
直接に日本へ支援部隊を送ってくれていない国でも
支援の輪が広がっているそうです
3月13日、早々と英紙インディペンデント・オン・サンデーは
1面トップで日本への応援を報じてくれました
モスクワでは「日本救え」の巨大ポスターが
市内約100カ所に

チリではマラソンが

パキスタンでは頭に赤いターバンを巻き
「ガンバレ日本」の横断幕を掲げて行進する人々

ハイチの子供たちまで!!
被災地を支援する折り鶴作りに参加してくれてる

インドネシアでは震災犠牲者に祈りをささげ
モンゴルでは孤児院の子どもたちが
生活保護費の一部を義援金を送り
南米コロンビアでは貧困地域の小学生らが
日本大使館職員に「日本の友達に勇気をあげたい」と
描いた絵を渡してくれました
外務省のHPに
「がんばれ日本! 世界は日本と共にある」
(世界各地でのエピソード集)を掲載してくれています
文字の上にカーソルを合わせクリックしてご覧下さい
がんばれ日本 世界のエピソード
今まで途上国に支援はしても
支援をされる側になるとは思ってもみなかったとは
なんという驕りだったのだろう
私たちの先人がしてきた施しに感謝せずにはいられません
You tubeには世界から日本へのメッセージが
次から次へとアップされています
文字の上にカーソルを合わせクリックしてご覧下さい
Kizuna Project -bonds with you-
ありがたいですね
今日も一日皆さんにいい事がたくさんありますように

にほんブログ村
P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ
P.S. ☆ご挨拶☆