2013年2月19日(火)  冷たい一日でした (>_<) 

2013年02月19日


国道店定休日の今日
本店をご利用くださいました皆様
ありがとうございました

しかし冷たい一日でしたね

眉山はこんな感じ・・・

冷たい一日を御疲れ様でした

私の今日はゴソゴソと
買い物に行ったり
マッサージに行ったり
犬の病院&美容院へ行ったり
あっという間に時間が過ぎ去っていきました

ご近所の‘しょうたろう君’

久しく見ないうちに
もう自分で歩けるようになっていました

「これ、お兄ちゃんのお古で~」

「動いてたんだけど、動かなくなっちゃったんだよね・・・」

「代車はないけど
 おばちゃんちで直してみるぅ
 電気自動車だもんね・・・」

「賛成賛成」

芝刈り機、フォークリフトに
発電機、カートに電気自動車
なんでもお任せ下さい

しょうたろうくんへ
川真田さんに言うとくけん
充電器を探せたら連絡してね~

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください 
  
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2013年2月19日(火)  パンはご近所のパン屋さんで買おう!

2013年02月19日


先日、Facebookで、某大手パン屋さんのパンが
添加物を多く使っているとの投稿を目にしました

***********************************************

強烈な防腐剤、殺菌剤、
ふわふわをキープする膨張剤、
チョコやピーナツ をピカピカに見せる光沢剤などなど、
一つでも危険な化学添加物が
フンダンに使用されています

***********************************************

一年経っても腐らないということを
実験した人もいたそうです

パン屋さんに聞いてみると

「パンは焼きあっがったら
 一日一日固くなるのがあたりまえなんです
 日にちが経っても固くならないのは不思議ですよね」

「中に卵が入っているパンが
 どうして常温で他のパンと一緒に並べることができるん?」

「私たちには想像もできないような
 技術を大手は持っているんだと思う」

ふっわふわの柔らかいパンは
職人さんから見ると
どう考えてもおかしいそうです

パンは、近所のちゃんとしたパン屋さんで買わないと・・・
と思った一件でした

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください 
  
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ