2011年8月29日(月)  オタフクのこだわりお好み焼き

2011年08月29日


お好み焼き・・・
絶対にお好み焼き屋のお好み焼きが
美味しいことは分かっているのですが
なかなか家族全員で揃って
食べに行くことが困難であったり
たまにはお家で我が家のお好み焼きを
食べたくなる事がありませんか?

オタフクのお好み焼きこだわりセット
使ったことのある方は繰り返し使う
熱烈なリピーターが多いのではないでしょうか

ご用意いただくものはこれだけでOK

作り方をとっても丁寧に記載してくれてます

キャベツにネギ~
 

豚バラがそろったら

混ぜ合わせた粉に

山芋パウダーがミソ   同封の天かすを入れてさっくり
 

ホットプレートにぃ適当にのせて

豚は、当然豚バラ

裏返して~お~~~サックリ焼けてる

おぉぉぉぉぉええ感じ

ソースももちろんオタフク

青のりもオタフクで~

砂漠

グリーン

「お好み焼きは家では無理無理っ」と
諦めることなかれ
めっちゃ美味しいです

 Let's try

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2011年8月29日(月)  まさかまさかのフライング

2011年08月29日

準決勝まで余裕で流していた
世界陸上男子100メートル9秒58の
世界記録保持者のウサイン・ボルトさん

世界選手権2日目スタート
まさかまさかのフライングで失格っ・・・

あ~~~~ぁ・・・
なんてこった「Oh,my God!!」

できることならもう一度
スタート地点に戻りたい

人生何が起きるか分からないですね~~~

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2011年8月28日(日)  田中先生がアソビに来てくれました☆彡

2011年08月28日

今日は、社会保険労務士の田中先生が
国道店にアソビに来てくれました

先生の愛車の一台
フェラーリF355

いっせん`ん'びゃくまんえんのおクルマの
シンボルマーク

ドライビングスタイルも
フェラーリに合わせて白と赤

こだわってますね~

「ひとっ走り行ってきます」

「行ってらっしゃ~い」

つくづくいい車だなぁ・・・

お立ち寄りいただきありがとうございました

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2011年8月28日(日)  小型三輪EVスクーター

2011年08月28日

おはようございま~す
8月最終の日曜日
とくしまマルシェVol9の開催日ですね

今月のテーマは
「夏バテ防止・夏祭りうまいものフェア」だそうです

「行くだけで元気になる」とくしまマルシェの
ご案内はこちらです とくしまマルシェ

ぜひお足をお運びください
何かいいもの見つかるかも・・・ね

さて、先日紹介させていただいた
京大発のベンチャー企業
「グリーンロードモータース」が開発した
小型三輪EVスクーター

26日に大阪で試作品が公開されたそうです

時事通信社によると
来春より一般発売されるらしく
気になるお値段は30万円前後だそうです

やっぱり可愛いっ
欲しいものが次々でます・・・

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2011年8月27日(土)  iPhone5

2011年08月27日

いっや~ビックリしました~

薄さと言い
レーザーキーボードといい
ホログラフィックディスプレイ・・・

こんな事できるのね

10月発売予定のiPhone5の詳細はこちら
    
 iPhone5 Concept Feature

えぇ~~~~~っ
なんとなんと
ちょっと画期的ですよね

アップル社のスティーブ・ジョブズ元CEO
治療に専念しぜひ復帰していただきたいですね

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆