2013年2月22日(金)  本日ニャンコの日

2013年02月22日


早くも週末の金曜日ですね

本日も、車検や法定点検、修理のご依頼
タイヤ交換やオイル交換に
ご来店、お電話を頂きました皆さん
パートナー企業の皆さんもありがとう

今日の、ランチタイムは
ロータリーの例会に参加しました
お会いしました皆さん、ありがとう

さて、本日は2月22日
‘にゃんにゃんにゃん’の日だそうです

こんなイタズラをする人も

ものすごく可愛い動画を紹介している人
動画はこちらネコの日を祝う動画

めちゃ可愛いデス

ただいま猫の盛りの時期で
うちの猫は帰って来たり来なかったり・・・・
今日は帰ってくるかなぁ

今日も一日お疲れ様でした

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください 
  
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2013年2月21日(木)  シェールガスと電気料金値上げ

2013年02月21日


本日の新聞各社
四国電力の電気料金値上げ申請のニュースに
ギョギョギョとなりました

家庭向けは10.94%
企業向けに至っては17.50%

ひぇ~~~っ
ひどい!!!

大企業のする施策って、
「ほんとにそれって企業努力した上でなの?」
と不思議に思う事が多い

「???」と最近思った例に‘地震保険’・・・
政府と損害保険業界は、
家庭向けの地震保険料率を
2014年度上期に平均15%程度引き上げる方向で
検討に入ったというニュース
大地震に踏まえるらしい

未来を予測して料金値上げできるんだったらば
うちだって踏まえたいさっ

話は元に戻ります
どう考えても辻褄が合わない事に
電気がこんなに不足しているのに‘電気自動車’

経済産業省がまたもやEV普及に大盤振る舞いしています

電気自動車(EV)など次世代自動車の普及を促すため、
同クラスのガソリン車との価格差額分全額を
補助する新制度の導入を検討

また、EVなどの充電器の整備費として
充電が15~30分で済む急速充電器を
全国のガソリンスタンド数に匹敵する約3万6千基
4~7時間程度の普通充電器を約6万基の
充電施設の一部の補助
1005億円を盛り込んでいるそうです

電機業界の力が相変わらず強いんだなと
思うほか考えられなくないですか?

話は変わりますが
1月に開催された北米デトロイトショー

アメリカンマッスルの象徴の
シボレーコルベットが復活ののろしを上げ
フォード・リンカーンMKCアトラスなど
大排気量の車がわんさか出展された
久しぶりにスカッとするモーターショーでした

この背景にはアメリカの
シェールガスの生産量の拡大が
大きく影響しているそうです

世界のエネルギー事情が変わりますね

やっぱ、通常のレシプロエンジンで
リッター25kmを記録している
マツダのスカイアクティブや
驚きのリッター33kmの
スズキのアルトエコ など
エンジンの性能を高めることに
真っ向勝負で努力しているメーカーこそ
物作り日本の誇れる企業
拍手を送りたいですね

車に蓄電された電気で炊飯が出来るだとか
お湯が沸かせるだとか
本来の車の性能以外で踊らされるのはごめんです

「デンキカー 電気が切れれば 巨大ゴミ」

電気料金値上げ申請にムカッときて
日頃思っていることを
ついつい書き過ぎてしまいました

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください 
  
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2013年2月20日(水)    本日もありがとうございました♪

2013年02月20日


昨日、一昨日よりは比較的暖かかった本日

新車点検、オイル交換、タイヤ交換、車検などで
お見えくださいました皆さん
ありがとうございました

北光社の社長の哲っちゃん(失礼っ)
久しぶりにお会いできてありがとうございました

ロータリーの近藤淳さん
ロータリーの情報を一緒に勉強させていただき
ありがとうございました

さて、本日気になったニュースは
毎年恒例の第一生命のサラリーマン川柳
第26回の100選が発表されました

「『辞めてやる!』 会社にいいね!と 返される」
「妻よりも しゃべってなでてる タブレット」
「父からの 友達申請 ひく娘」
「家族割 あるのに妻と 通話なし」
「領土権 我が家はみんな 妻のもの」
「家事停止 望むは妻の 再稼動」

入選作100句はこちら第26回サラリーマン川柳

清き一票で
上位10句が決まるそうです

今月は、28日までしかありませんので
何やら月末が慌ただしくなりそうですね

今日も一日お疲れ様でした
引き続き明日も宜しくお願いいたします

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください 
  
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2013年2月19日(火)  冷たい一日でした (>_<) 

2013年02月19日


国道店定休日の今日
本店をご利用くださいました皆様
ありがとうございました

しかし冷たい一日でしたね

眉山はこんな感じ・・・

冷たい一日を御疲れ様でした

私の今日はゴソゴソと
買い物に行ったり
マッサージに行ったり
犬の病院&美容院へ行ったり
あっという間に時間が過ぎ去っていきました

ご近所の‘しょうたろう君’

久しく見ないうちに
もう自分で歩けるようになっていました

「これ、お兄ちゃんのお古で~」

「動いてたんだけど、動かなくなっちゃったんだよね・・・」

「代車はないけど
 おばちゃんちで直してみるぅ
 電気自動車だもんね・・・」

「賛成賛成」

芝刈り機、フォークリフトに
発電機、カートに電気自動車
なんでもお任せ下さい

しょうたろうくんへ
川真田さんに言うとくけん
充電器を探せたら連絡してね~

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください 
  
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2013年2月19日(火)  パンはご近所のパン屋さんで買おう!

2013年02月19日


先日、Facebookで、某大手パン屋さんのパンが
添加物を多く使っているとの投稿を目にしました

***********************************************

強烈な防腐剤、殺菌剤、
ふわふわをキープする膨張剤、
チョコやピーナツ をピカピカに見せる光沢剤などなど、
一つでも危険な化学添加物が
フンダンに使用されています

***********************************************

一年経っても腐らないということを
実験した人もいたそうです

パン屋さんに聞いてみると

「パンは焼きあっがったら
 一日一日固くなるのがあたりまえなんです
 日にちが経っても固くならないのは不思議ですよね」

「中に卵が入っているパンが
 どうして常温で他のパンと一緒に並べることができるん?」

「私たちには想像もできないような
 技術を大手は持っているんだと思う」

ふっわふわの柔らかいパンは
職人さんから見ると
どう考えてもおかしいそうです

パンは、近所のちゃんとしたパン屋さんで買わないと・・・
と思った一件でした

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください 
  
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ