2011年10月5日(水) ス・マ・ホ
昨日アメリカで発表された‘iPhone4S'
こちらはドコモの春モデル
これは・・・アレッ???
普通の携帯電話のような・・・
タッチパネルなの???
ケータイのようなんだけど
国内初のテンキー付き縦型スマートフォン
「smart bar(S42HW)」
これは???ソニーの電子図書
これは、東芝から12月に発売される
10.1型タブレット端末
タブレット型多機能端末「キンドルファイア」
これって何?何?と思うほど
次々出てくる通信用製品
そもそもスマホの定義って???
Wikipedia によると
「スマートフォン(英: smartphone)は
携帯電話・PHSと携帯情報端末 (PDA) を
融合させた携帯端末
日本国内では、Apple製のiPhoneや
HTC製のDesire、Samsung製のGalaxyなどが販売されている
略称は「スマホ」。
通常の音声通話や携帯電話・PHS単独で
使用可能な通信機能だけでなく
本格的なネットワーク機能
PDAが得意とするスケジュール・個人情報の管理など
多種多様な機能を持。」
NTTドコモの山田隆持社長は経済紙のインタビューで
今秋以降に投入する機種のうちスマートフォンの割合を
4分の3程度まで引き上げると語っていましたが
スマホユーザーの皆さん
スマホを自由自在に使いこなしてらっしゃる?
スマホってどんだけ便利?
私なんてらくらくホンでも
いいと思ってるんですけどね~