2021年4月30日(金) 郵便局の父の日ギフト


4月最後の一日でした

本日は、通常通りお仕事をされていた会社さんも
多かったのではないかと思います

ご予約やトラブルでお電話をいただきました皆様、
ありがとうございました
GW明けに対応させていただきます

今日は、母のおつかいで近所の郵便局へ行きましたら、
父の日ギフトのパンフレットが置かれてました
早くもですね

郵便局さん、いろいろやってるんですよね

ギフトの種類は、甘味や、うなぎ、馬刺しやお漬物、
カツオノタタキに、ギョーザにお蕎麦、
スイカやメロンなどの果物に、お菓子、
甚兵衛やぞうり、お酒に観葉植物など盛りだくさん

父の日のプレゼントに悩まれている方は、
最寄りの郵便局さんへ行ってみられては・・・

それでは、今日も一日お疲れさまでした
明日から始まる5月もどうぞ宜しくお願いします

我々の会社のGWのお休みは以下のようになっています

お休み中、お困りな事がございましたら、
お客様ご自身の自動車保険に付帯されているロードサービスや
JAFで弊社まで搬送していただけましたら、
お車をお預かりし、代車をご用意することが可能です。
ご契約の確認をお願いします。
会社へご連絡下さいますと、
私、森本に繋がり対応させていただきますのでご安心ください

2021年4月29日(木)  今日は昭和の日の祝日 雑感


GWの入り口日、今日は昭和の日の祝日ですね
降り続いていた雨が止んできましたけど、
春とは思えないほど寒いです
GW中に冬物を終おうと思っていた人も、
なかなか終えないですね

さて、今日は電話番をしながら、
溜まっていた業界新聞を見たり、
伝票の整理をしたりゴソゴソとやってます

表紙の写真のCARトップという雑誌は、
車好きの亭主が欠かさず見ている雑誌
日進月歩の技術のコーナーに、
「装着見直し!?アイドリングストップ」という記事が

エンジン停止後、再始動時に燃料を多く使うし、
バッテリーは高性能のバッテリーを搭載しているし、
装着を見送る車種も出ているんだとか・・・
カシャカシャという音が気になって、
毎回キャンセルして使ってらっしゃる方もいますものね
新技術の見直しと言えば、三菱のGDIなどは、
燃料を絞ったために坂を上がらなかったり、
カーブを曲がるときにエンストしたりして、
そもそもあの技術の採用で社運が傾いたんですよね
何もかも新しい技術がいいとは限りません
一歩進んで一歩下がる

話は変わりますけど、先日、自動洗車機に入ろとしたら、
次のようなお知らせが

えっ!?そんなこと聞いてないけど
全く説明されていないし、話題にもなってませんので
ラグビーワールドカップを応援しようとか、
オリンピックを応援しようだとかで
お客様にオススメしてきましたけど
図柄ナンバーは、耐久性が弱く、自動洗車機による洗浄で、
ラッピングがはがれる恐れがあるそうで
お店側ではトラブルについては責任を負えないそうです

※自動車の業界団体 整備振興会さんで調べてもらったら、
 テストにテストを重ねて出していますので
 全国的にそういった事例は国土交通省には寄せられていないそうです
 GSへ問い合わせると、
 看板は、洗車機メーカーよりのお達しで、
 万が一のために掲げてくださいと言われているそうです
 見たら気になりますよね

またまた話は変わりますけど、
先日、何気にローソンに吊ってあるポスターを見ていると、
なんと、バイクの自賠責保険はLoppiで発行できるんですって
お店にステッカーも置いてあるらしい
我々の持っている資格も値打ちないですね

日常のふと目にした業界情報でした

今日は、さすがに国道の交通量は少ないです
先ほど見たニュースでは、
東京、大阪、感染者数が1000人を超えてましたヒィッ
そのうち、全国で毎日1万人を超える感染者数になるん違うん
オリンピックへの医師・看護師の派遣要請にも
医療従事者の皆さんがお怒りです
我々ができることは、
巣ごもりでコロナ感染拡大収束に協力するくらいです
一日も早く元の生活に戻れますように

2021年4月28日(水)  ダイハツ・ムーブ お買い上げいただきありがとうございました!

2021年04月28日


どんよりした一日です

弊社の4月最終の営業日の本日、
ご用命いただきました皆様、
ご来店くださいました皆様、
ありがとうございました

今日は、73歳のスーパー営業マン、
川真田さんのおうちのお隣の方からご注文をいただきました
ダイハツ・ムーブが搬入されていました

誰だって乗りやすい、マイスタンダードな一台が
キャッチコピー
お隣でお住いの川真田さんにお声がけをくださいまして、
ありがとうございました
楽しい思い出がたくさんたくさんできますように
安心、安全で快適なお車ライフを
スタッフ一同お祈りしています
引き続きよろしくお付き合いください

ブログをご覧くださる皆さんへ
個性的でいろんな装備や
安全性能が充実しているお車が
ゾクゾク投入されています
お車ご購入の際にはお声がけくださいね~~~

今日の本店主要メンバー
午後のミーティング中でした

本店スタッフも明日から巣ごもりさせていただきます
動物園も明日から5月10日迄休園だそうですので、
お子さまと行くご予定だった皆様はガッカリですね

我々の会社のGWのお休みは以下のようになっています

お休み中、お困りな事がございましたら、
お客様ご自身の自動車保険に付帯されているロードサービスや
JAFで弊社まで搬送していただけましたら、
お車をお預かりし、代車をご用意することが可能です。
ご契約の確認をお願いします。
会社へご連絡下さいますと、
私、森本に繋がり対応させていただきますのでご安心ください

カレンダー通りの方もいらっしゃるでしょうし、
お休みなしで働かれる方もいらっしゃると思います
怪我や病気にかかっても診てもらえない可能性大ですので、
事故も病気もできませんね

それにしても、今朝、TVで、
ワクチンをかいくぐる株が出てくるのではと聞きましたけど、
つくづく恐ろしいウイルスです
絶対にかからないように気を付けたいですね
東京、大阪では、コロナの特別病棟を建設し、
自衛隊の看護師さんたちが治療に当たるそうです
戦時中の野戦病院ですね
ワクチンが行き渡るまでどちら様もどうぞご無事で

2021年4月27日(火)  ダイハツ・ハイゼットカーゴ お買い上げありがとうございました!

2021年04月27日


暖かくて風が爽やかで初夏な一日でした

国道店は、今日から9連休の巣ごもりです

本店では、長いお付き合いのT社様から、
73歳の営業の川真田さんにお声がけいただいた
ダイハツ・ハイゼットカーゴが搬入され
東野工場長がオプションパーツの取り付け中

デッキには、スマホをセットする仕様となっておりまして、

日除けのところにマイクを取り付け声を拾うようです

数ある自動車販売店の中から、
今回も弊社にてご購入下さいましてありがとうございました~~~~
バンバンお荷物積んで、ますます繁盛してください
今後とも引き続き長いお付き合いを宜しくお願いします
安心、安全で快適なお車ライフを
スタッフ一同お祈りしています

近藤哲也君は、レンゲ農園さんのサニートラックの
車検の仕上げの洗車~心をこめて~ピカピカに

浅野将輝君は、オートマチックオイルの交換~

佐々木俊祐君はタイヤのパンク修理~

本日も、弊社をご利用下さいまして、
また、ご来店くださいましてありがとうございました

我々の会社のGWのお休みは以下のようになっています

国道店は、本日火曜日の定休日から
本店は明後日の木曜日から巣ごもりに入らせていただきます
明日は本店が営業しておりますので、
「車が調子悪い~」と思われている方は
駆け込んでいらしてください

お休み中、お困りな事がございましたら、
お客様ご自身の自動車保険に付帯されているロードサービスや
JAFで弊社まで搬送していただけましたら、
お車をお預かりし、代車をご用意することが可能です。
ご契約の確認をお願いします。
会社へご連絡下さいますと、
私、森本に繋がり対応させていただきますのでご安心ください

*   *   *   *   *   *   *

今日、犬の散歩に田宮運動公園へ行きましたら、
こんなお洒落なポルシェを見ました
持ち主の方もめっちゃお洒落~


ポルシェはエンジン音がいいですよね
ポルシェの走る街、いいですね~

家の近所では、田植えが終わっているところもあれば、

耕し中の田んぼも

今年、豊作でありますように

昨日の満月は、四方に光を放ってました

綺麗~~~~~

家の駐車場からも、綺麗~~~

明日から天気は下り坂という事で、
今日はお月さんは出てないようです
明後日29日は大雨という予報ですので、
雨どいの掃除を怠りなくですね

それでは、今日も一日お疲れさまでした
どちら様も、ワクチンが行き渡るまでどうぞご無事で

2021年4月26日(月)  今月最後のお車ご納車!

2021年04月26日


お天気が良い爽やかな一日でした

国道店はいよいよ明日からGW休みに入ります
今日は今月最後の新車のご納車がありました

A社様へ出発
数ある自動車販売店の中から、
弊社にてご購入下さいましてありがとうございました~~~~
今後とも引き続き長いお付き合いを宜しくお願いします
安心、安全で快適なお車ライフを
スタッフ一同お祈りしています

本日もご利用下さいました皆様、
ご来店くださいました皆様、
大変ありがとうございました
こちらは、S660のお客様のオイル交換~

ご用命ありがとうございました

*   *   *   *   *   *   *
昨夜、近所のハローズから見たお月さん

めちゃめちゃ綺麗な満月でした

帰り道では、またまた水を張ったばかりの田んぼで
鳥さんが・・・私は、季節の移ろいに酔いしれていると思ってましたけど、
写真を見た同級生が、「カエルを捕食している」と言ってました

ロマンチックな写真に見えて、正常な食物連鎖でした

こちらは亭主からの情報写真

蔵本公園のツツジが満開だそうです
GWのちょいお出かけに良いかもしれませんね

「お疲れさまでした~」

国道店の整備スタッフさんの会社を後にする後ろ姿
明日から巣ごもりに入ります
普段のお疲れを癒してください

我々の会社のGWのお休みは以下のようになっています

国道店は、明後日火曜日の定休日から
お休みに入らせていただきます
明日、明後日は本店が営業しておりますので、
「車が調子悪い~」と思われている方は
駆け込んでいらしてください

お休み中、お困りな事がございましたら、
お客様ご自身の自動車保険に付帯されているロードサービスや
JAFで弊社まで搬送していただけましたら、
お車をお預かりし、代車をご用意することが可能です。
ご契約の確認をお願いします。
会社へご連絡下さいますと、
私、森本に繋がり対応させていただきますのでご安心ください

それでは、今日も一日お疲れさまでした

※おまけ
先日、医療関係者の方と話をしていたら、
日本はファイザー製のワクチンを2億5千万回分確保できたそうで、
9月の終わり頃にはなんとか落ち着きそうだと聞きました
副反応は、微熱が出たり倦怠感がしますが、
ファイザー製は大丈夫な範囲で、かかるより全然ましなので、
森本さん、絶対接種しいよ~
一生に一度接種したら効果がある日本製のワクチンは、
今、阪大と、京大と、塩野義製薬が開発していて、
2年の間にはできるけんそれまでかかられんじょ
と言っておられましたので、
それまで皆さん、どうぞご無事で