2015年10月31日(土)  2016年のカレンダーが出来あがりました


今月もいよいよ今日で最終日を迎えました
今月もご利用いただき、ご来店いただき、
ご予約をいただき誠にありがとうございました

昨日は昼も夜もバタバタで
ブログにアクセス頂きました皆さん
どうも申し訳ございませんでした

さて、2016年のカレンダーが出来あがっています

表紙の写真は今年一番の出来栄え
DOGのカレンダーです

そして、毎年マニアに大人気の
黒木瞳さんのカレンダー

そして恒例のクリスチャンラッセン

フラワーイラストカレンダー

恒例のアニメカレンダー

の5種類を今年も作りました

ご希望の方に差し上げていますので
本店、国道店どちらでもお申し付けください

配達をご希望の方は
年末までで宜しければ
何かの便でお届けさせていただきます

またお取りのけもできますので
お申し付けください

一気に年末まで加速しそうですね

*  *  *  *  *  *  *

本日も、車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検
エンジンオイル交換エレメント交換
新車点検トラブル修理etc.etcで
弊社をご利用いただきありがとうございました
とても冷たくなってきましたよブルブル
暖かくして休みましょう

どちら様も今日も一日お疲れ様でした

*  *  *  *  *  *  *
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2015年10月29日(木)  プラチナくるみん受賞おめでとうございます!


昨日の徳島新聞朝刊に
松本コンサルタントさんが
「プラチナくるみん」認定事業所に認定され
認定通知書の交付式が労働局であった様子が
掲載されていました

「くるみん」は
従業員の子育て支援に積極的に取り組んでいる企業を
厚生労働省が認定してくれる制度で
「プラチナくるみん」は「くるみん」の最高位

「くるみん」の認定基準は
男性の育児休業者1名
女性の育児休暇取得率75%

「プラチナくるみん」は
男性の育休取得率13%
出産後1年の女性在職率90%以上

これがくるみんマークで

これが複数回認定された企業が使用できるマーク

くるみんの☆5つがいっぱいになったら
プラチナくるみんに昇格するのかと思ってました

違うんですね

松本さんの会社は
男性の育児取得率80%以上
ノー残業デイの積極的な実施
仕事と家庭の両立を支援する相談窓口の設置
などの支援策が高く評価されたらしい

中四国で初ってすごいすごい
おめでとうございました

*  *  *  *  *  *  *

本日も、車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検
エンジンオイル交換エレメント交換
新車点検トラブル修理etc.etcで
弊社をご利用いただきありがとうございました
とても冷たくなってきましたよブルブル
暖かくして休みましょう

どちら様も今日も一日お疲れ様でした

*  *  *  *  *  *  *
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2015年10月28日(水)   カッティングシート完成!


自動車のメンテナンスに
お客様の所をお伺いするジャイロ

広告のカッティングシートが
出来あがったということで
北矢三のワークサインさんが
作業をするべく
バイクを引き取りに来てくれました

じゃ~んじゃじゃんじゃんじゃ~~~ん
下地を貼って~
丸山君、ありがとう~~~

文字を貼りつけていって~

出来あがり
めちゃめちゃ可愛ぃっしょ

街を走っていたら
我が社のジャイロなので
手を振って下されば嬉しいです

本日も、車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検
エンジンオイル交換エレメント交換
新車点検トラブル修理etc.etcで
弊社をご利用いただきありがとうございました
今晩から明日の朝にかけて
とても冷え込むそうです
暖かくして休みましょう

どちら様も今日も一日お疲れ様でした

*  *  *  *  *  *  *
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2015年10月27日(火)  正真正銘独り言

2015年10月27日


こんばんは
今日も一日早かったです
国道店定休日の本日
本店をご利用くださいまして
ありがとうございました

*  *  *  *  *  *  *

さて、土曜日、ボードウォークを散歩していると
お友達の留美子さんとお会いしました
お互い犬を連れていて・・・
「ほらほらけんちゃん
 留美子さんが写真撮ってくれるって」

「まっすぐむいて。あっちあっち」

「やっと向いてくれた」

留美子さんアリガト

そして留美子さんとCoCoちゃんは
「ほらほらCoCoちゃん
 おばちゃんが撮ってくれるって」

ベストショットイエイ

「お互いママの顔してるよね~」と
後から写真を送り合って爆笑

いずれ劣らぬバカっぷりで笑える犬友
留美子さん、偶然会えてありがとう

話は変わりますが
4週連続で視聴率20%超えの快進撃の
NHKの朝ドラ「あさがきた」
ご覧になられてます?

山王寺屋のおかみの萬田久子さん
いつもの意地悪は楽しんでいるように見ましたが
今日の演技は鬼気迫ってましたね

無愛想な表情に

初をののしる表情

このギスギスした感じって・・・

ミスユニバース日本代表の
萬田さんがこの役を引き受けたと思いますよ
マレフィーセントも真っ青  

一家で借金取りから逃れ逃れるのですが
うちの亭主は、宮崎あおいちゃんが
ボロの着物を着ているだけでも泣けて泣けて・・・

姑の萬田はんが出てきたら
石を投げたくなるそうで・・・

あたしは、友近さんの
おてもやんのようなカツラとメークに
とっても惹かれていて
脇を固める出演者もいい演技をしています

連ドラ、15分と言う時間がミソですよね
集中できますし
もっと見たいという欲求が残りますし
そうそう、アサイチの有働さんとイノッチの
毎日の感想も共感できますが
今日の有働さんのツケマも爆笑でした

お初さんはどうなるんでしょうね
明日も見逃せませんね
ドラマネタでした

今日は、今シーズン初の「カキ」が
スーパーに並んでいたのでGET
「カキフライ」をします

どちら様も今日も一日お疲れ様でした

*  *  *  *  *  *  *
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2015年10月26日(月)   後部硝子体剥離

2015年10月26日


土曜の晩に突然
光がシュッ、シュッと目の中に入り込んでくるように見えて
「おかしいな」と思いつつ、
家に帰って電気を付けると
右目の4分の3くらいに
丸まった髪の毛がふわふわ浮いているような
ボウフラが目の中で泳いでいるような
なんだか尋常ではない症状が出現

今日は午前中、一家でかかりつけの
盛眼科へ行ってきました
ここの若先生が、見た目、石田純一さんのような
とってもいい感じの先生なのです

私は、網膜剥離かと思っていましたら
それよりはちょっと軽くて
「後部硝子体剥離」という病名でした

そして、後部硝子体剥離の状態で
網膜がひっぱられて眼底出血をしているらしく
出血がふわふわと浮いたように
目の前に見えているのだとか・・・

この病気は、誰にでも起こり得る病気だそうで
(特に50歳を過ぎた女性)
予防をするとか、進行を止めるような治療は
何もないのだとか・・・ガ~~~ン
年をとると思いもかけんような病気が突然現れて
いややなほんまに・・・

と言う事で
安静にしながらお仕事をしています

今日も、ご利用いただいております皆さん
ありがとうございます
明日は国道店は定休日で
本店のみ営業しています
どうぞ宜しくお願いします

*  *  *  *  *  *  *
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ