2011年8月13日(土)  ブログお休みのお知らせ

2011年08月13日

東日本大震災で大きな被害を受けた福島・相馬市で
12日夜、灯籠流しが行われ、犠牲者の霊を悼んだそうです

他の地域でも多くの家屋が津波で流され
自宅で供養できない方が
お寺や墓地で冥福を祈る家族の姿が

まだまだ生きたかった方の御霊が
どうぞ安らかでありますように

明日は、弟の初盆ですので
ブログはお休みさせていただきます
佳きお盆をお過ごしください

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2011年8月13日(土)  お天気に恵まれています

2011年08月13日

お天気に恵まれた徳島県最大のイベント阿波おどり

鐘や太鼓のぞめきのリズムが市内中心に響いています
昨夜の見どころは南内町演舞場での総踊り
一糸乱れぬ踊りさばきは
川のうねりのようだったのだとか

私たちの町からの横綱‘白鳳’は
県庁職員らによる「とくしま連」で
阿波おどりに初挑戦

出身国も性別も言語も関係なく
誰もが今すぐ踊れる‘二拍子の楽園’
二日目も開幕しました

私が好きな連・ランキング一位は
 幕末の阿波踊りを再現した‘無双連’

 着流しの夜鷹のお姉さんがサイコーです

ランキング・第二位は
 黒半被4人組が有名な‘葉月連’

ランキング・第三位は
 女踊りが抜群の‘まんじ連’

男踊りなら‘笹連’

 地を這うような踊りにゾクゾクします

私たちの会社の国道店の三原店長は
‘けんど連’で鐘を叩いてますので
見かけたら応援してね

 爽やかな踊り浴衣です

この日の為に磨きぬいた踊りを披露する踊り手の皆さん
宜しくお願いしま~す

意中の連の踊りが見えるかなぁ・・・

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2011年8月13日(土)  うわっ!綺麗ですね!

2011年08月13日


 
静岡県南伊豆町湊の休耕田に植えられた
約3万本のヒマワリが満開です

農業振興会援農センターが
お盆に開花を合わせ種を蒔いたそうです

お花畑の中には木道が設けられ
訪れた方はその中を歩けるらしく
いい企画ですね

とても華やかだったので
読売オンラインからお写真をお借りし
皆様へお裾分けでした

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆