2025年4月28日(月)  明日から国道店はGW休暇に入ります

2025年04月29日


今年に入ってから、
1,2,3,4月と4カ月間
ほんとにやり切った感じの皆さん
お休み明けのお仕事の進め方を確認しています

国道店は、日曜日が営業のため
GW、お盆、年末年始は
連続した休みを取ることにさせていただいています
お休み明けにお客様やご近所様からは、
「えっと休んだなー」と毎回言われるのですが
大変申し訳ございません

本店はカレンダー通りですので
本店をご利用ください
カレンダーはこちらです

お休み中、お困りな事がございましたら、
自動車保険に付帯されているロードサービスやJAFで
弊社まで搬送していただけましたら、
お車をお預かりし代車をご用意することが可能です
ご契約の確認をお願いします

会社へご連絡下さいますと、
森本に繋がり対応させていただきます。
どうぞ頼りになさってください

2025年4月27日(日)  シーズン履き替え・タイヤ交換ご用命ありがとうございました! 

2025年04月29日


日曜日、車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検、
エンジンオイル交換エレメント交換
バッテリー交換外装修理のご依頼
フロントガラスの交換etc.etcで
弊社をご利用いただきありがとうございました

シーズン履き替えでご来店の
フォルクスワーゲンのお客様
履き替えする夏タイヤが交換時期でしたので
交換して履き替えとなりました

オススメタイヤは
ブリヂストンタイヤのNH200
サイズが225/45R17

ご依頼ありがとうございました

夕方は、うちの亭主が
MINIのエアー圧の調整に来店
研修生の大橋君が作業してました

弊社では、
 ブリヂストンタイヤ
 ヨコハマタイヤ
 ダンロップ
 ミシュラン
 ピレリー
 グットイヤー
 コンチネンタル
 ユニコーンなど
ほとんどのメーカーのタイヤを取り扱っています

ご予算、乗り心地など
ご希望に応じたタイヤをご提案いたします
タイヤの交換ご検討の際にはぜひ当社へ
が・ん・ば・り・ま・す

遠出をされる方は、
出発前にタイヤのチェックにいらしてくださいね
快適なドライブを

2025年4月26日(土)  姉妹クラブ・京都洛中ロータリークラブさんへ

2025年04月29日


所属する徳島南ロータリークラブの
姉妹クラブの京都洛中ロータリークラブさんの
創立45周年記念例会・祝賀会に
参加させていただきました

徳島からバスで一緒に行った4名
ホテルオークラ京都に到着

まずは腹ごしらえで17階の
「鉄板焼きときわ」へ

京の春野菜の前菜

さわらの鉄板焼き

焼き上がりはこんなです

途中のサラダも春野菜
ふわっと紫蘇の香りがしました

ヒレ肉も職人さんの腕の見せ所

たらふくいただいて例会場へ
会場入り口で、パスト会長の大野嘉宏様とお会いしました

この方は、2014年に京都市動物園に
ラオスから繁殖プロジェクトで象を4頭招いた
ものすごいロータリー活動の中心メンバー
御年83歳って
出会った頃と全くお変わりないご様子に驚きです

さて会場、国旗の掲揚は
日の丸と米国、チェコ共和国
それぞれの国歌を斉唱し

姉妹クラブの函館ロータリークラブさんは
グリーで自クラブのクラブソングを歌ってくれました

来賓のご紹介とご来賓のご祝辞は
京都府知事さん、京都市長さん
第2650地区ガバナーさん

創立45周年記念事業のご報告
目録贈呈などがあり閉会点鐘

第二部は、記念講演で
「生きる」というタイトルで
4名の医学博士によるシンポジウムを拝聴しました

続いて祝賀会
姉妹クラブの米国
サンノゼシリコンバレーロータリークラブの
Lou Bash会長さんより記念品の進呈

チェコ共和国の
プラハロータリークラブの
Stan Kusyパスト会長さんより記念品の進呈

国際色豊かです

私たちのクラブの阿部宏士会長と
福山正啓幹事さん
芸子さんとご一緒に

私たちのクラブの屋根屋の東内守さん

イマデヤの今出貴士さん

OKAの岡明彦さん

私も一緒に撮らせてもらいました

京都は華やかでいいよね~
気分が晴れた~

会長幹事席~

クラブの方々~

ご同業の、京都の
田中彰自工の田中崇雄社長ともお会いしました
ロータス京都支部の支部長さんをなさってらっしゃるとか
お若いのに大役~頑張って下さい

お友達クラブ締結時の会長さんだった
パスト会長の長瀬護さんともお会いできた
お変わりなく何よりです

いろんな方とお会いできた
姉妹クラブの京都洛中ロータリークラブさんでした
誠におめでとうございました

2025年4月25日(金)  新任ご挨拶にいらしてくださいました


近所の田んぼに水が張られました
GW中の田植えの準備が着々と進んでいて
季節は新緑の季節へ
「木の芽時には気を付けろ」と言われますので
栄養を十分に摂り、十分な休息をとって
リラックスして過ごしましょう

さて、本日は、東京海上日動火災保険(株)の
松本哲支店長さんが、
この度、徳島支店に新任された
岡崎丈弘支社長さんと長友飛志さんを
ご紹介して下さいました

どうぞよろしくお願いします

前支社長の高山裕司さんは、
東京海上パートナーズEASTという会社の
「社長さん」に就任されて
早くも会社の顔としてHPに収まっておられます
サイトはこちらです 
      東京海上パートナーズEAST 
      代表取締役 高山裕司

高山さん、頑張って下さいね~

春は出会いと別れの季節です
ご縁はいつまでも続いていますように

***********************************

本日も、弊社をご利用くださいまして
誠にありがとうございました

「警告灯が点いたので診て~」と
ご来店くださいましたヴェルファイアのお客様

イグニッションコイルが不調で
V6ですのでイグニッションコイル6本と
プラグ6本を交換させていただきました

V6なので、手前側の3本は簡単なのですが
向こう側の3本が手が入りにくく難儀な作業です

頼りにしていただきありがとうございました

整備士の卵さんの今日は
「ここはこうするんぞっ」と
熱心に教わっていました

覚えることがたくさんありすぎて
不安もあるかと思いますが
困った時にはいつでも相談して下さいね

さて、本店は明日から4日間
GWの前半のお休みに入ります
国道店は来週の月曜日まで
バリバリ営業しておりますので
お車のことで気になることがございましたら
国道店へ駈け込まれていらしてください

どちら様も今日一日お疲れさまでした

2025年4月24日(木)  スズキ・エブリィご購入ありがとうございました!

2025年04月24日


いいお天気でしたね

国道店には、徳島県の出先機関様が
ご購入下さいました
スズキ・エブリィ PAリミテッド6型が
搬入されてきました

ボデーカラーは
スタンダードなホワイトです

ご契約を3月26日にいただいて
約一か月のお待ち期間となりました

オプションは
・ドアバイザー
・フロアマット のみ

スズキセーフティサポートは標準装備
先進技術で安心です

お車の情報はこちらです 
    SUZUKI EVERY

広い荷室で毎日の仕事をサポート

徳島県の出先機関様
今回、弊社へお車ご発注くださいまして
ありがとうございました
安心、安全で快適な営業活動を
スタッフ一同お祈りしています
納車時よろしくお願いします

ブログをご覧くださる皆さんへ
国産車はほぼ全部のメーカーのお車を
取り扱いさせていただいています
次々と安全性能が充実していますので
お車ご購入を検討されていらっしゃる方は
ぜひごお声がけください 

*************************************

午後から、
お取り引き様のオリックス自動車の
リース営業本部 中四国営業部の永堀竜也部長様と
徳島支店の竹久慶支店長さんが
表敬訪問でご来店くださいました
ありがとうございました

永堀さんは、サービス部でいらっしゃった時に
大変お世話になりまして今度は営業部門へ
オリックス自動車さんって
部門間移動もダイナミックに行う会社さんで
皆さん楽しんでおられる(ように見える)ので
とてもいい会社なんだろうなぁと思います
会社が良いのか人が良いのか・・・
アソビシロが大きい自由な社風の会社さんです

オリックス自動車さんの会合は
メンテナンスクラブの総会が
6月1日に北海道で開催されます
楽しみ~

そして、ミリオンクラブの会合が
7月に広島のG7広島サミットが行われた
グランドプリンスホテルで開催されるそうです
ぜひ参加させていただきます

お会いできます皆様、よろしくお願いします

*************************************

本日も、車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検、
エンジンオイル交換エレメント交換
バッテリー交換外装修理のご依頼
フロントガラスの交換etc.etcで
弊社をご利用いただきありがとうございました

※お客様にお知らせです
GWは、大変申し訳ございませんが
下記のとおりお休みさせていただきます

お休み中、お困りな事がございましたら、
自動車保険に付帯されているロードサービスやJAFで
弊社まで搬送していただけましたら、
お車をお預かりし代車をご用意することが可能です
ご契約の確認をお願いします

会社へご連絡下さいますと、
森本に繋がり対応させていただきます。
どうぞ頼りになさってください
5月満了の車検や、点検は
お早めにご予約いただけますようお願いします

今日も一日お疲れさまでした
花粉にPM2.5に黄砂が舞っています
おうちに帰ったら丁寧なうがいを怠りなく