2014年1月1日(水)  明けました!おめでとうございます♪


明けました!!!
誠におめでとうございます

旧年中は色々とご交誼をいただき
有り難うございました
本年もよろしくお願い申し上げます

新年のカードをお贈りします
文字の上にカーソルを合わせクリック
          New Year Cards
 
皆様にも私にも
全てが上手く(午く)運ぶ
とっても素敵な一年になりますように

10月に行ったノーザンホースパークでの
お馬さんの写真
「遠いとこからおめえさんようきたなぁ」と
歓迎の爆笑をしてくれました
 
「一陽来福」にもじって
「爆笑来福」とでも言いましょうか
笑う門には福たくさん来たりますように
     
         平成二十六年 元旦

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2013年12月31日(火)  今年最後に観た映画

2013年12月31日


いよいよ大晦日を迎えました
今年も365日
お客様、お取引様、お友達の皆様、
誠にありがとうございました

さて、恒例の、今年最後に観た映画は
「永遠の0ゼロ」でした

原作:百田尚樹さん

主演のV6の岡田准一くんの演技

ラストは
主人公の宮部が乗り移って鬼気迫り
しかも神様と一体化したような表情でした

映画が終わってからも
椅子に縛り付けられたかのように
なかなか立ち上がることができませんでした

宮崎駿監督の「風立ちぬ」
主人公のゼロ戦の設計者の堀越二郎氏は
東京大学航空学科に学び三菱重工業に入社し
入社5年目で
戦闘機の設計を任された逸材だったそうです

私の亭主がゼロ戦マニアで
家には、海軍の
零式艦上戦闘機二一型A6M2bと
零式戦闘機一一型FIM2のモデルが数基
美しいデザインです

空力設計や重量軽減を突き詰めて
世界水準から抜きんでた性能を発揮した零式戦闘機

戦争の末期には、燃料にも事欠いて
松の木の油などの粗悪な燃料で
零式戦闘機本来の動きはまったくしていなかったとか
悲しいですね

お正月にオススメの作品です

お子さまと一緒にも見える映画は
「ウォーキングwithダイナソー」

7000万年前のアラスカ

主人公は、生まれたばかりの
パキリノサウルスの赤ちゃん、パッチ

パッチが恋をしたり

肉食恐竜のゴルゴサウルスと対決したり

仲間と一緒に移動したり

いろんなことを経験しながら
優しくて思い遣りを兼ね備えた
立派な群れのリーダーになっていくストーリー

「食べられる~~~」

実物大のパネルもありますので
写真撮影にどーぞっ

こちらは、わりとゆっくりな映像が多いので
3Dで観ても大丈夫かもしれません

年が明ければすぐに徳島駅伝、えべっさんと
またまたあっという間の一年かもしれないですね

どうぞ、よいお年をお迎えください
来年も宜しくお願いします

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2013年12月31日(火)  末永くお幸せにヽ♪(゜∀゜ノノノオメデト─ッ♪


今月は、創業当初から永きにわたり
お付き合いさせていただいているお客様の
ご子息様のご結婚と言うおめでたいお席に
お招きいただき参列させていただきました

美男美女過ぎる新郎新婦さんでした

ウエディングベールと花弁が
新婦さんの可憐さを引き立たせています
あまりのお綺麗さにうっとり~~~

指輪の交換~~~

いいなぁいいなぁ

今から始まる二人のスト~リ~
お二人のハッピーオーラで
周りがあっつ熱になりますように

幾久しくお幸せに
TAKASHI君、
お父様、お母様、おばあ様、
ご親族の皆様、おめでとうございました

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2013年12月30.日(月)  林自動車スタッフ一同より愛を込めて♡


今年最後の全員での終礼後です
「今年も一年
 ご愛顧いただきありがとうございました~」

集合写真の時に席を外していた
本店の田中君と「イエ~イ」

「今年もありがとうございました
 来年も宜しくお願いしま~す」

集合写真の時に席を外していた
国道店の岡本君と「イエ~イ」

「今年もありがとうございました
 来年も宜しくお願いしま~す」

2013年の林自動車のトピックスは、

 2月 高橋雅之さんが入社してくれました
 4月 大神滉次君が入社してくれました 
 5月 山端絵理さんが育休から職場復帰
 8月 住友健志君が茜ちゃんとご結婚
    オメデトウゴザイマス!
 9月 中村祥志君が入社してくれました
10月 会長がお陰様で傘寿を迎えました
    近藤諒一君が入社してくれました
    宇山君が検査員資格に合格!!!
12月 岡本直人君 中型自動車免許取得!
    川真田さんが65歳を迎えました

一年間、本当にありがとうございました

年末年始の営業は下記のようになっておりますので
ご不便をおかけしますが宜しくお願いします

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2013年12月29日(日)   スズキの軽クロスオ-バー・ハスラー

2013年12月29日


おはようございます
最終の日曜日
今日はボードウォークのマルシェや
新町の商店街にお正月の用品が
所狭しと並んでいることでしょうね

弊社は国道店が本日まで営業しております
年末、お車のメンテナンスやリフレッシュ
遠出の点検などはお任せ下さい

さて、今年年末に話題となったのは

今までまったくなかった新ジャンルの
遊べる‘軽’クロスオーバーがデビュー
その名もHUSTLERハスラー

カタログの裏面にすべてが凝縮されています

左側には

 カヌ~、釣り~、川下り~
 バーベQ~、キャンプ~
 サイクリング~、 
 ロッククライミング~

右側には

 やっぱりバーベQ~、サーフィン、
 ボディーボード~,
 スキューバーダイビング~、
 スキ~、スノボ~、

みんなの遊びにマッチする可能性を秘めた
遊べる軽自動車

それでいて価格は 
「こんなに安くていいんですか」ほど
とってもリーズナブル

Aタイプの2WDのATで1,048,950
安っ

新春1月8日から発売

弊社も新車の価格が分かる前にオーダーしましたので
(無理無理印鑑を押さされた?)
1月18日に予定している展示会には
来ますのでどうぞ見にいらっしゃってください

本日は、どちら様も一年の整理で大忙しですね
くれぐれも慎重に
スムーズに片付きますように

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ