2011年7月18日(月) 「なぜなら金庫にお金がないからです」
昨日、関口博さんが司会を務める
TBSのサンデーモーニングで
米大統領・オバマさんが
アメリカ連邦政府の債務限度問題について発言した
驚きの大統領会見が報じられました
現在、米国の債務残高は14兆3000億ドルと
法律で定められていて
政府債務残高が法定上限に達したので
現状、米政府は新たな資金調達が
出来なくなっているらしい
このため米政府は議会に対して
政府債務残高の上限を引き上げるよう要請してますが
下院多数党の共和党は
「先に赤字を削減するような案を出してくれないと
借金がかさむだけだから応じられない」と
財政赤字削減の合意前の政府債務上限引き上げに
反対しているそうです
8月2日までに与野党が合意に達し
議会が政府債務残高の上限を引き上げないと
米国政府による債権者への支払い
つまり米国債保有者への利払いや
納入業者への代金支払い
公務員の給与支給までもが払えなくなるらしい
オバマ大統領は、このことを
国民への年金や恩給などの支払いは
「保証できない」と述べ
「なぜなら金庫にお金がないからです」
と続けました
いやいや、つい先日まで‘友達作戦’で
日本に支援に来てくれてたのに
ある日突然
そんな急に金庫にお金がなくなっちゃうわけ?
「金庫にお金がないから」
単刀直入で分かりやすいですけど
元々返してくれる予定のない購入だったのだとしても
米国債の最大の担い手の我が国はどうなる???
TBSのNews siの動画はこちらです
緑の文字の上をクリック
アメリカ国際債務限度額
いや、しかし、「金庫にお金がない」と
通常は「破綻」という言葉を使いますが
「短期的なデフォルト」と言ってるし
7月15日以降
すでに金の取引は禁じられているらしいし
こんだけあからさまに言うってことは
8月2日にはデフォルトを起こし
債務を踏み倒し露骨に「計画倒産」???
などと言うことがありませんように
債務上限問題が数日中に解決しますように
祈っています
無い袖振ると破綻するんですね・・・