2021年2月18日(木)  ダイハツ・ウエイク/ムーブキャンバス お買い上げありがとうございました!

2021年02月18日


雪は降っていないものの、
昨日に引き続きとっても冷たい一日でした
朝、車に乗り込むと、フロントガラスに氷の結晶
ここから氷に支配されていく感じ、アナ雪の世界~~~

お外でお仕事の皆様は、
今日もお疲れさまでした
手先がかじかんで作業も思うように進みませんね

「冬来たりなば、春遠からじ」
あと1か月で桜の季節到来です
もう少し頑張ってください

さて、今日は、お買い上げいただきましたお車が
2台搬入されてきました

一台は、お取引先の社員様がお買い上げくださいました
ダイハツ・ウエイク Gターボリミテッド60th

もう一台は、お友達のご親戚がお買い上げくださった
ダイハツ・ムーブキャンバスGホワイトアクセントVS

数ある自動車販売店の中から、
弊社でお車をご購入下さいまして
ありがとうございます
納車時よろしくお願いします

さて、昨日は吹雪のような天候の中、
午後から所属する徳島南ロータリークラブの
小委員会の会合があり参加しました
参加予定者、全員いらっしゃってました

こんな雪やのにぃ・・・

夜は、所属する徳島県倫理法人会の
女性委員会が開催され参加しました
ほぼ全員いらっしゃってました

こんな雪やのにぃ・・・

皆さんお疲れさまです

岸田工業の川田博代社長さんが主催者で、
車で言うと、ランボルギーニほどのけん引力で
会をまとめておられます素晴らしい

最後は皆さん、手前勝手なマイブログにご協力くださいまして
集合写真ありがとうございました

帰りには、藍場浜公園前で信号待ちで、
今話題となっている
徳島城公園をLEDで再現したモニュメントを見ました

自分のお金でやってくれるならかんまんのんですけど、
公費でやるんは「これってほんまに必要なん?」
「どんだけの人が恩恵を受けることが出来るん?」と思ってしまう
2000万円って言ったら家が建ちますからね
「自分のお財布から2000万円出すんだったらこれする?」って聞いてみたい
もっと市民に有益な使い道を
リーダーには考えて欲しいと思います

それでは、今日も1日お疲れさまでした
ゆっくり休みましょう

2021年2月17日(水)  冷たい一日、お疲れさまでした


全国的に上空に強い寒気が流れ込んで、
大雪や吹雪になる地域があるらしいとの予測でしたけど、
徳島でこんなに大雪って
冷たい一日でお疲れさまでした

こんな悪天候にも関わらず、
本日も弊社本店をご利用くださいました皆様、
ご来店くださいました皆様、
誠にありがとうございました

私の今日は、午前中美容院へ
午後2時半から所属する徳島南ロータリークラブの会議、
これから7時から所属する眉山倫理法人会の会議で
阿波観光ホテルへ出向きます

こんな悪天候なのに、どなたも
「またにしよう」とは仰らないので
私のように市内の中心から行く者にはまだしも、
遠いところから足を運ばれる方もいらっしゃるので、
ほんまにご苦労様ですという気持ちです

その前に、オートクチュール板東の板東美千代さんのところに
お直しをお願いしていたのでお寄りしました

赤のヒョウ柄でしたよ
目が覚める~~~

私は、フツーのヒョウ柄

ツーショット写真を撮りました

2月11日に、パシフィックハーバーで開催された
藍のファッションショーの話も聞きました

とっても盛況だったそうです
写真の整理をなさっておられました

コロナ禍で、華やかな場所が縮小していて、
ワクチンが行き渡ったとしても、
コロナは数年は残るというエンデミックな話が有力のようですので
そうすると、会場やホールだけではなくて、
モデルさんも活躍する場所がなく・・・と考えると、
感染症対策を取りながらショーを開催された皆様に拍手です

それでは、一仕事してから行って来ます

2021年2月15日(月)  スズキ・ジムニーシエラ お買い上げありがとうございました!

2021年02月15日


午後から風が冷たかったですね
まだ2月なのに、
桜が開花するんちがうんと思うほど暖かい日があったり、
冷たいと言っても、確実に冷たさが和らいでいるので、
もうすぐ眉山のすそ野から山がピンク色に染まり、
桜の開花ももうすぐですね

tenki.jpでの、桜の開花予想によると、
徳島は3月20~24日頃のようですよ

あと1か月で桜の季節到来
無事桜が楽しめますように

さて、今日の本店では、
営業の川真田さんのご親戚にお買い上げいただきました
スズキ・ジムニーシエラが搬入されてきました
タイプはJC、最上級のグレードです
お色は、ミディアムグレー 威風堂々デス
明日のご納車、よろしくお願いします
楽しい思い出がたくさんたくさんできますように
スタッフ一同お祈りしています

国道店工場では、近藤工場長が
エアコンのガスを充填中

本日も、ご利用くださいました皆様、
ご来店くださいました皆様、
初めてご利用くださいました皆様も、
ず~~と前からご利用くださっている皆様も、
ありがとうございました

今日は、ビジネスカーリースのチラシを作ってみました
新車のみならず、中古車のリースも取り扱っています

「社員が増えて営業車が必要になった」
「今乗っている車が古くて傷んできた」
等の際には、ぜひお声をおかけください
お客様のお役に立つ提案ができると思います

ご近所のグルメマップも刷新しました

点検やオイル交換、タイヤ交換などでのお待ち時間の間に、
近辺でランチをどうぞ
レストラン、カフェ、中華、ラーメン、
お好み焼き、和食・・・何でもお好み次第です

※お客様にお知らせです
 明日火曜日、明後日の第三水曜日は、
 国道店定休日となっています
 ご不便をおかけいたしますが本店をご利用ください

それでは、今日も一日お疲れさまでした
明日に備えてゆっくり休みましょう

2021年2月14日(日) St. Valentine's Day 


昨夜東日本で起きた地震、大きな規模でしたね
妹が神奈川県でいまして、ものすごく揺れたと言ってました
ひどい被害が続きませんように

さて、今日は、キリスト教のお祝いの
St. Valentine's Day
お休みの会社さんが多いので、
「会わないのでいっか」って
義理チョコを買い求める方が少なく
盛り上がりに欠けるのかと思いきや、
最近は、友達に贈る「友チョコ」に加え、
自分への「ご褒美チョコ」といった使い方もあって、
前年比約3倍の売り上げと
爆発的な伸びを見せているメーカーさんもあるらしい
トレンドは凡人には分からないですね

さて、今日も、弊社をご利用くださいまして、
またご来店くださいましてありがとうございました

チョコはスタッフの岡本君のお母様から頂きました

やった~

こちらは川真田さんのお客様から頂きました

マシュマロが中に入っているチョコ

デザインが可愛いです
ありがとうございました~

こちらは先日、ボブ君のパパ、喜多君が差し入れてくれた
コンチャのバームクーヘン


ありがとう~~~

あたしは妹に、地震見舞いに徳島の野菜と、
チョコレート味の金長饅頭を送ってやった
ぶどう饅頭も  懐かしいよねきっと

帰省もできんし、心細いことだと思う

コロナに地震にワクチンに五輪に問題山積ですけど、
これ以上状況が悪くなりませんよう祈ります

今日も一日お疲れさまでした
明日からの一週間が無事始まりますように

2021年2月13日(土) 淡路北サービスエリアにて 晴天でした!


昨日は、どうしても必要緊急な用事があり、
父と、亭主の三人で
大坂の親せきの家に行って来ました

途中、淡路北サービスエリアでトイレ休憩

なんなん、この微妙な距離・・・
なにはともあれ快晴でよかったです

手土産は、朝、茜庵さんへ寄って、

春を告げる和菓子

‘春の陽’を買っていきました 
めちゃめちゃ春らしい~~~

これは芸術作品といっても過言ではないですね

朝9時からの開店で、私が行ったのが9:30頃、
すでにたくさんのお客さまでした
賑わっているところは賑わってるんですね
「次はどんな季節の和菓子が出ているかな」と思うと、
ついつい何かの時には「茜庵へ」と足が向きます
また参ります

行き一回、帰り一回の休憩で、
96歳の父の姉のお見舞いだけを済ませて、
しゃしゃっと帰ってきました

土曜日、弊社をご利用くださいました皆さん、
ありがとうございました