2021年2月18日(木)  ダイハツ・ウエイク/ムーブキャンバス お買い上げありがとうございました!

2021年02月18日


雪は降っていないものの、
昨日に引き続きとっても冷たい一日でした
朝、車に乗り込むと、フロントガラスに氷の結晶
ここから氷に支配されていく感じ、アナ雪の世界~~~

お外でお仕事の皆様は、
今日もお疲れさまでした
手先がかじかんで作業も思うように進みませんね

「冬来たりなば、春遠からじ」
あと1か月で桜の季節到来です
もう少し頑張ってください

さて、今日は、お買い上げいただきましたお車が
2台搬入されてきました

一台は、お取引先の社員様がお買い上げくださいました
ダイハツ・ウエイク Gターボリミテッド60th

もう一台は、お友達のご親戚がお買い上げくださった
ダイハツ・ムーブキャンバスGホワイトアクセントVS

数ある自動車販売店の中から、
弊社でお車をご購入下さいまして
ありがとうございます
納車時よろしくお願いします

さて、昨日は吹雪のような天候の中、
午後から所属する徳島南ロータリークラブの
小委員会の会合があり参加しました
参加予定者、全員いらっしゃってました

こんな雪やのにぃ・・・

夜は、所属する徳島県倫理法人会の
女性委員会が開催され参加しました
ほぼ全員いらっしゃってました

こんな雪やのにぃ・・・

皆さんお疲れさまです

岸田工業の川田博代社長さんが主催者で、
車で言うと、ランボルギーニほどのけん引力で
会をまとめておられます素晴らしい

最後は皆さん、手前勝手なマイブログにご協力くださいまして
集合写真ありがとうございました

帰りには、藍場浜公園前で信号待ちで、
今話題となっている
徳島城公園をLEDで再現したモニュメントを見ました

自分のお金でやってくれるならかんまんのんですけど、
公費でやるんは「これってほんまに必要なん?」
「どんだけの人が恩恵を受けることが出来るん?」と思ってしまう
2000万円って言ったら家が建ちますからね
「自分のお財布から2000万円出すんだったらこれする?」って聞いてみたい
もっと市民に有益な使い道を
リーダーには考えて欲しいと思います

それでは、今日も1日お疲れさまでした
ゆっくり休みましょう