2012年4月28日(土)  山端さん、お疲れ様でした(^_-)-☆ 

2012年04月28日


本日で保険担当の山端絵理さんが
産休に入らせていただくことになり
東京海上日動火災の山田容子さんが
ご挨拶にいらして下さいました

「山端さん、ほんとお世話になりました。」

40歳の高齢出産
何はさておきご無事の出産を
スタッフ一同お祈りしています

山端さんが抜けられた後は
格の違うご同業
社員さんが16名もいらっしゃるiguさんへ
共同募集することで準備を進めてまいりました

とっても頼りがいのある男
専務の前田仁志さんと
課長の坪井宏安さんが
お客様の安心安全をお守りする
お手伝いをして下さいますので
事故、ご契約更新、車両の入れ替え
新規ご提案などの案件がございましたら
何なりとお申し付けください

前田さん、宜しくお願い致します

山端ちゃん、頑張れ

山田容子ちゃん、ご挨拶ありがとう

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2012年4月28日(土)  移動スーパ-とくし丸


「とっとっと~とくし丸ぅ」

買い物難民の利便性の為に立ち上がった
移動スーパーとくし丸
国道店へ立ち寄ってくださいました

皆様のお宅にお邪魔させていただいておりますのは
元市会議員で2011年4月の県議会選挙に立候補
4469票を獲得しながらも厚い壁を破れなかった村上稔さん

 村上さんお久しぶりです

お約束どおり
徳島の新しい希望作りに向けて
再スタートを切りましたネ

あっ!もうお一方は
23歳であわわの初代社長に就かれた住友達也さん

 和尚の宮崎さんとチェリノブイリ訪問
 ニュースで拝見しました
 ほんまに頑張っておられますね~

ただいまの所、車は村上1号車、住友2号車の2台
拠点はファミリー両国田宮支店

軽の箱バンに陳列棚を製作

「森本さん、ちょっと待ってくださいね
 今用意しますから~」

肉、魚、牛乳、お豆腐、お漬物、天婦羅~

お野菜にパン、重いお米にペットボトル

ふりかけ、スープ、乾物、インスタント~

御惣菜は~
肉ジャガ、キンピラ、高野豆腐に、切り干し大根~

たくさんの種類を積まれてますね

品薄になったらファミリー両国田宮店へ戻って
不足している商品を補ってまた出発~~

新幹線の中で活躍するアテンダントと似ていますね
停車駅で不足品を補充そしてまた乗車

お寿司を注文して持ってきてもらう事もできます

 ここのお寿司、美味しいんです

移動スーパー「とくし丸」
販売パートナーを募集中だそうです

派手なお車ですね~~~~!

「ありがとうございました~」

次の訪問先へ

佐古、加茂周辺を回ってらっしゃるようですので
何か購買したいものがある方はご連絡をお願いします

連絡先はこちらです移動ス-パーとくし丸HP

それから柳町春雨さんが作詞作曲なさった曲を流しながら
走ってますのでぜひ覚えてね とくし丸のテーマ曲

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください

   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2012年4月28日(土)  ゴールデンウィークの営業日のお知らせ


いよいよ本日からゴールデンウィーク

海外に国内にご旅行にお出かけになられます方は
お気をつけて行ってらっしゃいませ

さて、弊社のGWの営業日のお知らせです

          本店      国道店
 4月28日(土) OPEN   OPEN
 4月29日(日) CLOSE  OPEN  
 4月30日(月) CLOSE  OPEN
 5月 1日(火) OPEN   CLOSE
 5月 2日(水) OPEN   CLOSE
 5月 3日(木) CLOSE  OPEN
 5月 4日(金) CLOSE  OPEN
 5月 5日(土) CLOSE  OPEN
 5月 6日(日) CLOSE  OPEN

どちらにご連絡を頂きましても
転送になりますので
不幸にも事故、故障などに遭われた場合
ご連絡ください

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2012年4月28日(土)  ベンチャー企業の三輪型電気自動車


川崎市のベンチャー企業・日本エレクトライクが
三輪EV車の生産工場を設立したそうです

ふ~~~ん
この形って・・・どっかで見たぁ?

あっバングラデシュで見た

オートリキシャ

分かり辛い写真ですみません

ニュースには
‘インドの自動車大手バジャジ・オートの
 「オートリキシャ」と呼ばれる三輪車を輸入し
 EVに改造‘と書いてあります

記事はこちらです 産経新聞社msnニュース

1人乗りで充電1回に付き40km走行
目標価格は100万円
2013年に100台の販売を目指すそうです

ピザの宅配でよく使われているバイクが
約80万円と聞いたことありますので
郵便や宅配業にはいいかもしれませんね

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください

   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ