2011年7月23日(土)  水を入れるだけで発電する電池 「 NOPOPO 」

2011年07月22日

ナカバヤシという会社から
水をいれるだけで発電する単三形電池が
8月上旬より発売すると発表されました

付属のスポイドを使って
本体の穴に水を入れるだけで発電!?!?

これって、画期的な発明ですよね

詳細はこちらです → NOPOPO

ナカバヤシって会社
製本大手の会社らしいです

どうしてフォトブックを作っている会社が
こんな画期的な製品を発明できた???

水だけじゃなく、ジュースでも唾液でも
液体であれば何でもOKらしいです

日本人ってすごいですね

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2011年7月22日(金)  ちいたけの‘丸浅苑’さんのしいたけ

2011年07月22日

今日は、とくしまマルシェでもおなじみの
ちいたけ(ちっちゃな椎茸)の
丸浅苑さんの椎茸を亭主がもらってきてくれました

「肉厚~~~」

パリに輸出もしているらしいです

「うあわ~、いい匂い」

「立派な傘です~」

「奈津子さん、見て見て~」

こちらはマルシェでも売っている
ちいたけ・・・
椎茸でもないしブナシメジでもない

お料理に使い勝手がものすごくいいきのこです

丸浅苑さんのHPはこちらですおいしいたけ

丸浅苑さんの立派な椎茸を下さったD社の社長さん
ありがとうございました

味あわさせていただきま~す

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2011年7月22日(金)  徳島商工会議所青年部・第2回会員例会

2011年07月22日

昨夜は、徳島商工会議所青年部の
第2回会員例会が
ホテルサンシャイン徳島で開催されました

講演会テーマ「本当はもらえる助成金」
講師 社会保険労務士・立石修さん

教本に沿ってご説明下さいました

大勢の会員さんがお見えでした

お隣のお席はアトリエ・クー代表の
杉本クーちゃんでした

「よく勉強したよねっ」

研修会が終わって懇親会へ会場変更
Eye Craftの後藤君と

ワークサインの河野君・・・
感じがめっちゃ似てるぅ

後藤君が二回り大きくなると河野君だな

元会長の我らがまんちゃん
「我々経営者の仕事は・・・」
いいお話でしたね~

講師の立石修先生は
当社の本店の工場長のお父上

「出口君、お父様、
 しっかりお仕事なさっておられましたよ」

こちらはお初にお目にかかります
右側にお座りでいらした
内町タクシーの上野社長

タクシー業界の郷ひろみ(!?)

左側でお座りでいらしたのは
徳島美装工業の東條陽平さん
「よくお顔は合わすのにお隣になるのは初めてですね」

商工会議所の中川さん
「いつもお世話してくれてありがとっ」

事業委員会の委員長
‘フルーツカフェ ドルチェキス’を立ち上げた
パルコーポレーションの小川社長

さすが小川社長
オンナ心をくすぐるネーミングですね

そして、昨日もトークで大爆笑させていただきました
笑うセールスマン、アスペックの石井社長

「先日は、裏路地研究会でお世話になりました」

※裏路地研究会は第4回までもう予約で埋まっていて
 大反響らしいです
 この研究会、全国に広がるのかもしれないですね
 石井さん、すごいなぁ
 第5回、予約したよ!宜しくねっ

DVD‘新町川’にご出演の
コード(株)の木田裕司社長

石井さんと公認会計士の大寺君

徳島倫理法人会の幹事さんの利穂さんと
めえちゃんこと北山めぐみさん

締めは研修委員会担当副会長の
ボストン屋の高橋社長さん

お会いできました皆さん
ありがとうございました

次回お会いできますことを
楽しみにしています

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2011年7月22日(金)  メガネのご用命なら‘Eye Craft’

2011年07月22日

昨日は、商工会議所青年部の会合で
Eye Craft 代表の
後藤直宏さんとお会いしました

「後藤さん、先日、実に立派な会社案内を
 お送りいただきありがとうございました」

店内広いんですね~

factory900のメガネ

KAMUROのメガネなど

個性的でこだわりのフレームが
多いですね

後藤直宏さん
1976年生まれ

お客様お一人お一人との関係を大切に
お店を営んでいる良き経営者です

Eye CraftさんのHPはこちらからです
 Eye Craft
今度メガネをし直す際には
後藤君のお店へ行こうっと

後藤君、ますますご活躍ください

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2011年7月22日(金)  ETC取り付け

2011年07月22日

 ‘ わわ ASA 050 
非常にインパクトの強いステッカーですね

昨日は、あわわの情熱担当の松永さんが
ETCの取り付けにご来社くださいました

お持ち込みいただいたのは
三菱重工製のETC
MOBE-550です

セットアップ済みです

「どちらにお付けいたしましょうか
 こちらか、こちらか・・・」

「ちょっと待って下さいね
 社の人と相談してみます」

「あ、もしもし~松永ですが~」

取り付け位置も確定し
所要時間約40分で取り付け完了

持込みパーツの取り付けもOKですので
取り付けだけをご希望のお客様は
ご相談ください
(保安基準に合致しないパーツの取付けは
 受付していません)

あわわの情熱営業の松永さん
ご来店ありがとうございました
今後ともよろしくお願いします

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆