2010年9月14日(火)  遠くの身内より近くの他人

2010年09月14日


私の家の右隣の岩城さん

岩城さんちの奥さんは
私より二つ年下で
絵美ちゃんと言います

私の帰りが遅いので
毎日必ず外に干してきた
洗濯物を入れて
ソファーにきちんと
たたんでくれています

絵美ちゃんがいない時には
左隣に住んでいる
絵美ちゃんのお父さんが
洗濯物をたたんでくれています

絵美ちゃん、ガーデニングが得意で
うちの玄関先のパキラも

門の前のお花も

門の上のお花も

季節が変わるたびに
植え替えてくれます

理由があって一軒家を探しているときに
たまたま折込広告でこの家を見つけ
雪の降る寒~い日に見学に行くと
隣で絵美ちゃんご夫婦が
お庭で作業をしていました

「越してきいだ」

同じ犬種の犬を飼っていたこともあり
今日、初めて会ったと思えないくらい
親近感が湧いて即決しました

隣が岩城さんで良かった

毎日、遅くまで仕事に専念できるのも
家を守ってくれる人がいるから

絵美ちゃん、ありがとう

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 徳島県情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2010年9月13日(月)  小林のしんちゃん

昨日、会社にフリーで出社していたら
同級生の「小林のしんちゃん」から
お電話をいただきました

しんちゃんのお兄様とは
仕事の関係でお会いすることはあるんですけど
しんちゃんとは、高校を卒業してから30年ぶり

小林君「林自動車って車検できるん?」

もちろんやっておりますとも!

小林君「安いん?」

お安いですよ~!
代車も新車をそろえてますっ!
サービスもいいわよ!

即日、お持ちいただいて
本日、車検整備を実施させてもらいました

小学校、中学校、高等学校の
学区内に会社があるため
同級生とは結構会うことがあり
お商売をしていて良かったなぁ・・・
と思うことが多いです

そして小林君、お勤めは
弊社とお取引をいただいております企業様

徳島って狭いなぁ・・とつくづく思います

しんちゃん、思い出してくれてありがと
これからも宜しくね

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 徳島県情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2010年9月12日(日)  私、料理人・安永さんの大ファンなんです~♪

2010年09月12日


富田町1丁目にある
西洋膳所やすなが

シェフの安永泰博さんは
4年に一度開催される世界料理オリンピック
2004年のドイツで開催された大会に
日本代表で出場し、個人戦で銅メダルを
獲得したメダリスト

「なんで、長崎出身の
 世界料理オリンピックの
 メダリストが徳島みたいな
 片田舎でいるの?
 有名ホテルの料理長のお話が
 たくさんあったはずなのに・・・」

常々思っていましたが
いつも
真剣にお料理と向き合ってらっしゃるので
お尋ねすることもなく
3年が過ぎました

昨夜は、別室のパーティールームを
ご用意頂いていましたので
普段はお目にかかったことのない
ソムリエのようなお姉さまに
「なんで、安永さんは徳島にいらっしゃるの?」
とお聞きしてみました

「私が徳島出身だからなの」・・・・

なんと、そのお綺麗なお方は
安永さんの奥様でした

そっか~
阿波女に惚れて徳島へ
いいお話をお聞きできたなぁ

情熱的な安永さん
ますますファンになりました

いつまでも、憧れのステキなご夫婦でいてください
ますますお店も大繁盛しますように

徳島の食材にこだわり続ける
料理人、安永さんを応援しています

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 徳島県情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2010年9月12日(日)  元気なお子さんを産んでね~

2010年09月12日


昨日は、第二子を出産するために
9月13日(月)から
2011年4月11日まで産休をとる
住友彩ちゃんの
「しばしお別れ食事会」を開きました

※写真、左「さようなら~」と手を振る住友彩さん
    右は、8月から産休を終え職場復帰している山端さん

場所は、富田町1丁目にある
お気に入りの
西洋膳所やすなが

西洋膳所やすなが
大栄ビルの2階にあって
隠れ家的な場所がとっても気に入っています

ということを
私が8月21日のブログにアップしたら
事務所スタッフが
「奈津子さんばかり、美味しいもの食べていいなぁ」・・
と言う事で・・・

かんぱ~~~い
この日、お子さんが急に具合が悪くなり
参加できなかったよっしー

よっしーの分までかんぱ~い!

まずは、シャンパン・・フェラーリ
 美女とシャンパン

お食事は、開店3周年記念コースディナー

旬の野菜に彩られた初秋の特製オードブル

フォアグラのポワレ松前漬け風味・スイスチャード添え

「うっわ!美味しそう!!これ見て見て!」

「あ~~~ん」

はこ入り娘(鳴門金時)のビシソワーズ・ココナッツ風味
金箔入りです

「このスープ、コクがあって美味し~い」

鳴門鯛とボウゼのポワレを地産ルッコラとフカヒレ入りソースで

お口直しのグラニテ・焼酎と金時生姜風味

スダチポン酢で味わう阿波牛サーロイン・藍住れんこんの篭盛り

デザート
初秋の阿波フルーツを使った特製デザート盛り合わせ

「安永さん本日も美味しく頂きました
 ありがとうございました」

住友彩ちゃんの出産予定は
10月2日

職場スタッフ一同
無事の出産をお祈りしていまぁす

早く帰ってきてね!
ゆっくり休んでね?

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 徳島県情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2010年9月11日(土)  「まいど!ありがとうございます」土曜日は大入り満車


土曜日ですね~
当社にとって土曜日は
働くお車のメンテンスで満杯です

12基のリフトをすべて使用
リフト待ち状態です

奄美大島出身~榮君
 奄美に比べれば徳島の夏なんて・・・
 ブレーキシューの残量をゲージで計っています

副工場長の出口君
 車検ですね

あっ!こんなとこに澤君
 車検ですね

岡本君
 手元が狭くてやりにくそうな作業ですね~

「中野です!今日も頑張ってます」

三木君
 梨々花ちゃんへメッセージ
 「パパ頑張ってるよ~」

工場内作業以外に
お客様の会社へ
出張作業に出かけている
一班の東野君~、宇山君~、住友健ちゃん
本日のご予約、約100台

「お疲れ様で~す
 事故や怪我に気をつけて
 作業を進めてくださ~い
 頑張れ~」

土曜日の林自動車の様子をお伝えしました

本日も、ご用命いただきましたお客様
ありがとうございました

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 徳島県情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆