2012年4月22日(日) 和菓子の‘茜庵’さん
昨日は、高知からのお客様の
手土産を見繕いに茜庵さんへ
楽しみにしている玄関先のお花は
‘山芍薬’を活けておられました
うわ~~~!柏餅~~~
男の子の節句の粽とのセットも
それから・・・のぼり鯉
鯉のぼりの季節ですからね~
中の餡は、小豆の餡と‘御餅’じゃなくて
小豆の餡と‘わらび’
茜庵さんへ来ると
週単位で季節が移り変わっているような感じがします
定番の‘一人みたらしだんご’
いちご大福
わらび餅
どれも美味しいですよね~
昨日は
常務の西川亮子さんがお店でいらっしゃったので
しばしITCについてお話をお聞きしました
こちらの写真は
‘おんなあきんど塾’でご講演なさった時のお写真を拝借
お綺麗ですよね・・・ほんま綺麗
毎回スタッフさんがお見送り下さるのですけど
昨日は西川さんが・・・
お優し~い雰囲気が
見事にお店の佇まいに溶け込んでいます
隅々までサービスの行き届いている茜庵さん
次はどんなサプライズがあるかな・・・
西川さん、また御伺いします
ありがとうございました