2013年2月16日(土)  春爛漫♪

2013年02月16日


生暖かい土曜日ですね

本日も、車検、法定点検、外装修理、
タイヤ交換、オイル交換、
トラブル修理、カーリフレッシュ、
お車ご購入ご検討などで
ご来店、ご用命、ご依頼をいただきます皆様
ありがとうございます

一昨日は、お隣の絵美ちゃんが
冬の間に枯れ枯れになっていた
玄関先のお花を全部植え替えてくれていました

マーガレットに
ガーベラに
プリムローズ

絵美ちゃんちはビオラが満開

とてもよくしてくれるお隣さんで
助かっています

絵美ちゃん
毎日ありがとう
これからもよろしく

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2013年2月16日(土)   自動車整備工場の団体‘全日本ロータス同友会’へ参加


昨日は、所属する‘全日本ロータス同友会’の
セミナーが高松でありました

ロビーで兄貴分の伊賀モータースの伊賀社長と
同社の三代目さんにお会いしました
「お初にお目にかかります」

鼻がソックリ~~~

お隣には、愛媛の中川モータースの社長さん
三歳かしか離れてないのが嘘のような貫禄デス

めっちゃオジサンなんやもん

そのお隣は、同じく伊賀社長の弟分の
桑野の新栄自動車の樫原薫専務

爽やか~~~

伊賀社長は、樫原専務の会社で
指導に当たられているそうです

「こんな時はどうしたらいいんですか?」

「経営者が大きく成長したら
 それに伴って社員もデッカクなるよ」

伊賀社長、いいお言葉を拝聴しました
納得~~~

会場に入ると「まいどまいど」
県南のモリオートの森社長さん
同じく県南のミツワ自動車の谷社長
県西のロータス中央の長元社長

こちらは新潟から来られた
講師の品田庄一さん

次世代エネルギーと
次世代自動車のお話でした

Hirikoというスペイン産の電気自動車は
なんと折りたためるらしい

狭い日本の国土にピッタリです

充電ステーションの充実や
設備への補助金システムなどについて
詳しくお話をお聞きしたいと思いました

時間が一時間半ほど長引いたため
帰りはすっかり真っ暗で

ブログのアップが出来ず・・・
すみませんでした

お会いできました皆さん
ありがとうございました
再びお会いできますことを
楽しみにしています

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ