2013年6月19日(水)  株式会社マルタニのロータス・エリーゼ


おはようございます
今にも降って来そうな空模様ですね

今日も弊社をご利用頂いています皆さん
ありがとうございます

K社のMさん
ダイエット成功おめでとうございま~す
とってもスマートになられて驚きました
次回、お会いできることを楽しみにしています
あと一息、頑張ってください

朝一番Facebookをチェックしていると
(驚くべきことに
 車の注文を
 FBから頂く方もいらっしゃるんです
 驚きでしょ)

四国中央市の
Lotus四国・ケータハム四国、
株式会社マルタニの谷社長が
ロータス・エリーゼの写真をアップされてました
目の覚めるようなレッドです

ロータスにキャデラック、シボレー、ハマーの
認定サービス工場で
独自のスタイルで
ダイナミックに事業を展開するマルタニさん

社長のアイルトン・タニのブログはこちら
      
     Ayrton Tani

真摯な姿勢が伝わってくるブログです

サービスの方のブログ
頑張ってアップされて偉いです
      
     Marutaniファクトリーブログ

他社を寄せ付けないだけあって
さすがは違う・・・
周りに個性的に事業展開してる人多いので
驚きとともに見習いたいところがてんこ盛りです

今日は午後から全労済さんの
四国の総会に出席します
これ以降のブログの更新はありませんのでね
では行ってきます

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2013年6月18日(火)  オリックス・メンテナンス・クラブ通常総会 in OKINAWA


所属させていただいている
オリックス・メンテナンス・クラブ
第30回通常総会が
沖縄県の残波岬ロイヤルホテルで開催され
北は北海道から、南は沖縄まで
約180社の会員企業さんが集いました

残波岬は那覇空港から西へ
リムジンバスで1時間半

とうもろこし畑の中を抜けて~

とうもろこし畑の向こうに~

ホテルが位置しています

メンソーレ~

「ようこそいらっしゃいました~」
オリックス自動車の執行役員サービス営業の
渡辺本部長さん

そんな偉い方にお出迎えいただいたら
恐縮です~

部屋から見た眺めです

見渡す限り海・海・海
ちょっと下行ってみます
プールサイドです

ビーチはこちら

パイナップルです

プライベートビーチも賑わっていました

次は慰安旅行かプライベート旅行で
ぜひ訪れたいと思います

絶好のローケーションで「通常総会」

まずは開会のご挨拶を
我らの会長
CMC中越モータースの中山正栄社長さん

ご挨拶を
オリックス自動車の代表取締役
亀井克信社長さんからいただきました

議事の後、近況報告を
執行役員の渡辺本部長さんより

そして表彰式へ
栄えある表彰のオオトリは

リースカーサービス・北川の
北川芳廣社長さん

業界のカリスマ経営者
こんな美しい自動車屋さん
周りにおるぅ  
お洒落だし、男気あるし人望も厚い
爆走して牽引して下さい

50代の部のカリスマ経営者
大阪は西出自動車工作所の西出謙次社長
「けんちゃ~~ん」

こんな方が自動車業界におるって事が
我々にとったら誇りです
ちなみに弊社の会長は
西出自動車さんで
若いころ修行させていただいたそうで
ご恩に感謝しています

その後、亀井社長さんから
新しい事業の展開をご説明下さいました

オリックス自動車さん、すごいすごい
業界トップの座に甘んじることなく
攻めの姿勢が増収増益のヒケツですね
はい、私達着いて参りますので
宜しくお願いしま~す

お会いできました皆さん
ありがとうございました
記念講演、懇親会は写真の整理が出来てから
アップさせていただきますので
しばしお待ち下さい

本日、国道店は定休日で
本店をご利用いただきました皆さん
ありがとうございました

熱い一日でしたね
明日に備えてゆっくりお休め下さい

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2013年6月15日(土)  全労済指定整備工場徳島協議会


バケツをひっくり返したように降りましたね
お客様の所へ点検に出向いている
メンテナンス班の宇山君、住友健志君
濡れなかったですか?
こまめに着替えて気を付けてよ

今日は、白鵬の土俵入りがありましたのに
丁度な時間に降りました
お着物で行かれていた方は
大変だったかもしれません

さて、先週水曜日には
全労済指定整備工場
徳島県協議会と
第20回総会が開催され
参加させていただきました

議事は盛りだくさんですが
一号議案から五号議案まで準備万端
ありがとうございました

この会の会長さんの
徳島電気塗装の富永社長さん

副会長の
縣南自動車整備の城社長さん

全労済さんからは
徳島県本部の本部長さんの川越敏良さん

司会進行は全労済の梶さん

みんなのアイドル
晃生自動車の西野智香子ちゃん

総会では、四国地方協議会への
代表議員に選出してくれました!
来週は四国の総会へ初参加です

この会は同業者でありながら
みんなのベクトルが同じ方向に向いているので
和気藹々でとても気持ちの良い会です

2時間の総会が終了し懇親会へ
富永会長さんのごあいさつで

かんぱ~~~い

右は板野の阿部自動車さんの専務さん
工業短期大学の講師もなさっておられます

山川町のロータス中央の長元社長がお隣でした

ロータリーは徳島北RCに所属する
岡本社長が経営するグランドパレスさん
この日のお料理は
蟹と帆立と車エビのシトロネ
枝豆と筍のコンディマン

真鯛のペルシャード
アスパラガス添え

野菜のポタージュに

牛フィレグリル 赤ワイン風味

アグネスから本日のデザート

パークウェストン、グランドパレス
アグネス、どまんなか・・・
厳しいホテル、飲食業で
1人勝ち感がしないでもないくらい
とてもうまく経営なさっておられます

懇親会では、成績の6位入賞と
目標達成工場賞と、
敢闘賞を頂きました
ありがとうございました

〆のごあいさつを
副会長の縣南自動車整備の城社長さん

1本締めでお開きになりました

お会いできました皆さん
ありがとうございました
来週四国の総会でお会いできる皆さん
宜しくお願いします

※明日、明後日は、沖縄の残波で開催される
 オリックス自動車の総会に出席しますので
 ブログはお休みさせていただきます
 総会でお会いできる皆さん
 楽しみにしています
 皆さん良い週末、週明けをお迎えください

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2013年6月15日(土)  昨日のランチタイムはロータリーの例会でした

2013年06月15日


昨日のランチタイムは
所属する徳島南RCの例会でした

同じテーブルでお行儀よくいらっしゃったのは
屋根屋の親方、東内守君

7月から始まる次年度は
司法書士の岡敬治会長の女房役
‘幹事’を務めるとあって
最近は卓話の間でも
次年度の船出の準備に必死

「う~~~ん、予算をどなん捻出しよか・・・」

頭の痛い話ですね

製作してくれている
四国写研の渡辺圭さんと
事務局のさっちゃんを交えて

あと2週間で新しい年度が始まりますね
年度の始まるまでに半分仕事は終わりますので
今が猛ダッシュのしどころです
頑張って

帰りにホテルクレメント徳島の貝出さんにお会いしました

4年前の50周年記念式典ではお世話になりました

人数の多い講議、宴会、ご婚礼の事なら貝出さんへ
気持ちの晴れ晴れする対応をして下さいます

例会の様子はこちらから徳島南RC公式ブログ

お会いできました皆さん
ありがとうございました

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2013年6月15日(土)  やもりのシーズンです

2013年06月15日


おはようございます
やっと梅雨らしく降ってきましたね

本日もご予約を頂いている皆さん
ご来店いただいております皆さん
ありがとうございます

さて、シーズンは6月の中を迎え
一年の半分が終ろうとしています

異種との接点は・・・
毎年恒例の「やもり」が出現する時期になりました
まだ子どものようです
この子、次の日にはどうやって入ったか
(隙間だらけの家なんですけど・・・)
帰宅すると台所のシンクの中でウロチョロ
捕獲してお外の草むらへ出してあげました

毎年顔を見せると心待ちするんですよ

季節の移り変わりも
環境の移り変わりも・・・

お腹を抱えて笑うようなおかしなこと、
「どなんしてくれるん」と腹の立つこと、
スタッフが火傷をしてものすごく心配したこと、
長い間一緒に仕事をしてきた社員さんが独立する事
毎日が喜怒哀楽ですが
周りで特に大きな事故や怪我もなく過ぎた半年

残りの半年も順調に無事に過ぎますように

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ