2011年8月9日(火) さよならべ~ちゃん
2週間ほど前から何も食べなくなり
昨日はとうとうお水も飲めなくなっていた
愛犬ベティーが
私のお休みを待っていたかのように
昨夜1時頃に息を引き取りました
朝、近所の方にお見送りをしてもらった後
西署の斜め前の‘徳島動物葬儀社’さんへ
仏式でお葬式を執り行ってくれます
今回もお隣のかあ君が手紙を書いてくれました
「ベティー、たくさん遊んで楽しかったよ」
火葬は、移動式の火葬車で
飼い主の希望する場所で
今回、私たちはアンディを見送った同じ場所
吉野川北岸の河川敷で見送りました
納骨は松茂の
新四国曼荼羅霊場
第3番札所の‘不動院’
人とペットを同じ場所で供養してくれるお寺は
全国でも珍しいそうです
ご住職さんも柴犬を亡くしたことがあるそうで
丁寧に供養してくださいます
こちらはご本尊さん
49日の納骨まではここで毎日拝んでもらえます
ペット塔
ここにアンディーも眠っています
この方は、葬儀社の社長さん
独身時代に飼っていた猫も、
実家のシェルティー・ナッシュも
アンディーも、今まで何頭もお世話になり
誠心誠意の対応をしてくれます
海にも
プール遊びも
アウトドアもよく行きました
犬なのに泳げなかったのも笑い話です
珍しいアメリカン・コッカ・スパニエルが
近所に6頭もいたこともご縁でした
ボーダーのTシャツがお気に入りで
可愛かったなぁ・・・
寂しくなるな・・・
ベーちゃん、今までありがとう
私たちが行くまで
アンディーと虹の橋の手前の草原で待っててね
愛犬や愛猫を亡くされたことのある皆様へ
私の尊敬する偉大なロータリアン
兵庫県の田中毅さんという方が
インディアンの間で伝わった詩を
紹介してくれています
ご覧ください
虹の橋
気を取り直して明日からまた仕事です
べーちゃんと仲良くして下さった皆さん
今までありがとう