2011年4月18日(月)  ブログをご覧くださってありがとうございます

2011年04月18日

私のブログをご覧くださっている皆様へ

ブログを始めて9か月になります

その間、たくさんの皆様にアクセスしていただき
昨日までのカウントで177732アクセス
毎日は、ほとんど1000回を超えるアクセスを
いただいていることに私自身とても驚いています

ブログを始めるにあたって
カメラを持ち歩くようになり
「そのシーンは二度と戻ってこない」という事を
実感するようになり、一瞬一瞬を
ものすごく大切にするようになったような気がします

昨日は、お友達のアスペックの石井さんが
「収益の全額を被災地へ送る」

がんばろうグッズ.com

を立ち上げたことをご紹介させていただきましたところ
さっそくご注文と励ましのメッセージを
お寄せいただいた方がいらっしゃいましたそうで
良いことには即反応してくださるという皆様に
石井さんともども御礼を申し上げたいと思います

「ありがとうございました」

よく「森本さんのブログに登場する人は
   とにかく笑顔がよくて
   元気をもらうよ」と
   お声をかけていただくことがあります

カメラが、笑顔が素敵で、エネルギーが溢れている方に
自然と向くんです

石井さんからは「林家パー子」だと言われていますが
身近にいらっしゃる皆さん
これからも、私がカメラを向けたら
元気な笑顔で収まってくださいね

ブログをご覧いただく皆様
これからもみんなの元気を発信させていただきますので
どうぞ、よろしくお付き合いください

震災から間もなく39日目の夜を迎えます
今日は、岩手県花泉の遠藤さんから
ご無事のメールをいただき安堵しました

津波で被害に遭われたPCの代わりに
ようやく新しいPCが手に入ったとのことでした

今晩の東北は雨に見舞われているかもしれませんね
気温が低くなりませんように

また明日も宜しくお願いします

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2011年4月18日(月)  地球号に住む仲間

2011年04月18日

おはようございます
1週間の始まりですね

北海道では、まだ雪が降る日もあるとお聞きします
季節の移り目の花冷えの時期かもしれませんね
本日徳島も春を満喫というお天気ではありませんが
頑張って参りましょう

時事共同通信配信記事で
陸前高田市の市民体育館の入り口に

 ↓ こんなところです

ツバメが巣を作り、子どもたちが
可愛らしい顔を覗かせている写真を発見

東北に春ですね~

会社の庭にはリンゴの花が咲きました

こちらは行きつけのしばの美容室の
チコちゃん

もう16歳 大切にしてもらってます

春の風を満喫してます~

おっと、そんなに近寄らないでって・・・

季節の移り変わりとともに
今日より明日、明日より明後日と
明るい兆しが見えますように

今週も宜しくお願いいたします

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2011年4月17日(日)  アスペックの石井さんが熱いぞ~\(^o^)/

2011年04月17日

この方は、私のブログでお馴染みの
笑うセールスマンの喪黒福造さんの
モデルのようなアスペックの石井清さん

石井さんは、常に常に新しいアイデアを創造し
三段跳びで前進なさっていらっしゃる
超ポジティブな経営者

その石井さん、今回の東日本大震災で
こんなことやってます

 文字の上にカーソルを合わせクリックしてください

がんばろうグッズ.com

収益の全額を義捐金にって
石井さんすごいすごい~

「うちも、帽子を注文しよっ」と思っていましたら

今朝お会いした
大先輩の東邦フィルムの副社長の三谷さん
(向かって一番右の方です)

オーダーで缶バッジを注文なさるのだとか

へ~~~、オーダーで社名も入れてもらえるんですね

三谷さんの会社のような数量は注文できませんけど
うちもぜひ考えます

石井さん、ありがとう
ますますのご活躍で元気を分けてくださいね

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2011年4月17日(日)  第17回統一地方選挙後半戦

2011年04月17日

いよいよ今月24日は第17回統一地方選挙後半戦
本日、徳島、小松島両市議選が告示されました

今回、徳島商工会議所青年部から
副会長の斎藤ともひこさんが
お出になられるとのことで
朝は出陣式参加させていただきました

徳島商工会議所青年部会長
同級生の中筋さんのご挨拶

中筋さんも立候補なさるのかと思っちゃった
立派なご挨拶でした

続いて斎藤さんのご挨拶

斎藤さん、力強~~~い

県議とか市議って
もっとお年を召された方が多いと思っていましたけど
同世代の方が奮起なさってるって
素晴らしいな・・・と思います

おっと、最前列で真剣な眼差しで
斎藤さんを見つめてらっしゃるのは
私のブログでお馴染みの屋根屋の親方

たくさんお仲間が駆けつけてくれてましたね~

総務委員会でご一緒の橋本さんだ

「橋本さん、おはようございま~す」

えっと、この方は、
のぼりを背中に括り付けてます

あっ!ゆかりちゃん、お久しぶりです

朝から皆さんの爽やかな笑顔とお会いできて
ありがとう

徳島市議選は定数34を4上回る38人
小松島市議選は定数17を3上回る20人が
それぞれ 立候補するそうです

立候補してくださった皆さん
財政再建や商業地の活性化
地震・津波対策など
大いに論じてくださいますように

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2011年4月17日(日)  昨日は松山へ行ってきました

2011年04月17日

昨日は、国際ロータリーの四国地区の地区大会へ
私たちのクラブの森本会長と行ってきました

「ちょっと、会長、引けてない?」

行く道中で、大須で開催されるYEGの大会に
参加するために愛媛へ向かっている中筋会長と
石鎚PEでバッタリ!! 奇遇ですね~

「中筋さん、超ご多忙ですね。お疲れ様ですっ」

徳島商工会議所の青年部担当の
中川さんと瀧野さんもご一緒でした

「土曜日なのにご苦労さんです~」

愛媛では「坊ちゃん号」を見ました

森本会長、行も帰りも運転してもらって
おうどんをおごっていただいて
おまけにお土産まで持たせてもらって
何から何までありがとうございました

四国の地区大会の様子は
徳島南RCブログをご覧くださいね
 文字の上をクリックしてください
徳島南ロータリークラブ公式ブログ

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆