2011年7月20日(水)  ポリオ不活化ワクチン

2011年07月20日

昨日の私のブログの『感染症ポリオ残り1%の闘い』を
ご覧いただきました中で
小さいお子様をお持ちの方へ

現在国内で承認されているポリオワクチンは、
ポリオを発症する危険性をはらんでいる
‘ポリオ生ワクチン’

いくら毒性が弱いからといって
ポリオウィルスを体の中に入れるのに違いはなく
この生ワクチンを通じて
440万人にお一人がポリオにかかり
実際に国内で年に数人は発症事例があるそうです

「接種を受けさせるのが怖い」とお思いの
親御さんもいらっしゃるそうで
昨日の報道番組に出演なさっている
青森の小児科医の関場慶博先生が番組の中でも語られ
また、7月19日の東奥日報という新聞にも取り上げられています

関場クリニックでは昨年10月から
フランスから不活化ワクチンを輸入し
任意の予防接種を実施しているそうで
安全な不活化ワクチンを求めて
県内外から来院する親御さんが絶えないそうです

日本以外の先進国では不活化ワクチンが標準で
日本で承認されるのは来年になる見込みらしいです

関場先生によると
個人輸入の不活化ワクチンの接種を実施している
医療機関は全国に150病院以上あり、四国では

愛媛県伊予郡松前町久美792-1の
緑の文字の上をクリック むかいだ小児科さんと 

愛媛県東温市横河原337-1の
緑の文字の上をクリック 石川小児科さんで 
実施していると教えてくださいました

ちょうど接種に該当するお子様をお持ちの方は
上記医療機関にお問い合わせください

関場先生、情報をありがとうございました

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2011年7月20日(水)  訴訟

アメリカの‘ラスベガス・サン’という新聞社によると
イタリアのスーパーカーメーカー、ランボルギーニ社が
米国ラスベガスのイタリアン・レストラン
「DAL TORO」を訴えたそうです

その理由は、エンブレムが酷似しているから

ランボルギーニ社のエンブレムはこちら

黒地にオレンジを使い
中央には牛の頭

ほんとよく似ていますね
どのような結果になるのでしょうね

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2011年7月20日(水)  ジュレ鍋・・・!

2011年07月20日

今日、gooのニュースで
「近ごろ都に流行るもの」というお題で
真夏の食卓の上にキラキラ涼しげに
節電の夏に食べる「ジュレ鍋」が
紹介されていました

最初からお野菜をジュレ仕立てにしてあるものや

お野菜とジュレは別々に出てくるもの

風流にこんな感じにかけるもの

こちらは
‘バニラアイスが絡む冷麺’だそうです

冷たいジュレ鍋
一度食してみたいですね

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆