2011年10月21日(金)  10月27日(木)のランチタイムのお知らせ

2011年10月21日

10月27日(木)12:00~約2時間
ホテルクレメント徳島で
パリ在住35年の荒井好子先生をお招きし
テーブルコーディネートと
フレンチとフラワーデザインの融合した
レクチャーが開催されます

荒井先生はこんな方です
緑の文字の上にカーソルを合わせクリックしてください
 Recevoir ルスポワール)主宰・荒井好子さん

荒井先生のレクチャーはこんな感じです
緑の文字の上にカーソルを合わせクリックしてください
 Recevoir(パリのライフスタイル

詳しくは‘みどり園’さんのHPへ
          
お花の贈り物やギフトの‘みどり園’

お時間にゆとりのある方は
ふるってご参加ください

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2011年10月21日(金)  ランチタイムはロータリーの例会でした

2011年10月21日


本日のランチタイムは
所属する徳島南ロータリークラブの例会でした

本日は、プログラム委員会の東内君から
「プログラムに空きができたので
 森本さん、喋って~~~」と連絡を頂いたので
お話をさせていただくことに・・・

タイトルは「ピアノ寄贈事業とロータリー的奉仕活動」

30分お付き合いくださいました皆様
ありがとうございました

今日は、幹事さん、副幹事さんがお休みでしたので
直前幹事の私が松内会長のお隣の席へ

「まつうっちゃん、えっとぶり」

今日から新入会員で仁木ガラスの喜来由実ちゃん

由実ちゃんとは5歳くらいまでお隣同士でした
長いお付き合いになります
宜しくお願いしま~す

今日がちょうどお誕生日だった
宝タクシーの森本通仁社長
「おめでとうございま~す」

今日は、Make-upで徳島ロータリークラブから
野上繁さんがお見え下さいました

わ~い地区大会で撮っていただいた
写真をお持ちくださいました\(^O^)/

ムフフ・・・
ちゃっかり憧れのときわの高畑宏比さんの
横を陣取ってるんですよね

徳島RCさんの地区大会特別版もいただきました

観音寺RCさんと親交がお厚いんですね~
今井PDGが写ってらっしゃいます

「野上さん、ありがとうございました」

ロータリアンの皆様へお知らせです
11月に次のクラブ様へ卓話にお伺いします
お近くの方はMake-upして下さいね

11月 9日(水) 阿南中央RCさん
          ‘コートベール’
11月15日(火) 川之江RCさん 
          ‘ 四国中央商工会議所’
11月18日(金) 伊予三島RCさん
          ‘伊予三島商工会館’

お会いできますことを楽しみにしています

最後に東内君へ
「こらっ頼んだ張本人が欠席って
 どういうこっちゃ 失礼な奴め」

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2011年10月21日(金)  真鍋先生、ありがとうございました

2011年10月21日


昨日は、深刻なタイの洪水の状況を
憂慮している真鍋憲昭先生が
タイの地図を持ってご来店くださいました

これがバンコク周辺

去年、私たちが奉仕活動を行ったサラブリ(Saraburi)地域

今年、奉仕活動を行っているアントン(Angthng)地域

だめだもうすでに浸かっているそうです

こちらはバンコク(Bongkok)のすぐ上
ここがアユタヤ(Aytthaya)ですって!!!

バンコクはすぐ下に位置しています

首都・バンコクに迫ってます
7つの地域で住民に避難準備の勧告が出されてます

毎年洪水があるので
地元の方は高床式のお家にボートを配備しているそう・・・

でも、今年はなんだか趣が違っているようです

やはり、地球温暖化で北極の氷が溶け
地球の海の水位が上がっているのかもしれませんね

マンダリンホテルなんか
浸水しちゃってるかも
川のすぐそばですもの・・・

最悪、日本人が多く住むスクンビット地区や
商業施設などが集まる中心部は被害が及びませんように

真鍋憲昭先生について
真鍋憲昭先生は、タイやネパールで活動するほか
国内の奉仕活動にも熱心で
阪神大震災での活動や
東日本大震災への被災地でも活動なさっておられます
今年4月、宮城県気仙沼市の離島・大島で活動する
徳島県災害ボランティア先遣隊が出発する際に
隊員を代表し決意を述べられました

写真は徳島新聞に掲載された記事からお借りしました

先生、わざわざお寄り頂いてありがとうございます
ますますご活躍ください

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2011年10月21日(金)  気ぃ使っちゃったよ・・・(^^ゞ

2011年10月21日


昨日の国道店は
工場長の澤君がお休みでしたので
本社から宇山君に来てもらってました

勝手の違う工場で一日・・・

気疲れしたでしょうね

「はいはい、お疲れさんでした
 お客様から頂いたぜりーでも食べて」

一日の仕事を終えて
ほっと一息つく仕舞い間際の事務所の様子でした

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆