2011年7月25日(月) 昨夜は、日本料理の‘味扇’さんへ
昨日は、ロータリーで同じクラブの
大先輩ロータリアンの近藤淳さんが
瑞宝双光章を受賞なさった祝賀会が
南内町の、日本料理‘味扇’さんで
開催され参加させていただきました
こちらは玄関入ったところ
いつもお花が綺麗に活かっています
お部屋の入口
お手洗いにも溢れるカサブランカの香り
お店のオーナーの今出貴士社長
紺のスーツを着てる時とは
別人のように柔らかい雰囲気ですね
今日のお料理は、まずは前菜
・枝豆豆腐 ・うざく ・鯛のから揚げ
・トロ湯葉 ・キンピラ
続いて御造り
・カツオ ・鯛 ・鳥賊 ・牡丹海老
日本酒は、同じクラブの瀬戸内寂聴先生のお酒
‘終の栖’
「このお酒、旨いんよな~」
ゴルフはシングルの腕前のお二人
焚き合わせは、南瓜饅頭の餡かけ
焼き物は、イベリコ豚と夏野菜のグラタン
天婦羅も美味しかったです~
お蕎麦は、冷やしに温玉がけ
デザートのメロンはオーナーからのサービス
嬉しいっ
杏仁豆腐も美味しかったです
こちらは総料理長の秋田和男さん
「今日は市場がお休みだというのに
大変美味しゅうございました」
‘味扇’さんの今の季節のランチは
さっぱりと‘冷麦’
暑い夏の体力維持に
‘うなぎ御前‘ランチ
お昼のランチもご好評で大人気だそうです
総料理長の秋田さん
今日もご馳走様でした
また参りま~す