2011年10月6日(木)  優しい絵を描く人・・・三谷邦彦さん

2011年10月06日

Facebookにご自分の描いた絵を
アップなさる三谷邦彦さん

東邦フィルムの副社長さんで~
徳島商工会議所青年部の
平成17年度~18年度会長さん
徳島倫理法人会眉山法人会の前会長さん
スペシャルオリンピックス日本・徳島の会長さん

会社のお仕事だけではなく
社会貢献にも一生懸命で
この人の事を悪く言う人に
お会いした事がない、温かな方です

描く絵もとても優しい
柔らかい色合いと優しいタッチ

コスモスの絵は
そこに吹く優しい風を運んでくれているようです

一番右の方が三谷さんです

いつも絵を拝見させていただくたびに
ほ~~~っとします

三谷さん、いつも楽しませてもらってありがとう
これからも紹介させてくださいね

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2011年10月5日(水)  ス・マ・ホ

2011年10月05日

昨日アメリカで発表された‘iPhone4S'

こちらはドコモの春モデル

これは・・・アレッ???
普通の携帯電話のような・・・
タッチパネルなの???

ケータイのようなんだけど
国内初のテンキー付き縦型スマートフォン
「smart bar(S42HW)」

これは???ソニーの電子図書

これは、東芝から12月に発売される
10.1型タブレット端末

タブレット型多機能端末「キンドルファイア」

これって何?何?と思うほど
次々出てくる通信用製品

そもそもスマホの定義って???

Wikipedia によると

「スマートフォン(英: smartphone)は
 携帯電話・PHSと携帯情報端末 (PDA) を
 融合させた携帯端末
 日本国内では、Apple製のiPhoneや
 HTC製のDesire、Samsung製のGalaxyなどが販売されている
 略称は「スマホ」。
 通常の音声通話や携帯電話・PHS単独で
 使用可能な通信機能だけでなく
 本格的なネットワーク機能
 PDAが得意とするスケジュール・個人情報の管理など
 多種多様な機能を持。」

NTTドコモの山田隆持社長は経済紙のインタビューで
今秋以降に投入する機種のうちスマートフォンの割合を
4分の3程度まで引き上げると語っていましたが
スマホユーザーの皆さん
スマホを自由自在に使いこなしてらっしゃる?
スマホってどんだけ便利?

私なんてらくらくホンでも
いいと思ってるんですけどね~

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2011年10月5日(水)  軍用ロボット‘Alpha Dog’・・・キモッ(-_-;

2011年10月05日

昨夜のニュースで
4本足の軍用ロボット‘Alpha Dog’が
お披露目されていました

なんだか動き方がリアルすぎて
気持ち悪い

動画はこちらです Alpha Dog

こちらの動画も見てもらえます?
特徴をよく捉えてますよね・・・
どっちが・・・??

Alpha Dog 上下二つの動画を同時に見てください

アホ臭いこと考える人・・・いますよね~

軍用犬に地雷原や人の入れないところに
行ってもらってましたが
これからはこのロボットに
果敢に攻めてもらいたいですね

間違っても人の命を奪う目的で使われませんように

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2011年10月4日(火)  ただいま~♪PARTⅡ

2011年10月04日

今日も学校帰りに寄ってくれた
佐古小学校5年生の
Ryotarou君とYuta君

私たちが通っていた40年前は
一クラス42人制で
一学年が7クラスありました

全校生徒約1800人の
市内で最大の生徒数を誇っていたマンモス校

現在佐古小学校は一学年が3クラスだそうです

ちょっと寂しいけど
運動場が広々使えてラッキー

子どもたちとの話しは尽きなくて
夢が広がるのが嬉しいですよね

今日は、これからお家に帰って
またまた学校に遊びに行くらしい

二度とは来ない小学5年生を
思い切り楽しんでください

おばちゃんも実はそのくらいの年から
やり直したい・・・かな・・・

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2011年10月4日(火)  とくしま動物園・・バナー

2011年10月04日

大好きなとくしま動物園

一番大好きなのはキリンさん
キリン舎の前で2時間いても飽きないですね~

2番目に好きなのはシロクマさん
3番目に好きなのはゾウさんです

今日から、動物園のHPのトップページに
バナーを貼ってくれています

好きな行政のHPにバナーを
貼っていただくって嬉しいですよね

とくしま動物園のHPはこちらですとくしま動物園

広告取扱事業者(広告代理店)は
株式会社オリジナルエージェンシーさん

「うちもうちも~~~」と思われる方は
お問い合わせください

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆