2011年8月13日(土)  お天気に恵まれています

2011年08月13日

お天気に恵まれた徳島県最大のイベント阿波おどり

鐘や太鼓のぞめきのリズムが市内中心に響いています
昨夜の見どころは南内町演舞場での総踊り
一糸乱れぬ踊りさばきは
川のうねりのようだったのだとか

私たちの町からの横綱‘白鳳’は
県庁職員らによる「とくしま連」で
阿波おどりに初挑戦

出身国も性別も言語も関係なく
誰もが今すぐ踊れる‘二拍子の楽園’
二日目も開幕しました

私が好きな連・ランキング一位は
 幕末の阿波踊りを再現した‘無双連’

 着流しの夜鷹のお姉さんがサイコーです

ランキング・第二位は
 黒半被4人組が有名な‘葉月連’

ランキング・第三位は
 女踊りが抜群の‘まんじ連’

男踊りなら‘笹連’

 地を這うような踊りにゾクゾクします

私たちの会社の国道店の三原店長は
‘けんど連’で鐘を叩いてますので
見かけたら応援してね

 爽やかな踊り浴衣です

この日の為に磨きぬいた踊りを披露する踊り手の皆さん
宜しくお願いしま~す

意中の連の踊りが見えるかなぁ・・・

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2011年8月13日(土)  うわっ!綺麗ですね!

2011年08月13日


 
静岡県南伊豆町湊の休耕田に植えられた
約3万本のヒマワリが満開です

農業振興会援農センターが
お盆に開花を合わせ種を蒔いたそうです

お花畑の中には木道が設けられ
訪れた方はその中を歩けるらしく
いい企画ですね

とても華やかだったので
読売オンラインからお写真をお借りし
皆様へお裾分けでした

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2011年8月12日(金)  二拍子の楽園

2011年08月12日

今日、藍住インターの徳島への入口で
阿波踊り見物ガイドをもらいました

‘二拍子の楽園’って書いてあります

二拍子の楽園か・・・・

初めて聞くキャッチコピー
とっても新鮮

料金所には提灯が
おっちゃんも法被姿です

精霊踊りや念仏踊りが原形であるといわれる阿波踊り

東北に向けて元気を発信してくれますように

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2011年8月12日(金)  徳島の旨いもん‘ 炙り金時 ’

2011年08月12日

県外ナンバーの車が多いですね

今日、御所の郷で
栗尾商店さんの‘炙り金時’を見つけました

これが、めちゃめちゃ旨い!!!

トースターでこんがり焼けば
外はパリッパリで食べるとしっとり

一度召し上がってみてください
徳島の旨いもん、再確認です

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2011年8月11日(木)  暑中お見舞い申し上げます

暑いですねっ!!!
北海道・釧路、稚内の今日の気温は
なんと32℃

近年の夏は、沖縄から北海道まで
あまり気温差がなく
むしろ、四国の方が涼しいくらいです

明日から阿波踊り期間に突入しますね
お休みの方も多いと存じますが
お出かけの際には熱中症などに
お気を付け下さいませ

さて、ブログをご覧くださっているお客様に
阿波踊り期間中の営業のお知らせです

 国道店はCLOSEしていて
 本店のみ営業しています

 営業時間は8:30~17:30です

 バッテリー上がり、パンク修理
 交通事故に遭われてしまったなど
 トラブル発生時にはお任せください

 電話番号は 088-631-6685 です
 宜しくお願いします 

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆