2013年6月23日(日)  本日は沖縄終戦記念日


本日は沖縄の終戦記念日と言われている日
日本軍の組織的戦闘が終わったとされる
6月23日を慰霊の日としているためだそうですが
本土の大本営が非情にも沖縄を切り離して
見捨てた日だとも言われているようです

先週は、沖縄に広島、地元でも会議の多い一週間でした

日曜日にオリックス自動車の
オリックス・メンテナンス・クラブの総会が
沖縄で開催され
北は北海道から南は沖縄まで
全国の選りすぐり(?)の整備工場が集い
オリックス自動車の方針や
メンテナンス・クラブの
活動計画や会計などについて審議し
また、お話をお聞きしました

表紙の写真は懇親会での獅子舞の獅子と・・・
「ごめん、足、踏んどります」

懇親会会場は
本会議が開催された読谷村・残波岬ロイヤルホテルに
隣接されたプレシャスホール

会場入り口には
かりゆしのシャツをお召しになった
オリックス自動車の亀井克信社長さんが
ミス沖縄とお揃いで会員をお出迎え

執行役員・サービス営業本部の渡辺義明本部長さんも
お出迎えで、カリスマ経営者の北川社長さんと

メンテナンスクラブ会長の中山会長さんと
亀井社長さんにミス沖縄から花束贈呈

それから宮古島出身の下地勇さんという
シンガーソングライターのコンサートを
聞かせてもらいました

この人、オリジナル曲のほとんどを
宮古島の言葉(ミヤークフツ)で歌う
オンリーワンアーチストだそうで

「頑張ろう」という言葉は「わいど」というそうです

福山君のような甘い一面と

竹内力さんのようなハードな一面が
ミックスしたようなイメージですが

歌唱力はハンパじゃありません
「この人の歌をぜひ皆さんに聴かせたかった」と
企画をして下さった亀井社長の感性にただただ拍手

亀井社長さんご自身もバンドをなさってるそうですので
今度はぜひ下地さんと亀井社長さんのコラボを
お聴きしたいです

ぜひ見たかった沖縄の獅子舞は

ダイナミックなアクションを堪能させてもらって

エイサーを舞ってくれたのは
オリックス自動車の沖縄支店のスタッフさん

ありがとうございました

沖縄のお料理は
若鳥とフォアグラのバロティーヌ
パイナップルコンポート添え

ジーマーミー豆腐・ミミガーのビネグレッドに

プッチプチの海葡萄

ロースと鴨肉のロティー

浜鯛とホタテ貝柱のポワレ

米ナスとトマトのチーズ焼き

美味しくいただきました

懇親会テーマは
「青い空と琉球王国の歴史を感じる
 魅力あふれる沖縄」

景色は最高だし
食べるものは美味しいし
プライベートでぜひまた訪れたい
オススメの沖縄です

心づくしのお接待を満喫させていただき
ありがとうございました

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2013年6月23日(日)  2013年第54回宝塚記念(GI)

2013年06月23日


本日開催されたGIレース宝塚記念
白熱しましたね~~~~~

3番 フェノーメノ
4番 ダノンバラード
10番ゴールドシップ
11番ジェンチルドンナ

いずれ劣らぬ名馬の出馬

10番のゴールドシップがG1・4勝目

レースはこちらです Youtube

1分45秒からの走りに痺れましたね

「よっしゃ~~~~~
 イエスっ!イエスっ!イエ~~~~~スっ」

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2013年6月22日(土)  ロータリーの「福島へ水を贈る‘水からプロジェクト’」

2013年06月22日


福島第一原発の事故により
飲み水に被害を受けている被災者の方へ
我々ロータリアンの応援メッセージを乗せた
支援活動【水からプロジェクト】

第三弾は2600(長野)地区からのご支援により
四国剣山天然水のペットボトル12000本が
20日、10tトラックに積み込み終了し
2530(福島)地区へ出発しました

今回の寄贈は、
福島県双葉郡・広野町役場
福島県福島市・福島文化幼稚園
福島県田村市・常葉幼稚園
福島県双葉郡・浪江町役場 の4か所です

避難解除になり一時帰宅可能になっただとか
飯館村で田植えが試みられただとか
明るく見えるニュースも報じられていますが
一方では原発が収束する見通しは程遠く・・・

ロータリーの水支援は
第2530地区のHPから 
    「水からプロジェクト」にご支援ください

皆様が所属する団体でも
何か福島への支援をお考えでしたら
水支援もご検討ください
幼稚園や小学校で特に必要とされています

※カメラの付随設備の不備で
 撮った写真がアップできませんので
 明日のブログはお休みしますのですみません

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2013年6月20日(木)   今日の一日


降ってますね
ダムの貯水量が増してくれればいいですね

さて本日も
車検、エンジンオイル交換、タイヤ交換
トラブル修理、ETC取り付け
事故車引取り、新車お見積りなどで
ご利用いただきました皆様
ありがとうございます

表紙の写真は
今週、住友生命の美香ちゃんが
持ってきてくれたお花
今日は斑入りのバラでした
とっても珍しいですね

白が多い花、ピンクが多く入っている花
可憐です

美香ちゃん
毎週綺麗なお花を持ってきてくれて
ありがとう

検査ラインでは中野君が

車検整備が完了したお車のヘットライトを
テスターで光軸、光度を計ってました

車検にご入庫いただき
ありがとうございました

さて気になる台風ですね

明日、私は広島出張です
この感じですと
台風に向って進む・・・感じです

会議の開始時間より少し早めにつきますので
広島中央RCさんの例会に
Make-up出来るかもしれません

お会いできます皆さん、楽しみにしています
ブログをご覧頂いています皆さん
明日のブログはお休みします
戸締りにお気を付け下さい

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2013年6月21日(金)  全労済指定整備工場四国地方協議会第16回総会


6月20日(木曜日)には徳島県で
全労済指定整備工場
四国地方協議会第16回総会が開催され
徳島の代議員として初めて出席させていただきました

「あ~~~、お会いできると思っていませんでした~」
香川の伊賀モータースの社長さん

えっと~、左隣は~
徳島支部の城副会長さんでした

そして右隣は~
香川の石井自動車の社長さんでした

そして~、愛媛の栗原自動車の
栗原社長にもお会いできました

徳島協議会の富永会長さんから歓迎のご挨拶

徳島協議会の副会長の城さんは
総会の議長さんに選出

徳島県本部の川越本部長さん

総会議事は無事終了し表彰

伊賀モ-タースさんも

富永さんも表彰対象でした
凄いです~

懇親会では
DJポリスに似てらっしゃる
西日本事業本部の義光事務局長さんと
後は、徳島の佐々木さんと豊嶋さん
お二人は長州ご出身です

懇親会のご挨拶は
全労済徳島県本部の専務執行役員の渡邉さん

この人のスピーチは
温かいお人柄が表れてらっしゃいます

徳島勢の皆さんと・・・

各県の代議員で役職のない平は私だけ
大変お世話になりました・・・

二次会はご用達の‘花ねずみ’さんへ

お店で先頭でお客様のお相手をする奈々子ママと

徳島の会長さんが
「徳島の夜へ繰り出すなら花ねずみへ」と
広報されてました

一人一人、このお店のファンが
応援団になってくれています

お会いできました皆さん、ありがとうございました
再びお会いできますことを楽しみにしています

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ