2010年9月22日(水) 似顔絵 v(^^)v
この似顔絵は
以前、ミスタードーナッツの
二鶴の社長のまつうっちゃんと
二人で電車に乗っていた時に
声をかけてくださった方が
描いてくださったもの
その時の実写ははこうだったらしい
似顔絵を描ける人って
特徴をよく捉えますよね
驚きです
明日は、秋分の日の祝日ですね
お彼岸の中日
彼岸花は猛暑のせいで
まだ咲いていないかも?
皆さんに、嬉しい事がたくさん起きる
祝日でありますように
この似顔絵は
以前、ミスタードーナッツの
二鶴の社長のまつうっちゃんと
二人で電車に乗っていた時に
声をかけてくださった方が
描いてくださったもの
その時の実写ははこうだったらしい
似顔絵を描ける人って
特徴をよく捉えますよね
驚きです
明日は、秋分の日の祝日ですね
お彼岸の中日
彼岸花は猛暑のせいで
まだ咲いていないかも?
皆さんに、嬉しい事がたくさん起きる
祝日でありますように
昨日は
日本生命徳島支社開設70周年記念講演会に
お招きいただいていました
場所:ホテルクレメント徳島
時間:18:00~19:15講演会
19:15~21:00ディナーパーティ
岡ちゃんのお写真をバシバシ撮りたかったんですけど
日本生命がサッカー協会に写真撮影の許可を
頂いていないということで、写真はNG
とりあえず、案内状で雰囲気だけ・・・
颯爽と現れた岡田さん
「足が長~い若々し~い」
お話は、冷静さと厳しさと燃えるような情熱
さすが
世界を相手に戦ってきたお方だと感じました
心に残った内容に
1)塞扇の馬 の話
2)実存主義でいけ
これは、過去を悔やまない
今を生きて全力を尽くせ
極端に言えば、
「明日?そんな先の話は分からない」
「昨日?そんな昔の話にこだわるな」
そのくらい今日に打ち込む世界に生きてきた
っておっしゃっていました
お釈迦様の教えと同じですね
3)主体性確立論の中で
付和雷同と
ユングの集団的無意識の話がありました
4)状況的対応理論の中で
論理的、実証的に追求し尽くした上で
最後の決断はカンを信じろ
時間を20分オーバーしましたが
もっともっとお聞きしたかったです
講演会が終わり、パーティーへ
あっ!松本コンサルタントの松本社長だ!
「ま~つも~とサンっ!4日ぶりっ」
大好きな島出設計建築事務所の島出恵美子さん
「恵美さん、また誘てよ~」
おっと、起業家の輝く星
㈱アスペックの石井清社長を見っけ
徳島南RC40周年の会長
岡明彦さんも交えて
「はいスマイル」
今度は、多角化経営でハツラツと
サニー住建工業の泉泰宏社長
「社長、先日お車ご購入ありがとうございますっ
ご依頼の件、しばしお待ちを!」
泉さんと話をしていると
横のお二人から
「どちらのクラブですか?」と尋ねられたので
「徳島南ロータリークラブです」って言うと
「えっ?ロータリーに入ってるんですか?」って
夜のクラブ活動はやってませんってば・・・
お招きいただきました日本生命さん
担当の上安さん
ありがとうございました
日本生命さんの業績が右肩上がりで
伸びていきますように・・・