2013年2月18日(月)   徳島の銀座

2013年02月18日


寒い一日でしたね
明日は雪に変わるかもしれないそうです

今日もたくさんの方にお会いしました
ご来店いただいた皆さんありがとう
ローターアクトのレオ君もありがとう

車検や法定点検、修理のご依頼
タイヤ交換やオイル交換に
ご来店、お電話を頂きました皆さん
パートナー企業の皆さんもありがとう

昔と変わらない街並みにほっとする
新町、籠屋町、銀座、富田町の雨の風景

石畳を濡らす雨が街灯の灯りに照らされ
一段と輝きを放っています

美しい徳島の街のワンシーンです

ゆっくりお休みください
また明日

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください 
  
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2013年2月17日(日)  オリジナル・ビスコ

2013年02月17日


午前中好いお天気でしたが
すこし崩れてきましたね

日曜日の今日も
お車のご注文や修理のご依頼
車検の予約やタイヤ交換に
ご来店、お電話を頂きました皆さん
ありがとうございました

お車のご注文はシエンタで
思案なさっている方はN-BOXかN-ONEか
車は来るまで(車で)が「色は?グレードは?」
「オプション何つけよう?」と
楽しくワクワクする時期
大きな買い物ですので
お手伝いさせていただきます

さて、本日の耳寄りな情報は
‘オリジナル・ビスコ’です

ビスコ発売 80周年記念の 第二弾として
オリジナルの 『 ビスコ 』 の注文受付が始まるそうです

自分の好きな画像をビスコのパッケージにしてくれるらしい

注文要領はこちらです江崎グリコリリースINDEX

親しい方のお子様の写真を持っていれば
こっそり作ってビックリさせるサプライズなお祝いも
入園や入学の記念にピッタリな贈り物かもしれません

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2013年2月17日(日)   ポリオ撲滅まであと一歩・・・

2013年02月17日


世界の子どもをポリオから守ろうという
世界ポリオ撲滅推進計画(GPEI)

25年間にわたり
WHO、ユニセフ、米国疾病対策センターとともに
所属する国際ロータリーも活動し
ポリオの撲滅まであと一歩

2012年2月にインドがポリオ常在国から除外され
残るポリオ常在国は
アフガニスタン
ナイジェリア
パキスタンの3カ国となっています

ところが昨年12月から痛ましい事件が
パキスタンで起きているそうです

ニュースはこちら CNN,co,jp

国際テロ組織アルカイダ指導者
オサマ・ビンラディン容疑者の潜伏先を特定するため
予防接種を装って家族らのDNAを採取していたため
予防接種に対する不信感が持たれているそうです

天然痘根絶運動は1958年に始まり
1980年5月に根絶宣言がなされました

1960年代には北海道夕張でも猛威を奮い
子どもを持つ親たちを震え上がらせたポリオ

一日も早く根絶宣言がなされますよう

しかし、残る3か国に誰が接種に行くんだろう・・・
命がけで・・・

情報は、弘前アップルRCの関場慶博先生から
Rotary.orgにも掲載されています

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2013年2月16日(土)  春爛漫♪

2013年02月16日


生暖かい土曜日ですね

本日も、車検、法定点検、外装修理、
タイヤ交換、オイル交換、
トラブル修理、カーリフレッシュ、
お車ご購入ご検討などで
ご来店、ご用命、ご依頼をいただきます皆様
ありがとうございます

一昨日は、お隣の絵美ちゃんが
冬の間に枯れ枯れになっていた
玄関先のお花を全部植え替えてくれていました

マーガレットに
ガーベラに
プリムローズ

絵美ちゃんちはビオラが満開

とてもよくしてくれるお隣さんで
助かっています

絵美ちゃん
毎日ありがとう
これからもよろしく

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2013年2月16日(土)   自動車整備工場の団体‘全日本ロータス同友会’へ参加


昨日は、所属する‘全日本ロータス同友会’の
セミナーが高松でありました

ロビーで兄貴分の伊賀モータースの伊賀社長と
同社の三代目さんにお会いしました
「お初にお目にかかります」

鼻がソックリ~~~

お隣には、愛媛の中川モータースの社長さん
三歳かしか離れてないのが嘘のような貫禄デス

めっちゃオジサンなんやもん

そのお隣は、同じく伊賀社長の弟分の
桑野の新栄自動車の樫原薫専務

爽やか~~~

伊賀社長は、樫原専務の会社で
指導に当たられているそうです

「こんな時はどうしたらいいんですか?」

「経営者が大きく成長したら
 それに伴って社員もデッカクなるよ」

伊賀社長、いいお言葉を拝聴しました
納得~~~

会場に入ると「まいどまいど」
県南のモリオートの森社長さん
同じく県南のミツワ自動車の谷社長
県西のロータス中央の長元社長

こちらは新潟から来られた
講師の品田庄一さん

次世代エネルギーと
次世代自動車のお話でした

Hirikoというスペイン産の電気自動車は
なんと折りたためるらしい

狭い日本の国土にピッタリです

充電ステーションの充実や
設備への補助金システムなどについて
詳しくお話をお聞きしたいと思いました

時間が一時間半ほど長引いたため
帰りはすっかり真っ暗で

ブログのアップが出来ず・・・
すみませんでした

お会いできました皆さん
ありがとうございました
再びお会いできますことを
楽しみにしています

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ