2020年6月30日(火) 猫ちゃんの里親を募集しています

2020年06月30日


ただいま、生後6週から8週のオスの猫ちゃんを保護しています
里親を探すにあたって、動物病院へ検診を受けに行きました

ルドルフ動物病院で、「お耳はどうかな~?」

「お熱測りますよ~」

猫白血病、猫エイズは両方とも陰性でした
ノミ、ダニもいませんでほっとしました

中毛種のサバトラの男の子で

お顔はとっても綺麗です

アイラインがとてもくっきり入っていて
横顔は高貴な感じさえします

家の近所で、近所の方が面倒を見て下さっていて、
とっても良く遊ぶ子だそうです

トイレのしつけもできているそうですので、
飼いやすく、楽しい家族の一員となってくれそうな子です
どなたか飼える環境でもらっていただける方がいらっしゃったら
ぜひとも貰ってください
宜しくお願いします

*   *   *   *   *   *   *

話は変わりますが、この日、お友達から
和菓子の差し入れをいただきました
なごしの払いですって

この年になるまで知りませんでした
蔵本の日の出郎さんのういろう
美味しくいただきました
ありがとう~~~~~

2020年6月29日(月)  タイヤ交換のご用命ありがとうございました!

2020年06月29日


週明けですね
6月は残すところ、今日明日の二日間
早くも7月に突入って・・・
感染症対策、熱中症対策に万全の注意を払いながら
日々の生活を送らねばと不安と緊張が入り混じりますね

さて、本日も、弊社をご利用くださいまして、
またご来店いただき誠に誠にありがとうございました

表紙の写真は、市原君の研修も兼ねつつ、
ポテンザの245/40R19のタイヤ交換~

ニッサンフェアレディーZのニスモバージョン

三原前店長のお友達のAさ~ん、
いつもいつもご用命ありがとうございます
また、今回タイヤ交換のご用命をいただき
ありがとうございました
引き続きよろしくお願いします

ブログをご覧くださっている皆様へ
  タイヤは、
 ブリヂストンタイヤ、
 ヨコハマタイヤ、
 ダンロップ、
 ミシュラン、
 ピレリー、
 グットイヤー、など
ほとんどのメーカーのタイヤを取り扱っていますので
タイヤ交換が必要な時期になったらぜひお声掛けください

*   *   *   *   *   *   *

話は変わっておかず情報~
ここ最近は、ハンバーグ~

おでん~

お赤飯とうどん~

温野菜と豚しゃぶ~

昨日は、鳥とレタスのお鍋でした

盛り付け方が汚いんですが、
猫舌なので早くから盛って冷ましています
さっぱりとしたレタスと、プリップリの鳥を
唐辛子を効かせたポン酢でいただき、
とってもあっさりしたメニューでした
イチオシの簡単メニューです
食欲がない時にぜひおすすめします

それでは、今日も今から帰って晩御飯を作りま~す
自分にファイト

※お知らせです
 明日、国道店は定休日で本店のみの営業となっています
 ご不便をおかけいたしますが本店をご利用ください

今日も一日お疲れさまでした

2020年6月28日(日)  本日もご利用いただきありがとうございました!


重苦しくてじめ~っとした空気の一日でした
本日も、弊社をご利用いただき、
またご来店いただきました皆様、
大変ありがとうございました
表紙の写真は国道店の工場の様子です
おかげさまで、工場も店舗もひっきりなしのお客さまでした

近藤工場長がやっている作業は、
イスズのトラックのDPDという部品を取り外し、
清掃させていただいているところです
煤で煤で詰まってました

この後、スキャンツールで強制再生、
これで明日からまたスカッと走れますように

*   *   *   *   *   *   *

話は変わりまして、健康の話題です

何か月か前に、実家で飼っているチワワのモコちゃんが、
足が痛そうで歩けなくなっていたところ、
動物病院で‘アンチノール’という薬を処方してくれました

その薬がよく効いて、
飲むようになって間もなく走れるほどに良くなりました

「犬にこんなに効く薬、人間が飲んでも効くんだろうか?」と
ルドルフ動物病院の先生に独り言のようにお伝えしていたら、
調べて下さって、アンチノールの人用、
‘リプリノール’という薬があるという事が分かり、
右の膝が起き上がる時に痛いので
取り寄せを依頼していましたら、
「森本さん、例の薬入りましたよ~」とお知らせいただき
取りに行って来ました

これ、人用。

獣医師向けのパンフレット

ニュージーランド発のスーパーオイルだそうです

人生100年時代のアクティブエイジングのお供に

ルドルフ動物病院の田處俊之院長先生、
今までのお医者さんだったら、
動物の診療だけをやっていたと思うんですけど、
人も動物ですので、とっても親身になってくださって、
若い方の発想は、頭が柔らかいので違う~
頼りになる~~~ありがとう~~~

ちょっと試してみます。
効果があったら皆さんにお勧めします

一年ほど前に、お友達の一人から
「膝、痛~ないで?」と聞かれて、
「ぜ~んぜん」と答えていたし、
膝が痛くなるようなことは何にもしていないのに
痛くなるって、どうゆうこと?
足に問題を抱えていらっしゃる方に朗報となりますように

それでは、今日も一日お疲れさまでした
明日から始まる一週間も宜しくお願いします

2020年6月27日(土)  納車、行ってらっしゃ~い!

2020年06月27日


今にも降ってきそうな重い空気の一日でした

本日も、弊社をご利用いただき、
またご来店下さりありがとうございました

朝一には、一昨日搬入されてきた
M社様にお買い上げいただきましたスズキ・エブリーを
山岡店長と三原前店長が納車に出かけました
お買い上げいただきありがとうございました
安全、安心なお車ライフを一同祈ってます
次回は新車一か月点検のご連絡を差し上げます
どうぞ宜しくお願いします

*   *   *   *   *   *   *

さて、昨日は、
大阪のTECH-Mの水元社長さんとお会いしました
TECK-Mさんには、BMWのMシリーズに乗っている亭主が
いつもお世話になっていまして、
今回は、M2のお仕事を依頼しているそうで、
お車を取りにいらしてくださいました

TECKーMの水元社長さん、
ご同業というのもおこがましいほど
ダイナミックにお仕事を展開されている
日本全国のMが集まってくるほどの
BMW一択で商いをされている会社さん
今月号のオートファッションインフに掲載されています

カッコイイを絵にしたような経営者さんです

積載車もレカロのシートを搭載、
しかもおぼっちゃまのチャイルドシートもレカロ

「宜しくお願いしま~す」

それでいてキュートって、
なんなん?この可愛らしさは
非の打ちどころのない好青年
うちの亭主は、生まれ変わったら水元社長さんのような
生き方をしたいというほど大ファンです

こんなスタイルで商いをされていらっしゃる会社さんがあるって、

凄い〜‼️
お近づきに慣れて光栄です
今後も宜しくお願いします

ご同業の皆さん、BMWオーナーの皆さんは、

7月号のafimpを見てね

*   *   *   *   *   *   *

今日も一日お疲れさまでした
明日も、本店は定休日で国道店のみの営業となっております
ご不便をおかけいたしますが国道店をご利用ください
それでは、良い週末を~

2020年6月26日(金)  ランチタイムは所属する徳島南ロータリークラブの例会に参加しました

2020年06月27日


ランチタイムは、所属する徳島南ロータリークラブの
年度最終例会が開催され参加してきました

ロータリーの年度は、
7月はじまりで6月までの一年間。
表紙の写真は、今年度会長をお務めくださった
うずしお法律事務所の弁護士、瀧誠司先生
例年と違うコロナ禍での例会運営に
戸惑いながらのかじ取り、ご苦労様でした

新生活様式での机の配置で、
飛沫感染を防ぐために
スク-ル形式での例会に落ち着いています

ロータリーもコロナの影響で、
ほんまに変わりました

年度最終の例会のお食事~
親睦委員会の山口農園の山口和行委員長さんの注文で
可愛らしいお弁当でした
その場で食べても良し、持ち帰っても良しで、
各々選べてとっても便利~

私は持ち帰ってもゆっくり食べられないので、
例会場でいただきました

最終例会らしく、次年度の会長、幹事、司会進行役から、
今年度のお役の方々に花束をお贈りしました
花束は、フラワーサロン・シャンリーブル代表の
萱谷厚子先生の作品

さすがは、生花・プリザーブドの
数々のコンテストに入賞している萱谷さんの花束は、
お花のチョイスから、ラッピングまで、
ハイセンスな取り合わせ華やか~~~

萱谷さんご自身もとってもお綺麗

お教室も主宰なさっておられます

今年度は例年と違うコロナの影響で、
悲しいこと、寂しいこと、心配なこともたくさん起きました
そんな中で、悩みながらもかじ取りをしてくださった
瀧誠司会長、阿部宏士幹事、ありがとうございました
一年間お疲れさまでした

徳島南ロータリークラブの公式ブログはこちらです
     
    通算2281回例会

まだまだコロナ第2波、第3波が来ると言われていますので、
今年度のコロナ禍での
医療機関へのフェイスシールドの寄贈のような活動を
次年度もクラブ単体で、
また、地区でまとめてできればいいなと思います
お役の皆様、宜しくお願いします

お会いできました皆さん、ありがとうございました