2011年10月4日(火)  お披露目!!「トヨタFT-86」 

2011年10月04日

10月26日号の雑誌ベストカー

巻頭で目が釘付けになったのは
フランクフルトショーで
最新版がお披露目されたFT-86

コンセプトカーはオレンジのボディー

価格がいよいよ判明
ベーシックグレードは
199万円で設定されているようです

豊田章男社長のオーダーで
とにかくベースとなる車の価格設定を安くし
オーナーそれぞれが楽しめる車を
用意したかったらしい

低価格のカラクリは
・エアコンレス
 (カーレースの時はエアコンはかけないので必要なし)
・当然ながらナビレス(レース場重視)
・遮音材レス(むしろダイレクトな反響音が嬉しいかも)

装備のあるなしだけではなくて
センセーショナルな安さの秘密は
世界130か国で売られることが決まっているから

月販1万台-2万台
量産により低価格を可能にしたんですね

メーングレードは250万円程度が見込まれていて
エアコンや、アルミホイルなど
装備はひととおり揃っているそうです

しかし、このデザインでこの価格!!安っ

スポーツカーの大ヒット再来など
あり得ないと思ってましたが
これはひょっとすると・・・

エンジンがかかっているのかいないのか
わからないような静かなクルマばかりじゃ
面白くないですよね

街でガンガン見かけるようになれば
業界人としてはウキウキする話です

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2011年10月3日(月)  ブリヂストン・POTENZA S001

2011年10月03日

表紙のシンボルマークのお車に
ブリヂストンPOTENZA・S001を
履き替えのご用命をいただきました

あ”ぁ~~~・・・ツルッツルです
 
危険でした

新しいタイヤ 力強い縦溝です
 

深いホイ~ルです

組んで~バランスを取って~

あ”ぁ~~~一本だけホイルが
変形してる・・・

お手伝いに来てくださっていた
ブリヂストンの海老蔵、斎藤クン
「これはぁ、ホイルの修正してから
 新しいタイヤ履かせないと危険ですね~」

ほんとですねっ

早速お客様にTEL
修理後装着という事になりました

ご依頼いただきましたOさん
ありがとうございました
しばし代車で我慢して下さい

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2011年10月3日(月)  犬用TV・CM

2011年10月03日

日本ではインスタントコーヒーで馴染みのある
スイスの食品大手会社ネスレが
「ペット向け」のテレビコマーシャルを
オーストラリアで始めたそうです

人間の耳にはほとんど聞こえない
高周波音を用いて犬の関心を引くのだそうです

売り出す商品は「Beneful」という
ドッグフード

犬がかぶりつきでTVを見ているのを見ると
購買意欲を掻き立てられますよね

CMはこちらです Beneful TV

広報活動もあの手この手ですね

うちのケンシロウにも見せてみたいです

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2011年10月3日(月)  暖炉・・・

2011年10月03日

毎朝の通勤道に面して建っている
煙突のあるお家
暖炉があるんですね

へ~~~本格的
薪を置く棚もきちんと整備してあります

最近、四国徳島なのに
暖炉のあるお家が増えているそう

徳島商工会議所青年部のお友達の
アスペックの石井社長の薪のお店
‘薪市場’も出荷のシーズンを迎えます

HPはこちらです 薪市場 maki-ichiba.com

石井さん、こんなとこまで出かけてるんだ

そして、トラックに材木を積み込んで~

石井さん、なんでもやっちゃいますね

こちらは今から出荷される薪

積みあがってます

ええな~、暖炉のあるゆとりある生活

暖炉をお持ちの方で
薪の注文をそろそろお考えの方は
薪市場・comへGo

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2011年10月3日(月)  ボケの花と実

2011年10月03日

会長が神山の家のお庭に咲いていたと
季節外れのボケの花と
同時に実が生っている枝を
持って帰ってきてくれました

ボケの実は初めて見ました

カリンに似ていますね

焼酎付けとしてはボケの焼酎漬けは
薬酒の王様とも言われ
梅の焼酎付けのような美しい黄金色の
上品な味と香りの焼酎付けが出来るそうです

挿し木にしても良く活着するそうですので
試してみられると宜しいかもしれませんね

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆