2011年8月19日(金)  本日のランチタイムはロータリーの例会でした

2011年08月19日

本日のランチタイムは
ロータリーの例会に参加させていただきました

本日のスピーチは
寺内製作所の会長さんで
徳島商工会議所の副会頭もお務めでいらっしゃる
寺内カツコさん

 企業経営の事
 ゴルフの事
 子育ての事
 円高などの社会情勢の事
 阿波踊りの事など
 お話の内容は多岐にわたり
 お人柄の大きさと深さを
 再確認させていただきました

私が仲良くさせていただいている
女性経営者の方々がそろって
「私たちが寺内さんの年になった時に
 寺内さんのような笑顔が
 できるようになっていたいね」と
話題になります

足元にも及びませんが
みんなで後を着いて行ってますので
ますますの元気と華やかさで
光り輝いていてください

寺内さんの幸せのお裾分けは
森下旅行企画の森下社長

ジョージア州
オーガスタ・ナショナル・ゴルフクラブの
夢のようなツアー・・・ぜひ企画してください

サンマックの萱谷社長

精神科医の勝瀬先生

松本コンサルタントの松本社長

連日お会いできて嬉しいです

寺内さん、さすがのお話し
ありがとうございました

お会いできました皆様
ありがとうございました

次週お会いできますことを楽しみにしています

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2011年8月19日(金)  徳島県倫理法人会

2011年08月19日

昨夜は、所属する徳島県倫理法人会の
‘610社達成記念式典・講演会’が
ホテルクレメントで開催されました

表紙の写真は、向かって左が
徳島県倫理法人会の会長・松本祐一さん
右が、徳島眉山倫理法人会会長・三谷邦彦さん

本日宜しくお願いしま~す

記念講演は、
(社)倫理研究所普及本部本部長の
 中西浩理事

ご講演タイトルは「一歩を踏み出せ」

 3年後、5年後
 今の状態が継続する保証はどこにもない
 健全な赤字の時期も必要である
 きっと企業の屋台骨に成長するだろうという
 気概をもって一歩を踏み出せ

お話のほんの一部ですが
元気づけられるお話をお聞かせいただきました

そして祝賀会

業界の先輩で倫理法人会の相談役の
加藤自動車相談所の加藤健司さんからのご挨拶

加藤社長は、
常に新しいことを取り入れている
非常にお商売熱心な経営者で
勉強させていただくところがたくさんあります

「これからも宜しくお願いしま~す」

途中感謝式もありまして
会長の松本祐一さんから

各法人会の会長さんに感謝の気持ち贈呈

 三谷さん、嬉しそうっ

「どうぞ、お注ぎします」

あっいつもお世話になってます

パスワークの林賢輔社長
 同い年です

YEGとFacebookでご一緒の
利穂恵美子さん

「僕もよしてよして~」

私の右隣には
私のブログの生みの親
ボストン屋の高橋良典社長

おっと、DVD新町川のコード(株)の木田裕司社長
 年下だったんですね!!!
 初めて知りました!!!

徳島倫理法人会の幹事長の富田製薬の
トミーさんこと富田純弘社長
 ロータリーでもお世話になってます

トミーさんはいつでもどこでも
両手に花(?)ですね

こちらは、お初にお目にかかります
大和建設工業の児島英志常務

最後に
「会合、宴会の事ならお任せ下さい」のお二人
ホテルクレメント徳島の
宴会支配人の小寺さんと
可愛らしい貝出君(右)

 いつも良くしていただいてありがとっ

お会いできました皆さん
ありがとうございました

朝は苦手なので
夜の会合にはまたお邪魔させていただきます

次回お会いできますことを楽しみにしています

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆