2013年6月11日(火)  プール開き・馬かき

2013年06月11日


今日は国道店は定休日で
愛犬二匹のシャンプーをしたり
私も国道店のすぐ前の‘たけじ美容室’さんへ行ったり
所属する団体から依頼を受けている文章を執筆したり
時間が過ぎて行っています

本店をご利用くださっています
皆さんありがとうございます
引き続き宜しくお願いします

さて、先日‘馬のプール開き’のニュースを見ました
馬って、泳げるんですね 驚きです

福島民友の記事は以下のとおりです

************************************************

「馬の温泉」で初泳ぎ 競走馬8頭がプール調教

いわき市の日本中央競馬会(JRA)
競走馬総合研究所常磐支所は
5月23日
競走馬用スイミングプールのプール開きを行い
リハビリ中の馬が初泳ぎを行った
同支所は「馬の温泉」として知られ
故障した競走馬の温泉療法を行っている
プール調教は馬の下肢部に負担をかけず
心肺機能の向上や筋肉の鍛錬ができる
例年、5月下旬から10月上旬まで行われている
今年最初のプール調教では8頭が初泳ぎ
この日は快晴で気温は26度、水温は19度
プールに入るのを尻込みする馬もいたが
職員に先導されて水深3メートル
1周約40メートルの円形プールを2周半した
プールに入った馬は「ブルブル」と鼻を鳴らしながら
必死に“馬かき”をしていた。
トレーニングは一般見学もできる
問い合わせは同支所(電話0246・43・3185)へ。
(2013年5月24日 福島民友ニュース)

************************************************

映像はこちら 
競走馬のプール開き  

「ブヒブヒ」気持ちよさそうですね
順調なリハビリで
復帰後また活躍できますように

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2013年6月11日(火)  岩手のお酒・南部美人

2013年06月11日


今日は、台風3号の影響で
大雨という予報が出ていましたが
良いのか悪いのか進路が東へ逸れたようです

父が野菜を作っているのですが
トマトなどは水が足りないので
全く成長しないと嘆いておりました
農家さんにとっては
恵みの雨を待たれていることだと思います

さて、先日、岩手のロータリーの大先輩が
‘南部美人’というお酒を贈って下さいました

この南部美人、東日本大震災後、
お花見を自粛するか否か日本中で揉めていた時期に
‘ハナサケニッポンプロジェクト’で
「お花見のお願い」を五代目蔵元として
久慈さんが訴えたYoutubeの映像
鮮明に記憶に残っていました

その時のyoutubeはこちらハナサケニッポンプロジェクト

完全再建なされ嬉しいです

このお酒、二戸(にのへ)ブランドとして
世界23か国に輸出されていて
二戸市が事業として世界へ発信してくれるらしい

お酒好きな人はぜひお試しを

HPはこちらです 
   海越えて褒められに行け南部美人のお酒

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2013年6月10日(月)   「希望を捨てない市民政治」著者:村上稔

2013年06月10日


徳島の元気情報のお知らせです

徳島の元市会議員
村上稔さんが書いた著書が
2013/4/26、 「緑風出版」から
出版されました

すごいすごい

私も早速amazonに注文しました
 amazonの注文はこちら amazon.co.jp

カスタマーレビューは
★5つ   

あれ??この文章・・・
フツフツと湧いてくる情熱
理路整然とした組み立て
読み手に優しい素直な文章
文末の力強さ・・・
拍手を贈りたくなるような流石な文章力
きっとあの人が投稿なさったかもしれません

出版社が
環境問題・社会問題などを扱う書籍を刊行している
緑風出版ってのも値打ちありますよね

うちの町の活動家!
村上稔さんが書いた著書のご案内でした

村上さん、応援しています
ガンバッテ

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2013年6月10日(月)  週明け!おはようございます\(^o^)/


週明けですね
先週末のイベントにご来店いただきました
純粋なお客様
イベントを盛り立ててくれようと桜で来てくれた皆さん
お子様連れでにぎにぎ来てくれた皆さん
ご近所の皆さん
ほんまにありがとうございました

引き続き宜しくお願いします

さて朝一番、
看板、サイン企画と制作、
イベントプロデュースなどを手がける
ワークサインのまー君専務が
週末のイベント告知の
窓のカッティングシートを剥がしに来てくれました

写真は、まー君専務の
朝から爽やかなお仕事ぶりです

台風が発生していますね
恵みの雨になりますように

今週も皆さんにも私にも良いことが
これでもかこれでもかと舞い込んでくるような
一週間でありますように

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2013年6月9日(日)  イベント、ありがとうございました!


昨日、今日の
国道店OPEN2周年記念イベントに
いらして下さいました皆さん
ありがとうございました

お車のご成約、タイヤお買い上げ
お車のお見積りのご依頼など
後に繋がるお話もいただき感謝感謝です

ブリヂストンの斎藤君
二日間、イベントにご協力くださいましてありがとう
明日はゆっくりお休みください

さて、本日、
とてもレアなBMWにお乗りのオーナーさんが
ご来店くださいました

こんな形の・・・42年式だそうです

整備士のみんなも珍しいので見せてもらってました

ホイルはBMWのホイルキャップ

もちろんパワーステアリングではなくて
ハンドルもほっそい細い

レアな外車の整備も承っておりますので
お困りの案件がある方はご用命下さい

お天気が崩れそうですね
明日から始まる一週間に備えて
ゆっくりお休みください

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ