はこれにて失礼します
ではまた明日~~~~~ 
今日も一日お疲れさまでした 

2019年9月22日(日)  今日もご利用いただきありがとうございました!

2019年09月22日


台風ですね
今夜は雨風強くなりそうですので戸締りに気を付けましょう

今日は、時々強い雨が降りましたけれども、
車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検、
エンジンオイル交換エレメント交換
エアコン修理新車購入見積もり依頼etc.etcで
ご来店いただきました皆さん
ありがとうございました

終日リフトは代わる代わる埋まってまして

車検で追加作業のファンベルトの交換を
近藤工場長と岡本君が手際よく作業させていただいておりました

国道店の近藤諒一工場長

道具をとても器用に使いこなす整備士さんで
豊富な知識に確かな技術、的確な対応力、
それに、センスがあるっていうんですか・・・
この人にかかっていれば繰り返し繰り返しお願いしたくなる
頼って安心な整備士さんです

何かお困りなことがございましたら、
ぜひ近藤工場長を頼りになさってください
笑顔も飛び切りステキですしね、
きっと一目惚れされること間違いないです

今年4月から勤めてくださっている福本さん。
初めての夏も乗り越え
毎日機嫌よくお勤めくださっています

良かったです

今日は、事故車の引き取りを論田の浦車体さんへお頼みし、
運んでもらいました

浦さんは、365日、24時間稼働されている会社さんで、
お勤めのスタッフさんが
ほんまにお仕事が好きだと見受けられる感じの良い方ばかりで
大好きな業者さんで、長期の休みの際にはお世話になっています
引き続きよろしくお願いします

二時ごろに見た田宮川 かなり増水してました

今晩大したことありませんように。
それでは、今日も一日お疲れさまでした。
明日の秋分の日は、
本社は定休日で国道店のみの営業となっています
ご不便をおかけしますが国道店をご利用ください