2011年7月25日(月) 昨夜は、日本料理の‘味扇’さんへ

2011年07月25日


昨日は、ロータリーで同じクラブの
大先輩ロータリアンの近藤淳さんが
瑞宝双光章を受賞なさった祝賀会が
南内町の、日本料理‘味扇’さんで
開催され参加させていただきました

こちらは玄関入ったところ

いつもお花が綺麗に活かっています

お部屋の入口

お手洗いにも溢れるカサブランカの香り

お店のオーナーの今出貴士社長

紺のスーツを着てる時とは
別人のように柔らかい雰囲気ですね

今日のお料理は、まずは前菜
・枝豆豆腐 ・うざく ・鯛のから揚げ
・トロ湯葉 ・キンピラ

続いて御造り
・カツオ ・鯛 ・鳥賊 ・牡丹海老

日本酒は、同じクラブの瀬戸内寂聴先生のお酒
‘終の栖’

「このお酒、旨いんよな~」

ゴルフはシングルの腕前のお二人

焚き合わせは、南瓜饅頭の餡かけ

焼き物は、イベリコ豚と夏野菜のグラタン

天婦羅も美味しかったです~

お蕎麦は、冷やしに温玉がけ

デザートのメロンはオーナーからのサービス

嬉しいっ

杏仁豆腐も美味しかったです

こちらは総料理長の秋田和男さん

「今日は市場がお休みだというのに
 大変美味しゅうございました」

‘味扇’さんの今の季節のランチは
さっぱりと‘冷麦’

暑い夏の体力維持に
‘うなぎ御前‘ランチ

お昼のランチもご好評で大人気だそうです

総料理長の秋田さん
今日もご馳走様でした
また参りま~す

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2011年7月25日(月)  お園さんと公認サンタクロース

2011年07月25日

私のブログをいつもチェックして下さっている
北海道・札幌真駒内ロータリークラブの
お園さんこと、高野園子さん

先日、世界サンタクロース会議の事を
ブログにアップしておりましたら
日本で公認されている‘パラダイス山元さん’が
お園さんの先輩だという事で
一緒に収まっている写真のアドレスを
お送りいただきました

お園さん、世間って狭いですね
・・・っていうか、
お園さん、お顔が広いです\(^O^)/

公認サンタクロースさん
真面目に活動なさってらっしゃるんですね!

ブログつながりの情報をありがとっ

北海道は過ごしやすいでしょう?
術後、ご自愛なさってくださいね

またお会いできますことを楽しみにしています

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2011年7月25日(月)  「NHK スペシャル 飯館村 人間と放射能の記録」

2011年07月24日

一昨夜、21:00から22時13分放送の
NHKスペシャルは
「飯館村 人間と放射能の記録」でした

福島県飯館村は人口約6,000人

山あいの美しい村で
村の人々は何百年も前から
農業や畜産業を営みながら
静かに生活していました

ところが東京電力福島第一原発の事故で
暮らしは一変しました

飯館村は原発から30km以上離れていたため
最初は避難区域などに指定されず
住民は村に残りました

しかし実際には
村は高濃度の放射能に汚染されており
国が計画的避難区域に指定したのは
4月に入ってから

明確な説明も受けられないまま
村の人々は、徐々に仕事と暮らしを
手放さなければならないという
悲しい決断を迫られていきます

自然あふれる緑が
余計に悲しみを深くします

Youtubeの飯館村~南相馬市の現状です 

緑の文字をクリックしてください飯館村の春 

自分の名前の一文字を付けた
ブランド牛の‘清姫’を
手放すことになったおじさんの無念はいかばかりか

話は変わりますが、昨夜の情熱大陸には
生活者目線で、
放射能から子供を守ることを訴え続けている
工学者・武田邦彦さんが出演なさっておられました

武田先生は「日本の30年後は必ず良くなっている」と
仰っておられました

今、辛い思いをなさっておられる皆様こそ
よくなった日本の中心にいていただきたいなと思います

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2011年7月24日(日)  秋月さんちのモンちゃん

2011年07月24日

今日、国道店へご来店いただきましたワンちゃんは
秋月さんちのモンちゃん(♀)1歳

左横顔

右横顔

パパと

かっわいい

当店では犬連れのお客様に
リードフックもご用意していますので
どうぞ、ペット連れでいらしてください

秋月さん、いつもありがとう
またのご来店をお待ちしています

本日ご来店いただきました皆様ありがとうございました
またのご来店をお待ちしています

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2011年7月24日(日)  ミドリムシ入りラーメン!?!?

2011年07月24日

東京大学の学生が通うラーメン店
「山手らーめん 安庵」と
東京大学発のベンチャー
(株)ユーグレナが
ミドリムシ粉末を使った新商品
「みどりラーメン」の発売を
7 月中旬より開始したそうです

ミドリムシ(学名:ユーグレナ)は
動物と植物の両方の性質を持ち
必須アミノ酸やビタミン類など
59 種類の栄養素を持つ微細藻類

理論上では
「ミドリムシだけ食べていれば
 ヒトが生きていくのに必要な
 栄養素をまかなえる」
と言われるほど栄養バランスに優れているらしく
1杯につき、約6億匹のミドリムシが入っているらしいです

こんなムシが6億匹も・・・

味については、バジル風味のあっさりとんこつで
麺はパスタのようにツルツルで
ほのかにミドリムシの海藻っぽい風味だそうです

ユーグレナの出雲充社長さんは
・環境問題
・バイオ燃料
・食糧問題
・宇宙食として
ミドリムシを使った食品を世に送り出しています

出雲社長へのインタビューはこちら J-Net21

元気になるのでしたらなんでも試してみたいですね

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆