2011年10月26日(水)  わくわく通信23年11月号


お客様と会社を結ぶツールとして
使っている‘わくわく通信’

毎回「奈津子さ~ん、原稿が遅いですよ~」
と、督促されながらも、遅い私の原稿に
素早く対応してくれるスタッフの皆さん

月末までに間に合わせてくれました
感謝してます

23年11月号は
・いい夫婦の日
・なっちゃんのおすすめ書籍
・川柳
・ヒューマンフェスタのお知らせ
・クリスマスイベントのお知らせ
・マチ☆アソビ特集   などなど

お配りしていない方にも
当社HPからご覧いただけます

11月第一週には
アップされてると思いますので
ご覧ください

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2011年10月26日(水)  瀬戸内寂聴さん顕彰碑「ICCHORA」

2011年10月26日


私の所属する
徳島南ロータリークラブの奉仕活動

瀬戸内寂聴さんが2006年に
県人初の文化勲章を受章なさった記念に
水際公園に
世界的な石の彫刻家・流政之先生の作品で
ユニークな形のモニュメントを
私たちのクラブが中心となり
建立させて頂きました

先週の金曜日
碑の解説をする銘板が設置され
徳島新聞に掲載されました

写真には、松内会長、藤田さん
宮崎さん、名誉会員の北さん、
大平さん、阿部さんのお顔が見えます

水際公園をお散歩することがありましたら
ぜひご覧ください

一昨日、今年の文化勲章受章者が発表されましたが
寂聴先生に続く受章者が
徳島から輩出されることを願って

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2011年10月25日(火)  プライベイトデイ

2011年10月25日


国道店は
火曜日を休日にさせていただいておりますので
私も本日はプライベイトデイ

美容院、皮膚科、動物病院と
目の回る忙しさでした

お電話や、メール、ご来店を頂きました皆様
ありがとうございました

今、メールのお返事などを打ち終えたばかりです

合間にビジネス書を2冊読みました

社会保険労務士の児玉けい子先生の
「稼げる社労士の集客+稼ぎ方
 全部教えます」

木村直義さんの
「ゼロから始める
 ラテラルシンキング入門」

児玉先生の著書は
ビジネス書なのに
バカ笑いしてしまうほどの面白さ!

業種を問わずぜひご一読いただきたい
オススメの一冊です

明日からまた宜しくお願いいたします

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2011年10月24日(月)  工場の資格取得=バンザ~イ=

2011年10月24日

自動車整備工場の資格には種類があります
本店はもう長い期間
お商売を営んでおりますので
当然資格は揃っていますが
国道店は一からの申請

まず、自動車の整備を事業とするには
国から認証して頂くことが必要です

認証工場の条件は
作業場の確保や工場の設備
資格者の人員等が定められており
この資格はOPENの時にクリアしていました

今回、ワンランク上の資格
「指定工場」を四国運輸局長さんから
認定いただきました\(^O^)/ 

今までと何が違うかというと
国から検査を委託された機関として扱われ
自社で車検整備ができ
車検の最終テスト(完成検査)を
行う事が出来るようになりました

資格取得のための実績検査は
最低3か月の期間および
60台の持込み車検の出来栄え検査
経営状況の審査等があります

最短で取得できたと言え長かった

陸運支局の皆様
自動車整備振興会の皆様
ご指導いただきありがとうございました

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2011年10月24日(月)  鮮やか~~~☆゜'・:*☆

2011年10月24日


10月19日(水)の徳島新聞に
掲載されていた記事

「LEDショーケース開発
 ビザンコム、来月から販売」

国内での発売に先駆け
12日から15日まで中国上海で開かれた
「インテリアライフスタイル
 チャイナ2011」に出展されたそうです

ショーケースはアルミ製の枠に
アクリルをはめ込んだ40センチ角の立方体
複数の組み合わせが可能だそうです

詳しくはビザンコムさんのHPへ
 bizan.com

近藤嘉之社長、すごい!

「急成長
 世界に羽ばたく企業
 ビザンコム」

の文字が
ビジネス雑誌に華々しく掲載される日も近い

ますますご活躍ください

見渡すと周りって・・・
元気な人ばっかですね

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆