2011年10月4日(火)  ただいま~♪PARTⅡ

2011年10月04日

今日も学校帰りに寄ってくれた
佐古小学校5年生の
Ryotarou君とYuta君

私たちが通っていた40年前は
一クラス42人制で
一学年が7クラスありました

全校生徒約1800人の
市内で最大の生徒数を誇っていたマンモス校

現在佐古小学校は一学年が3クラスだそうです

ちょっと寂しいけど
運動場が広々使えてラッキー

子どもたちとの話しは尽きなくて
夢が広がるのが嬉しいですよね

今日は、これからお家に帰って
またまた学校に遊びに行くらしい

二度とは来ない小学5年生を
思い切り楽しんでください

おばちゃんも実はそのくらいの年から
やり直したい・・・かな・・・

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2011年10月4日(火)  とくしま動物園・・バナー

2011年10月04日

大好きなとくしま動物園

一番大好きなのはキリンさん
キリン舎の前で2時間いても飽きないですね~

2番目に好きなのはシロクマさん
3番目に好きなのはゾウさんです

今日から、動物園のHPのトップページに
バナーを貼ってくれています

好きな行政のHPにバナーを
貼っていただくって嬉しいですよね

とくしま動物園のHPはこちらですとくしま動物園

広告取扱事業者(広告代理店)は
株式会社オリジナルエージェンシーさん

「うちもうちも~~~」と思われる方は
お問い合わせください

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2011年10月4日(火)  お披露目!!「トヨタFT-86」 

2011年10月04日

10月26日号の雑誌ベストカー

巻頭で目が釘付けになったのは
フランクフルトショーで
最新版がお披露目されたFT-86

コンセプトカーはオレンジのボディー

価格がいよいよ判明
ベーシックグレードは
199万円で設定されているようです

豊田章男社長のオーダーで
とにかくベースとなる車の価格設定を安くし
オーナーそれぞれが楽しめる車を
用意したかったらしい

低価格のカラクリは
・エアコンレス
 (カーレースの時はエアコンはかけないので必要なし)
・当然ながらナビレス(レース場重視)
・遮音材レス(むしろダイレクトな反響音が嬉しいかも)

装備のあるなしだけではなくて
センセーショナルな安さの秘密は
世界130か国で売られることが決まっているから

月販1万台-2万台
量産により低価格を可能にしたんですね

メーングレードは250万円程度が見込まれていて
エアコンや、アルミホイルなど
装備はひととおり揃っているそうです

しかし、このデザインでこの価格!!安っ

スポーツカーの大ヒット再来など
あり得ないと思ってましたが
これはひょっとすると・・・

エンジンがかかっているのかいないのか
わからないような静かなクルマばかりじゃ
面白くないですよね

街でガンガン見かけるようになれば
業界人としてはウキウキする話です

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆